日輪は天にかがやき 奥久慈は永遠に流るる

きれいになりました。第2回奉仕作業実施!

2019年9月1日 07時23分
出来事

 1日第2回PTA奉仕作業を行い、たくさんの保護者の皆様にご協力をいただき、校地周辺がたいへんきれいになりました。ありがとうございました。

 

シェイクアウトふくしまに参加しました!

2019年8月30日 11時10分
学校行事

 本日午前11時ちょうどに、地震発生を想定したアナウンスの合図とともに、自分の身を守るための行動として、「姿勢を低くし、机の下にもぐってじっと動かない」という動作を1分間全校生が行いました。これは福島県内一斉に行われ、「シェイクアウトふくしま」と呼ばれる訓練です。最後に各教室の先生方から避難経路について生徒に説明して終了しました。

東西しらかわ中学校英語弁論大会出場!

2019年8月29日 10時20分
連絡事項

28日、矢吹町文化センターを会場に「令和元年度東西しらかわ中学校英語弁論大会」が行われ、本校から3年生の3名が出場いたしました。夏休み中も一生懸命に練習した成果を発揮することができました。結果、暗唱の部で第7位と第8位に入賞いたしました。応援いただき有難うございました。

東西しらかわ中学校音楽祭開催!

2019年8月27日 09時24分
学校行事

去る23日、白河市コミネスにおいて東西しらかわ中学校音楽祭合唱の部が行われました。本校から特設合唱部の生徒たちが出場し、1学期から夏休みをかけて練習してきた課題曲と自由曲を演奏しました。結果は優良賞でした。今までの練習お疲れ様でした。合唱で得た感動を今後の生活に生かしてほしいです。

陸上東北大会結果

2019年8月8日 14時27分
出来事

 8/5(月)~7(水)にかけて、福島市とうほう・みんなのスタジアムにおいて、東北中学校陸上競技大会が行われました。本校からは、県大会を突破した3名の生徒が参加しました。猛暑の中、自己ベストを目指して全力で頑張り、下記のようにすばらしい成績を収めました。ご声援・ご協力をいただきました保護者、関係者の皆様、誠にありがとうございました。

 <大会結果>

 ・1年女子1500m 滝深心咲 第3位

 ・1年男子1500m 鈴木 光 第7位

 ・1年男子100m  鈴木康太 予選敗退

オーストラリアホームステイの旅⑤

2019年8月7日 11時36分
出来事

 ホームステイの旅を無事に終え、昨夜21:00過ぎに、生徒の皆さん、引率の先生方が棚倉町に到着しました。大変お疲れ様でした。生徒の皆さんには、今回の旅で得た経験を今後の生活に生かしていってほしいと思います。また、ご協力をいただいた関係者の皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。

オーストラリアホームステイの旅④

2019年8月5日 14時53分
出来事

 シドニー市内での活動の様子が送られてきました。皆さん楽しそうです。今後の日程は、明日の朝、シドニー空港を発ち、17:05頃に成田空港に到着。その後、バスで22:00頃に棚倉町役場に到着予定となっております。

ホッケー東北大会結果

2019年8月5日 14時07分
出来事

 8/2(金)~8/4(日)に秋田県秋田市において、ホッケー競技の東北大会が行われました。結果は下記のとおりです。選手の皆さん、大変お疲れ様でした。また、ご声援・ご協力をいただきました保護者、関係者の皆様、誠にありがとうございました。

<男子> 

・予選1試合目   棚倉中 2-0 築館中(宮城県) 

・予選2試合目   棚倉中 0-2 川口中(山形県)  予選2位通過

・決勝トーナメント1回戦     棚倉中 0-2 川西中(山形県)   

<女子> 

・予選1試合目 棚倉中  1-4  築館中(宮城県) 

・予選2試合目 棚倉中  1-7  川西中・米沢中(山形県)

・予選3試合目 棚倉中  1-5  一方井中(岩手県)  予選4位通過

・決勝トーナメント1回戦  棚倉中 1-8 栗原西中(宮城県)

オーストラリアホームステイの旅③

2019年8月5日 08時51分
出来事

 オーストラリアホームステイの旅も残り2日となりました。8/3(土)、4(日)はホストファミリーとともに有意義な時間を過ごし、皆さん元気に活動していたようです。本日は、カーディフ高校からシドニーへ移動し、市内観光をする予定です。

オーストラリアホームステイの旅②

2019年8月2日 09時10分
出来事

 オーストラリアホームステイの旅4日目を迎えました。昨日はカーディフ高校を訪れ、様々な授業を体験したり、地元の高校生と交流を深めたりして、充実した1日を過ごしたようです。本日は、カーディフ高校にて遠足に参加し、遊覧船でドルフィンウォッチングなどをする予定です。