ようこそ! 近津小学校のホームページへ!!

このページは、棚倉町立近津小学校のホームページです。本校の保護者さんや地域の皆さんと交流を行いながら、子どもたちの生活と成長の様子をお伝えしていきたいと思います。

こんなことがありました!

オリンピック目指して (* ̄0 ̄)/ オゥッ!!

2018年7月9日 21時49分

今日のは福島市の陸上競技場で日清カップ県大会がありました。

国体にも使われる競技場なのでとても大きかったです(スタンドが)

近津からは56年生の県南大会を勝ち進んだお友達が参加して日頃の練習の成果を発揮してきました。

 

 

手をつないでいってきました ヽ(^。^)ノヽ(^。^)ノ

2018年7月6日 18時51分

1年生と6年生は仲良くアクアマリン見学にいってきました。

6年生が1年生の面倒を見てくれて楽しく見学をすることができました。

6年生は魚釣りを行って自分でさばいで食べました。命を頂くということを実感しました。

  

  

  

 

ギコギコ トントン いてて (´;ω;`)

2018年7月6日 18時45分

今日は4年生が森林組合の方々を講師に迎えて、木工教室を行いました。

ノコギリや金槌の使い方を教えていただき、思い思いの作品を作りました。

  

待ち遠しいな (^○^)

2018年7月5日 23時08分

今日は夏休みに行なわれるチャレキッズの説明会がりました。

どんなお店に行くか迷ってしましますね。

つながる力、踏み出す力、見つめる力をつけていきます。

  

たくさんやってきました ワンワン 

2018年7月5日 23時02分

今日は獣医師会の方々とたくさんの犬さんたちがやってきて

命の授業をおこないました。

とっても お利口な犬さんたちで 心音を聞かせてくれたり撫でさせてくれたりしました。

  

いじめ ゼロへ (^o^)丿

2018年7月3日 12時58分

今日は お二人の弁護士の方々を講師に迎え いじめ防止出前講座を行いました。

過去の事例などを題材にいじめをなくす取り組みを教えていただきました。

近津の写窓から 7月2日

2018年7月2日 19時45分

毎日 暑い日が続いています。

4年生の育てているヘチマが まるでワールドカップのJAPANチームのようにぐんぐん成長しています。

 

1年生では本を子どもたちの近くに展示して、子ども達が本に触れ合えるようにしています。

近津のいいとこ発信 (/・ω・)/

2018年6月29日 18時01分

今日の5校時に5年生は総合の学習を行いました。

棚倉のよい所みんなで話し合い どうやったら棚倉に魅力を感じてもらえるか話していました。

  

  

  

いじめ ゼロ を目指して 

2018年6月28日 20時27分

今日は人権擁護団体の方々に道徳の授業をしていただきました。

今日の授業を生かして益々良い学級づくりができる事でしょう。