ようこそ! 近津小学校のホームページへ!!

このページは、棚倉町立近津小学校のホームページです。本校の保護者さんや地域の皆さんと交流を行いながら、子どもたちの生活と成長の様子をお伝えしていきたいと思います。

こんなことがありました!

初めての手習い【3年】

2025年5月2日 13時00分

 5月2日。今日も近津っ子たちは全員元気に登校しました。

3年生は書写の授業で、初めて毛筆の学習にチャレンジしました。

IMG_9595

教頭先生のお話をよく聞いて、筆遊びをしたようです。

IMG_9597

IMG_9602

IMG_9605

楽しそうな絵?文字?がたくさん並んでいました。

上手に筆が使えた証拠ですね。

片付けも丁寧にできました。

IMG_9606

IMG_9607

次の授業も楽しみですね。

陸上練習スタート

2025年5月1日 16時30分

 5月1日。今日から本格的に放課後の陸上練習がスタートしました。

DSC06108

DSC06113

DSC06112

DSC06111

自分からチャレンジする子ども達を応援していきます。

がんばれ!!近津っ子

粘土で何作ろう【2年】

2025年5月1日 14時00分

 5月1日。2年生が図工の学習をしていました。

DSC09833

DSC09842

DSC09840

DSC09837

今日は粘土で思い思いの作品を作っていました。

DSC09845

DSC09836

みんな楽しそうに作品を作っていました。

全校リレー練習 スタート

2025年5月1日 13時30分

 5月1日。今日から全校リレーの練習が始まりました。

DSC09869

DSC09870

DSC09872

今日は並び方の確認です。みんなで集合した時には静かに待つことも確認しました。

「早く走りたいな」

とやる気満々の子どももたくさんいます。

本番が楽しみですね。

自分を知る~学力調査実施~

2025年5月1日 13時00分

 5月1日。爽やかな5月のスタートです。

今日は、4・5・6年生がふくしま学力調査に取り組みました。

国語と算数のテストですが、福島県内の対象学年の小中学生が実施します。

DSC09815

DSC09824

DSC09826

ふくしま学力調査は、昨年度からの学習での自分の伸びを確認することができます。

自分を知り、これからに生かす大事なテストに真剣に取り組んだ近津っ子達でした。

学校探検【1・2年】

2025年4月30日 13時00分

 4月30日。休み明けの水曜日。今日も全員元気に登校しました。

そんな中、1・2年生の学校探検が行われました。

DSC06100

DSC06102

DSC06105

DSC09805

DSC09806

IMG_2828

IMG_2839

IMG_2849

IMG_2860

職員室・校長室・保健室をはじめ、様々な特別教室をグループごとに回りました。

2年生の班長、副班長がしっかり役割を果たしていました。さすがです。

2年生から1年生へのプレゼントもあったようです。

楽しい学校探検ができましたね。

いくつといくつ【1年】

2025年4月28日 11時15分

 4月28日。1年生の算数は、日々進化しています。

先週、数字の書き方を学習していましたが、今週は数の合成・分解の学習をしていました。

IMG_9547

IMG_9549

IMG_9550

「6はいくつといくつ?」

「わかった!!」

みんなで話し合いながら解決していきます。少人数でもみんなで学びます。1年生、いいね!!

身体測定・視力検査 終了

2025年4月28日 11時00分

 4月28日。4月の初めから始まった身体測定と視力検査も、今日の1・2年生の実施で終了です。

IMG_9543

静かに待っていた2年生。はい ポーズ。

IMG_9544

視力検査もばっちりできました。

IMG_9551

IMG_9555

IMG_9556

検査が終わった友達は、学級の約束に従って読書や絵描き、ドリルの直しをしていました。

自分たちでやるべきことをちゃんとできる2年生。えらいですね。

検査の結果は、後日お知らせします。

漢字 いい感じ【5年】

2025年4月28日 10時30分

 4月28日。5年生が国語で漢字の成り立ちについて学習していました。

IMG_9563

今日学んだことを活かして、問題にチャレンジ。

IMG_9559

できたら担任の先生にチェックしてもらいます。

IMG_9557

全部できた人、はいポーズ

IMG_9560

IMG_9561

できると嬉しいですね。いっぱいほめてあげました。

漢字一文字一文字に意味があります。

これからも、漢字の成り立ちについて意識できるといいですね。

つなげよう チームの絆 勝利へと

2025年4月28日 10時00分

 4月28日。今日もみんな元気に登校しています。いいぞ!!

5月17日に行われる運動会にむけて練習がスタートしています。

IMG_9569

IMG_9567

IMG_9568

1・2年生は、玉入れの練習がスタート!!

「今日は、本当に玉入れできるんだ」

と大喜びの子ども達。

IMG_9534

3・4年生は、スタートの練習。

徒競走に向けて、スタートのタイミングの確認です。

IMG_9539

IMG_9540

いい走りっぷりです!!

今年の運動会のスローガンは

「つなげよう チームの絆 勝利へと」

代表委員会で決めました。

まずは、運動会までがんばる心をつなげていきましょう。

午後、5・6年が綱引きの練習をしていました。

DSC09779

DSC09780

まだ、綱引きはありませんでしたが、まるで綱引きがあるかのように練習していました。

さあ、どちらが勝つか楽しみです。