ようこそ! 近津小学校のホームページへ!!

このページは、棚倉町立近津小学校のホームページです。本校の保護者さんや地域の皆さんと交流を行いながら、子どもたちの生活と成長の様子をお伝えしていきたいと思います。

こんなことがありました!

暖かい日には

2017年12月7日 07時39分

暖かい日には外で体育を行っています。
この日は4年生が鉄棒の勉強をしていました。


アドバイザーが来たよ!

2017年12月7日 07時22分

今日は体育専門アドバイザーの岡部先生が来てマット運動などを指導してくださいました。



神秘のポーズ? 背筋のトレーニング?

ボランティア 頑張ってます

2017年12月7日 07時16分

毎朝 6年生がボランティアを頑張ってくれています。
今朝は側溝のお掃除をしてくれました。

縫い物 チクチク (。-`ω-)

2017年12月4日 12時12分

今日は 5・6年生が 郡山の今泉女子専門学校の渡部先生と生徒さんお二人をお招きして裁縫教室の出前授業を実施しました。
会津木綿を使って手縫いでチクチク縫って小物をつくりました。






わくわくスクール !(^^)!

2017年12月1日 20時59分

今日は東北放射線科学センターの先生に放射線について教わりました。
身の回りの製品に放射線が使われていることについて(゚д゚)!ビックリしました。
 

 

 

友達 たくさん ふえました (^▽^)/

2017年11月26日 20時01分

6年生は11月21・22日の二日間。町の総合体育館やルネサンス棚倉を中心に近津小・棚倉小・社川小・高野小・山岡小が全員集まって交流を深めました。
ゲーム・中学校訪問・体験活動・講演会などの活動を通して充実した二日間を過ごしました。

 
 
 
 
 
 
 
 
 

学習発表会 涙 涙 涙 (´;ω;`)ウゥゥ

2017年11月19日 08時23分

18日(土)に近津小学校 学習発表会が行われました。
来賓の方々をはじめ、見守り隊の方々や保護者の皆さんのまえで 堂々とした演技を
披露することができました。

6年生の「白虎隊」をモチーフにした劇では、見ている方々が涙を拭きながら鑑賞するほどの迫真の演技でした。

1年生「くじらぐも」
 
 

 
5年生「lets GoGo5年生 ~棚倉の特産物~」
 

 
 
3年「三年とうげ」
 
 

 
郷土史クラブ 八槻都々古別神社「御田植」
 
 
青少年の主張発表

「M-1グランプリ」~秋の虫№1決定戦~
 
 

  
合唱部「やさしい風」


4年「劇団ちかつっ子 25+アルファ」
 

 

 

6年「正々堂々 ~白虎隊~」
 

 

 

 

科学って面白い \(◎o◎)/!

2017年11月14日 21時43分

今日は福島大学の岡田先生が、34年生に科学の面白さを教えてくださいました。
光の屈折実験やブーメランの実験に子どもたちは大興奮。
特にカップラーメンを送風機で浮かした実験にはみんな(◎_◎)といった顔になっていました。
 


大人も夢中です!!

 


カップラーメンが浮きました!!


アンパンマンも浮きました!!

たくさんの雑巾を頂きました(o^―^o)ニコ

2017年11月10日 21時15分

校内清掃に役立ててほしいということで、常隆寺仏教婦人会の方々から手作りの雑巾を約100枚いただきました。
学校をより一層輝かせるために大切に使わせていただきます。
ありがとうございますm(_ _)m


食育の勉強をしました 

2017年11月7日 16時18分

今日は 4年生と2年生で 食育の勉強をしました。
講師の先生のお話を真剣に聞いて自分たちの食生活を見直していました。