ほたるの里交流会(年長組)
2025年5月13日 15時53分昨年に引き続き、ほたるの里の利用者の方と交流会を行ってきました。
はじめは久しぶりの訪問に、少し緊張している様子の子どもたちでした。
歌を歌ったり、ゲームをしたりしていくうちに少しずつ緊張がほぐれ、笑顔が見られました。
おじいちゃんやおばあちゃんも声を出して笑ったり、嬉しそうに子どもたちの手を握ったりする姿が見られました。
次回、また子どもたちに元気パワーを届けに行きたいと思います!
棚倉町立 近津幼稚園
ちかつようちえん
昨年に引き続き、ほたるの里の利用者の方と交流会を行ってきました。
はじめは久しぶりの訪問に、少し緊張している様子の子どもたちでした。
歌を歌ったり、ゲームをしたりしていくうちに少しずつ緊張がほぐれ、笑顔が見られました。
おじいちゃんやおばあちゃんも声を出して笑ったり、嬉しそうに子どもたちの手を握ったりする姿が見られました。
次回、また子どもたちに元気パワーを届けに行きたいと思います!
お散歩遠足に行ってきました!
年少組さんにとっては、初めての園外保育で、少しドキドキしながらも、年長組さんと一緒に手をつないでけがもなく楽しくいってくることができました。
年中・年長組はみりょく満点見学の後、園周辺の散策です!
季節の花や田植えの進む田んぼを見たり、小道を歩いたり、楽しみました。
年中・年長組はみりょく満点見学の後、園周辺の散策です!
季節の花や田植えの進む田んぼを見たり、小道を歩いたり、楽しみました。
園に戻ったら、おいしいお弁当の時間です!
お家の方に作ってもらったお弁当を嬉しそうに食べていました。
少し疲れたお友だちもいますので、お家でゆっくり休んでくださいね。
今日は今年度初めて、ひよこ組さんも混ざって元気タイムを行いました!まずは園庭で「じゃんけん忍者」と「ぼくらはふくしまキッズマン」を踊りました!♪
年中・年長組さんは、今日からまた小学校にもお邪魔させてもらって校長先生からご挨拶も頂きました!!
校庭でのマラソンも久しぶりです!(^^♪
元気タイム後は、小学校の遊具で遊ばせてもらいましたよ~♡
また小学校にお邪魔させてもらって、楽しく元気タイムを行っていきたいと思います!(^^)
★今日の昼食の様子★
今日はおにぎり給食にご協力頂き、ありがとうございました!
子どもたちは「いつもおにぎりがいい!!」というほど、喜んでおにぎりを食べていました!♡
今日はこども会があり、全園児で遊戯室に集まって、こどもの日をお祝いしました!★
こどもの日に、こいのぼりってどうして飾るのかな?園長先生からお話を聞いたり、先生たちのお話を聞いたりしました!(^^)
みんなが作ったこいのぼりも紹介しました!どのように作ったのか一生懸命お話してくれましたよ!(^^♪
先生たちからの出し物では、金太郎の劇を声を張り上げ盛り上がりながら見ていました!笑
こども会が終わった後には、お部屋で柏餅を食べました!♪
金太郎のように強くて逞しくなれるように頑張るぞーーーー!!(^^)!
~年長さんから兜のプレゼントをもらって記念撮影~
★ひよこ組★
★はと組★
★もも組★
入園から3週間が経ち、少しずつ幼稚園に慣れてきた子どもたち。
毎日元気に遊んでいます♪
お給食も、もりもり食べています♪
今日の献立は何かな~♪
みんなで食べると美味しいね♡
これからも、たくさん遊んで楽しく過ごそうね♪
警察署員の方2名に講師に来ていただき、交通教室を行いました。
横断歩道を渡る時は手を挙げて、右を見て・左を見て・もう一度右を見て・・・
練習をして、いよいよ実際の横断歩道を渡ります。
年少さんは年長さんのお兄さんお姉さんと一緒に手をつないで、
年中さんはクラスのお友だちと一緒に手をつないで出発です。
本当の横断歩道に、ちょっとドキドキ・・・
手を挙げて上手に渡ることができました!
年長さんの代表さんからお礼の言葉です。
「道路の渡り方を教えてくれてありがとうございました。」
「事故にあわないように気をつけます」
今日の経験をもとに、交通事故にあわないように気をつけようね!
入園・進級後初めての避難訓練を行いました。
初めての年少さんはちょっとドキドキ・・・
年中さんと年長さんはすばやく避難することができました!
今回は地震の想定だったので、机の下に潜り、
・おさない
・かけない
・しゃべらない
・もどらない
お約束を守って遊戯室まで避難をました。
遊戯室に避難後は、園長先生から「ひとつしかない命を守る練習」だということを
教えていただきました。
「お・か・し・も」のお約束を守って、次の避難訓練もがんばろうね!
初めましてひよこ組さん☆
今日は対面式が行われました。
幼稚園の先輩の拍手に迎えられ、笑顔で入場してきたひよこ組さん。
お名前を呼ばれて元気に返事をしたり、園歌を聞いたり、初めての集会でしたが、たくさん笑顔が見られました。
最後に、もも組さんからメダルのプレゼントをもらって、一緒に手をつないで嬉しそうに退場となりました。もも組さんにとっても初めての年長としてのお仕事に緊張も見られましたが、しっかりしなくちゃ!と気合が見られました!
これから、たくさん遊んで、元気に過ごそうね♪
進級おめでとうございます!
今日から一つ大きくなったお兄さん、お姉さんとしての生活がスタートです!
新しいクラスに少し照れていたり、ドキドキ緊張していたり・・・
でもしっかり自分の場所を見つけ、朝の活動を進めていました。
始業式ではさすがお兄さん、お姉さんです!
大きな声であいさつをして、しっかり話を聞くことができました。
代表さんは、頑張りたいことを発表しました。
新しいひよこ組を迎え、みんなで心ひとつに頑張っていきたいと思います。
今年度も、子どもたちの「楽しい♪」を大切に、職員一同関わっていきたいと思います。
ようこそ近津幼稚園へ!
今日から、新しいお友だちが仲間入りしました。
大きめの制服に、ピカピカのカバンを背負って、初めての登園です。
笑顔が見られる子や少し緊張している子など表情はさまざまでしたが、みんな元気に登園し、入園式では元気に返事をしてくれました。
いよいよ明日からひよこ組の生活が始まります。
幼稚園はとっても楽しいところ、明日も行きたい!と思えるよう、職員一同、そして頼りになるもも組・はと組一同、一緒に過ごしていきたいと思います♪