ようこそ! 近津小学校のホームページへ!!

このページは、棚倉町立近津小学校のホームページです。本校の保護者さんや地域の皆さんと交流を行いながら、子どもたちの生活と成長の様子をお伝えしていきたいと思います。

こんなことがありました!

十三参りに行ってきました (*^^*)

2017年11月7日 16時08分

11月4日 土曜日に5年生の学年行事で十三参りに村松虚空蔵尊にいってきました。

しっかりとお祓いを受けて 

水族館を見学して
 
エビフライを食べてきました





祖父母参観 (#^.^#)

2017年11月2日 21時15分

授業の様子もおじいちゃんにおばあちゃんに見てもらいました。




ふれあい お弁当

2017年11月2日 21時09分

お昼はおじいちゃんやおばあちゃんたちと楽しくお弁当を食べました。









マラソン記録会 頑張りました (^▽^)/

2017年11月2日 20時47分

今日は 近津幼稚園の皆さんと一緒にマラソン記録会を実施しました。
暖かい 小春日和で みんな最後まで頑張ることができました。
応援に来て下さった皆さん ありがとうございました。


幼稚園のお友達も頑張りました (* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
 

 

小学校のお兄さんお姉さんたちも頑張りました。
 

 

青少年の主張 立派でした 

2017年11月1日 22時41分

今日は町の文化センターで棚倉町の青少年の主張がありました。
近津小からも6年生の代表のお友達が参加しました。
ゆきちゃん募金から感じたことを発表してきました。
原稿用紙4枚分を暗記してノー原稿で発表できました。
堂々としてとても立派な発表でした。


なかよしの応援団と一緒に (o^―^o)
心強い応援でした。

新しい英語の先生が来たよ (゚д゚)!

2017年11月1日 22時28分

今日から2回 いつも来て下さるシャノン先生が研修のため代わりにジェルミー先生が来てくださいました。

まず、大きな先生でびっくりしました。(゚д゚)!

注 合成写真ではありません!!

なんと身長は2mだそうです。

そしてとても優しい先生です。

たぶん 生涯で最も高い肩車でしょう。


ハイポーズ v(⌒∇⌒)v

サツマイモ芋で料理をしたよ (⌒∇⌒)

2017年11月1日 22時14分

今日は2年生が残りのサツマイモを使ってサツマイモの甘露煮を作りました。
包丁や鍋を上手に使っておいしく作りました。
 

 

  

職員室の先生や他の学年のお兄さんお姉さんたちにもプレゼントしました。
 

化石発掘に行ってきました。

2017年10月27日 12時27分

今日、6年生は塙町の藤田砿業さんのお世話になって貝の化石を発掘に行ってきました。
もしかすると、鮫の歯や鯨の骨も見つかるかもしれないということでみんな目の色を変えいました。

しかし、鮫の歯は見つかりませんでした。代わりにたくさんの貝の化石をお土産に持ってきました。

サメの歯にはリベンジを誓って帰っていきました。




セカンドスクール(⌒∇⌒)

2017年10月24日 21時11分

今日か5年生は那須甲子でセカンドスクールを行っています。今日は入所式やピザ作りを行いました。