こんなことがありました!

幼小合同避難訓練がんばりました!

2025年5月22日 15時45分

幼小合同で避難訓練を行いました。

地震からの火災想定の避難訓練でした。

101_4350

101_4348

101_4346

101_4353

101_4351

101_4355

101_4356

101_4358

101_4359

101_4361

101_4362

101_4363

101_4364

101_4365

101_4370

101_4371

園庭のお山→小学校の校庭→みりょく満点の3か所に、

小学校のお兄さんお姉さんと一緒に避難をしました。

長い道のりでしたが、「お・か・し・も」の約束を守り、

頑張りました!!

帰りは土砂降りに合ってしまいましたが、なんとか幼稚園まで帰ってこれました。

親子歯磨き教室(年中はと組)

2025年5月21日 15時41分

今日は年中はと組さんの親子歯磨き教室があり、講師の先生が来園して歯の大切さを教えてくれました!☆

101_4333

101_4335

101_4336

101_4337

101_4338

お家の人たちに手伝ってもらって磨き残しがないかチェックしました!磨き残しをチェックした後は、ママやパパの仕上げ磨き!綺麗に磨いてもらってピッカピカ!☆彡

101_4341

101_4339

101_4340

101_4345

これからも丈夫な歯を守れるように歯磨きをしっかりとしていきましょーーーー!(^^)

英語教室(もも組)

2025年5月21日 15時33分

今年度初めての英語教室がありました。

久しぶりのマーク先生に大喜びの子どもたちで、元気に挨拶をしていました。

IMG_7055

IMG_7056

今日は気持ちの英語のレッスンでした。

IMG_7059

IMG_7060

IMG_7061

IMG_7062

IMG_7066

happy☆彡やangry!などいろいろな気持ちを体で表現していました。

また次回を楽しみにしたいと思います♪

親子遠足~アクアマリンふくしま

2025年5月19日 15時51分

5月16日(金)に親子遠足でアクアマリンにいってきました。

バスの中でも歌を歌ったり、クイズをしたり楽しんでいました。

海の生き物を見たり、触れ合ったりたくさんの笑顔が見られました。

101_4306

101_4307

101_4308

101_4309

101_4313

101_4315

101_4316

101_4327

お家の人や友だちと一緒に楽しい時間が過ごせたようですね!

また一つ楽しい思い出が一つ増えました✨

<ひよこ>

101_4283

<はと>

101_4291

<もも>

101_4302

ほたるの里交流会(年長組)

2025年5月13日 15時53分

昨年に引き続き、ほたるの里の利用者の方と交流会を行ってきました。

101_4175

はじめは久しぶりの訪問に、少し緊張している様子の子どもたちでした。

歌を歌ったり、ゲームをしたりしていくうちに少しずつ緊張がほぐれ、笑顔が見られました。

101_4180

101_4182

おじいちゃんやおばあちゃんも声を出して笑ったり、嬉しそうに子どもたちの手を握ったりする姿が見られました。

101_4191

101_4192

101_4196

101_4199

IMG_6616

IMG_6618

101_4203

次回、また子どもたちに元気パワーを届けに行きたいと思います!

お散歩遠足★

2025年5月13日 15時35分

お散歩遠足に行ってきました!

101_4094

年少組さんにとっては、初めての園外保育で、少しドキドキしながらも、年長組さんと一緒に手をつないでけがもなく楽しくいってくることができました。

101_4097

101_4100

101_4101

101_4108

101_4114

年中・年長組はみりょく満点見学の後、園周辺の散策です!

季節の花や田植えの進む田んぼを見たり、小道を歩いたり、楽しみました。

101_4119

101_4125

101_4132

年中・年長組はみりょく満点見学の後、園周辺の散策です!

季節の花や田植えの進む田んぼを見たり、小道を歩いたり、楽しみました。

101_4134

101_4136

園に戻ったら、おいしいお弁当の時間です!

