修学旅行⑤ 大内宿
2017年6月8日 16時19分ガイドさんも入って 記念撮影です
近津の夢ボタル“ちかつん”
地域とともに、いのち輝き、夢をはぐくむ学校
志高く、確かな目標をもち、自己を磨く、しなやかな子どもの育成
棚倉町立近津小学校
このページは、棚倉町立近津小学校のホームページです。本校の保護者さんや地域の皆さんと交流を行いながら、子どもたちの生活と成長の様子をお伝えしていきたいと思います。
ガイドさんも入って 記念撮影です
達磨づくりのようですね。
会津若松は晴れ間がのぞいているようです。
すでに、木刀を購入した子がいるという連絡も…。
楽しくてスケジュール管理が…!!
お昼の予約には間に合うでしょうか?
大変盛り上がっているようです
6年生が元気よく修学旅行に出発しました。
天候も良い方向に向かっているようです。
きっと6年生の日頃からの行いが良いからですね。
出発式も立派でした。
2年生の学年行事で陶芸教室を行いました。
みんな、粘土をこねながら思い思いのデザインを考えていました。
夏休みに行われる「チャレキッズINたなぐら」の説明会を行いました。
5年生も6年生もどの職業を選ぶか真剣にパンフレットを見ていました。
4年生を対象に木工教室を行いました。最初に、森林組合の方から、のこぎりや金づちの使い方、安全な作業の仕方等を教えていただきました。その後、準備してくださった板や丸太をのこぎりで切ったり釘を打ったりして、作品を作りに取り組みました。初めてのこぎりを使う子も何人かいたようですが、楽しく取り組むことができました。
今日の昼休みに日清カップの壮行会を行いました。
4年生が中心となって企画してくれました。
今日は幼稚園と合同で避難訓練を行いました。
消防車の見学もさせていただきました。
みんな冷静に逃げていた とほめていただきました。
手をつないで仲良く避難します。
幼稚園の友達も消防車の大興奮でした。