日輪は天にかがやき 奥久慈は永遠に流るる

町図書館で造形作品展開催中!

2019年11月21日 09時58分
連絡事項

 現在、棚倉町図書館において郡内4つの中学校の美術科で制作した絵や工作等が展示されています。これは、東西しらかわ中学校教育研究会美術部会が主催し開催しているもので、展示期間は今月26日(火)までとなっております。時間は午前9時~午後7時までですが25日は図書館の休刊日のためご覧になれません。また、最終日である26日は午後3時までとなりますのでご注意ください。たくさんの皆様にご覧いただきたいと思います。なお、出品者名と題名はおたよりで配布いたしておりますので、ご参照ください。

 

 

お疲れさま!ふくしま駅伝終わる

2019年11月19日 09時39分
連絡事項

 17日に開催された、第31回市町村対抗福島県縦断駅伝競走大会に本校から多数の生徒が棚倉チームのメンバーとして参加いたしました。例年より若いチームで臨んだ大会でしたが、臆することなく精一杯の走りを見せてくれました。当日夕方に報告会が行われ、選手全員に記念メダルが送られ、来年度への新たな決意が発表されました。今までお疲れ様でした。

県統計グラフコンクール県知事賞!

2019年11月7日 16時34分
学校行事

  この度、本校のパソコン部が作成しました、統計グラフがパソコン統計グラフの部で県知事賞(NEW!NEXT!高校入試)と県統計協会名誉会長賞(来年に迫ったTOKYO2020!)をいただきました。昨日、福島市で行われた表彰式に代表が出席いたしました。すばらしい賞をいただいたこと、本当におめでとうございます。これからも活動頑張ってください。

 

進路説明会を開きました!

2019年10月31日 11時46分
学校行事

 昨日、3学年生徒と保護者を対象に、令和元年度進路説明会を体育館で開催いたしました。多くの保護者の皆さんにご参加いただきありがとうございました。今後は進路実現に向けて日々の学習を頑張ってほしいです。

読書の秋!本に親しみましょう。

2019年10月29日 10時53分
連絡事項

 現在読書週間期間中です。最近の中学生は1カ月に一冊も本を読まないという生徒が多いようですが、本は人生を豊かにしてくれます。そして、本でいろいろな場所を旅することもできます。心の栄養を補給してはいかかですか。校舎内では読書を呼びかけるコーナーも設置しています。どうぞ、本を手に取るところからスタートしましょう。

日輪祭が盛大に開催されました! 

2019年10月23日 09時00分
学校行事

 先週土曜日、棚中体育館において令和最初の日輪祭を開催いたしました。実行委員会、生徒会が中心となって準備を進めて参りました。あいにく雨天ではありましたが、多数の保護者や地域の皆さまにおいでいただき、日頃の学習成果をご覧いただくことができました。

明日は日輪祭です!

2019年10月18日 14時12分
出来事

 棚倉中学校では明日、本校体育館において日輪祭を盛大に開催いたします。各種ステージ発表や生徒の作品掲示や展示、午後には合唱コンクールがあります。今日はこの後、会場を飾って皆様のご来校を明日お待ちいたします。どうぞお誘いあわせの上ご来校ください。

中間テスト開始!

2019年10月10日 09時12分
出来事

 2学期中間テストが本日から始まりました。1年生は初めての9教科での定期テストで、対策に苦労したことと思います。自分が勉強した成果を十分に発揮してほしいです。2年生の廊下に中間テストへのエールが掲示されていました。書いてくれた生徒さん、ありがとうございました。明日までの2日間全員頑張ってください。

各学級が合唱に燃えてます!

2019年10月9日 14時18分
出来事

 今月19日(土)の日輪祭で開催される校内合唱コンクールに向けて朝から校舎は歌に包まれています。特に今年で最後の合唱コンクール出場となる3年生たちは本気になって練習に励んでいます。どのクラスも歌の意味を理解しながら、ていねいに歌っている印象を持ちました。3年生最後のコンクールです。盛り上げて下さいね。

東西しらかわ中学校音楽祭に出場!

2019年10月8日 12時57分
出来事

 昨日、白河市のコミネスにおいて、東西しらかわ中学校音楽祭合奏の部が行われ、本校の吹奏楽部が素晴らしい演奏を披露しました。表彰式では「優良賞」をいただきました。今までたくさんの練習を重ねて本番に臨んだ吹奏楽部のみなさん、とても感動的な演奏でした。最後に全体合奏がありフィナーレを迎えました。