101_4141

101_4143

101_4147

101_4148

101_4149

101_4152

101_4153

101_4154

101_4156

101_4157

101_4169

お家の方に作ってもらったお弁当を嬉しそうに食べていました。

少し疲れたお友だちもいますので、お家でゆっくり休んでくださいね。

久しぶりの元気タイム!

2025年5月8日 15時49分

今日は今年度初めて、ひよこ組さんも混ざって元気タイムを行いました!まずは園庭で「じゃんけん忍者」と「ぼくらはふくしまキッズマン」を踊りました!♪

101_4025

101_4026

101_4032

101_4034

101_4035

年中・年長組さんは、今日からまた小学校にもお邪魔させてもらって校長先生からご挨拶も頂きました!!

101_4039

101_4040

101_4041

101_4042

校庭でのマラソンも久しぶりです!(^^♪

101_4043

101_4046

101_4047

101_4048

101_4049

元気タイム後は、小学校の遊具で遊ばせてもらいましたよ~♡

101_4052

101_4053

101_4055

101_4062

また小学校にお邪魔させてもらって、楽しく元気タイムを行っていきたいと思います!(^^)

★今日の昼食の様子★

101_4078

101_4080

101_4082

101_4079

101_4069

101_4073

101_4076

IMG_6569

IMG_6568

IMG_6567

IMG_6566

今日はおにぎり給食にご協力頂き、ありがとうございました!

子どもたちは「いつもおにぎりがいい!!」というほど、喜んでおにぎりを食べていました!♡

こども会!!

2025年5月2日 16時27分

今日はこども会があり、全園児で遊戯室に集まって、こどもの日をお祝いしました!★

101_3937

こどもの日に、こいのぼりってどうして飾るのかな?園長先生からお話を聞いたり、先生たちのお話を聞いたりしました!(^^)

101_3939

101_3940

101_3943

みんなが作ったこいのぼりも紹介しました!どのように作ったのか一生懸命お話してくれましたよ!(^^♪

101_3950

101_3952

101_3954

先生たちからの出し物では、金太郎の劇を声を張り上げ盛り上がりながら見ていました!笑

101_3963

101_3964

101_3977

101_3987

こども会が終わった後には、お部屋で柏餅を食べました!♪

101_4017

101_4018

101_4016

101_4013

101_4014

101_4015

101_4019

101_4020

101_4021

101_4022

101_4023

101_4024

金太郎のように強くて逞しくなれるように頑張るぞーーーー!!(^^)!

~年長さんから兜のプレゼントをもらって記念撮影~

101_3994

101_4001

★ひよこ組★

101_4000

★はと組★

101_4005

★もも組★

101_4011

毎日楽しく遊んでいます♪ ~ひよこ組~

2025年4月28日 14時46分

入園から3週間が経ち、少しずつ幼稚園に慣れてきた子どもたち。

毎日元気に遊んでいます♪

IMG_0320[1]

IMG_0324[1]

IMG_0325[1]

IMG_0326[1]

IMG_0330[1]

IMG_0335[1]

IMG_0338[1]

お給食も、もりもり食べています♪

今日の献立は何かな~♪

みんなで食べると美味しいね♡

IMG_0331[1]

IMG_0332[1]

IMG_0334[1]

これからも、たくさん遊んで楽しく過ごそうね♪

交通教室

2025年4月25日 14時30分

警察署員の方2名に講師に来ていただき、交通教室を行いました。

101_3904

101_3906

横断歩道を渡る時は手を挙げて、右を見て・左を見て・もう一度右を見て・・・

練習をして、いよいよ実際の横断歩道を渡ります。

101_3907

年少さんは年長さんのお兄さんお姉さんと一緒に手をつないで、

年中さんはクラスのお友だちと一緒に手をつないで出発です。

101_3908

本当の横断歩道に、ちょっとドキドキ・・・

手を挙げて上手に渡ることができました!

101_3910

101_3911

101_3912

101_3913

101_3914

101_3916

年長さんの代表さんからお礼の言葉です。

「道路の渡り方を教えてくれてありがとうございました。」

「事故にあわないように気をつけます」

今日の経験をもとに、交通事故にあわないように気をつけようね!