日輪は天にかがやき 奥久慈は永遠に流るる

修学旅行が無事終了しました!

2016年9月16日 18時35分
出来事

3年生が修学旅行から無事に棚倉へ帰ってきました。棚倉町役場前に17時頃に到着し、生徒たちは旅行を終えて充実した笑顔を見せていました。送迎に来てくださった保護者の皆さんも安堵の表情で生徒を迎えていました。

13:00に東京を出発

2016年9月16日 13時25分

3年生の修学旅行。
浅草で班別研修を行いました。人形焼きを食べたり、鳩を追いかけたりしたことでしょう。その後、「三定」で昼食の天ぷら定食を食べ、13:10にバスは浅草を出発しました。

修学旅行3日目

2016年9月16日 10時29分

修学旅行3日目。舞浜の朝は小雨。
ホテル出発後、国会議事堂を訪れ、地元出身の国会議員の方からお話をいただきました。
現在浅草に向けバスで移動中。その後浅草で班別研修を行う予定です。

16日AM7:45 NHKにて放映予定

2016年9月15日 16時03分

 各学年の行事がスムーズに進んでいます。
 1年生は鶴ヶ城及び県立博物館で会津の歴史を学び、その後「わっぱ飯」を堪能しました。横断歩道を渡った後、止まってくれた車に礼をする礼儀正しい姿も見られました。
 3年生は「フジテレビのお仕事」を終了し、ディズニーリゾートに到着。今頃は列に並ぶか、ランドorシー内を走り回っている頃かと思います。
 2年生においては、仕事にも慣れ、積極的に動こうとする姿が見られました。
そんな姿が!明日朝7:45、NHKで放映されます。お楽しみに!!

3年生修学旅行の様子②

2016年9月15日 09時07分
出来事

昨夜は劇団四季『ライオンキング』を鑑賞し、横浜ベイホテル東急に宿泊しました。
今日はフジテレビの仕事体験・東京ディズニーリゾートです。

今朝はホテルで朝食後、バスでフジテレビに向かいました。
 
現在は仕事体験が始まった所です。
楽しみながら仕事を体験し、東京ディズニーリゾートでは友達といい思い出を作ってほしいと思います。

1年学習旅行に出発

2016年9月15日 08時35分
出来事

1年生が学習旅行に出発しました。
雨だったため、出発式はバスの中。「ならぬものはならぬ」会津方面へ出発です!
【本日の行程】
学校出発→飯盛山→鶴ヶ城・県立博物館→昼食→職業講話(お菓子太郎庵専務より)→学校到着17:00
 

2年職場体験

2016年9月14日 15時33分
出来事

今週火曜日から職場体験がスタートしています。
棚倉町の事業所にお世話になり、貴重な体験をさせて頂いてます
 
 
 
事前の打合せや電話依頼などを重ね、当日を迎えました。
働くことを学び、充実した体験になることを願っています!絵文字:笑顔

3年修学旅行の様子①

2016年9月14日 15時11分
出来事

今朝、新幹線で無事に到着し
現在班別研修を行っています。

自分たちで切符を購入し、計画していた場所へ向かっているようです。
 
 
写真からは表情よく楽しんでいる様子が見て取れます絵文字:キラキラ

3年生修学旅行出発しました!

2016年9月14日 07時13分
出来事

今朝、3年生が修学旅行に出発しました!

<3日間の日程>
9月14日(水)
東京班別自主研修 夕方から劇団四季「ライオンキング」鑑賞
9月15日(木)
フジテレビの仕事体験、東京ディズニーリゾート
9月16日 (金)
国会議事堂、浅草
       
1・2年生の先生方で見送りました。
「いってらっしゃーい!」


新白河駅に到着!7:43発の新幹線で向かいました。

修学旅行の様子は随時お知らせします!!絵文字:笑顔

中体連駅伝大会結果について

2016年9月7日 15時22分

 朝、元気に出発していった生徒の皆さんが、下記の結果を残しました。
男女ともに県大会への出場権を獲得しました。夏休み前から朝早く練習に
取り組み、今日も大変よく頑張りました。
【男子】
第2位 ⇒ 県大会出場 (1位の矢吹中と10秒差でした。)
    記録 1時間02分20秒
区間賞 第3区 中山翔太 君 
    記録 10分21秒
    第6区 菊池彩斗 君
    記録  9分54秒
【女子】
第4位 ⇒ 県大会出場
    記録 47分07秒

【男子スタートの様子】棚中は紫のユニフォーム

【女子スタートの様子】棚中は紫のユニフォーム