日輪は天にかがやき 奥久慈は永遠に流るる

第1学期終業式

2018年7月20日 09時01分

本日、第1学期終業式が行われました。

連日の猛暑により、熱中症に注意しながら式が進められました。

終業式では学年代表の生徒が1学期を振り返りを発表しました。

その後、校長先生をはじめ、諸先生方より1学期の生徒の皆さんの活躍についてや、夏休み中の

過ごし方についてのお話を頂きました。

 

 

 

また、ALTのジェルミー先生の離任式も行われました。

ジェルミー先生は母国であるカナダに帰国されます。

ジェルミー先生、2年間ありがとうございました。

その後、表彰や、1学期の振り返りビデオ鑑賞会が行われました。

 

最後に日輪祭のスローガン発表が行われました。

1学期もたくさんの生徒の頑張りがみられました。生徒の皆さんの2学期の活躍も期待しています!

 

 

保護者の皆様、明日より37日間の夏休みに入ります。

生徒の皆さんには夏休みのしおりが配布されております。

その中に、日本医師会と日本小児科医会からの啓発ポスターや、学校からの夏休みの過ごし方が綴じられておりますので、ぜひご一読ください。

 

生徒会活動

2018年7月19日 08時49分

先週より生徒の申し出で生徒会本部と評議役員の生徒が朝の時間、西日本豪雨災害の募金活動を行っています。

オリジナルの募金箱を作成し、被災された少しでも多くの方の役に立てるよう呼びかけています。

活動は明日までです。ご家庭でも可能な限り子どもたちの活動にご協力お願いします。

 

校内漢字テスト

2018年7月13日 12時15分
出来事

本日、6時間目に校内漢字テストが行われました。

各学年、朝や帰りの時間などに何度も練習を行ってきました。

合格点数は90点以上!

 

 

みんな合格できたかな・・・・?

ご家庭でもぜひ、本日の漢字テストについて話題にしてみてください。

県陸上競技大会結果

2018年7月6日 18時17分

昨日に引き続き、本日、県陸上大会のすべての競技が終了しました。

結果は

共通男子3000m         7位入賞

女子100mハードル         7位入賞

1・2年女子4×100mリレー   8位入賞

1年男子1500m           8位入賞

入賞おめでとう!!

↑共通男子3000m7位入賞者。(右から2番目)

↑1年男子1500m8位入賞者(右端)

 

惜しくも予選、決勝で敗退してしまった生徒の皆さんも悪天候の中での競技でしたが、一生懸命全力で競技することができました。また、競技役員として参加した生徒の皆さんも一生懸命選手のサポートや応援をしました!

応援してくださったみなさん、ありがとうございました!

県陸上競技大会1日目速報

2018年7月5日 18時36分
出来事

引続き、いわき陸上競技場で行われている県陸上大会の現在の情報をお知らせいたします。

1日目

共通男子3000m 決勝進出

1年男子1500m 決勝進出

共通女子200m  決勝進出

1年女子100m  決勝進出

1年男子100m  決勝進出

低学年リレー    決勝進出

となりました!

明日も大会が行われます。

天候が心配ですが、がんばれ棚中!

 

県陸上競技大会

2018年7月5日 11時29分

昨日より県中体連陸上競技大会がいわき陸上競技場にて行われています。

大会に参加する生徒のみなさんは昨日よりいわき市内に泊まり、今朝は海のそばで朝練を行いました。

 

 

 

 

↑内側紫のユニフォーム

↓内側紫のユニフォーム

 

大会では現在1年男子100m・1年女子100mで予選通過という連絡が入ってきました!

今後も連絡が入りましたらこちらで更新いたします。

応援よろしくお願い致します。 

 

壮行会

2018年6月29日 17時28分
出来事

本日、6時間目に県陸上・総合(ホッケー、剣道、卓球、水泳)・吹奏楽の壮行会が行われました。

各大会出場を控えて生徒の皆さんは大会への意気込みを述べました。

  

        特設陸上部                   男子ホッケー部                   

  

      女子ホッケー部                      剣道部

    

      卓球部                特設水泳部

 

 

また、県陸上大会は7月4日~6日の間にいわき陸上競技場で行われます。

県中体連総合体育大会は夏休み中の7月22日~24日に剣道は白河中央体育館、卓球はいわき総合体育館、水泳は会津水泳場にて行われます。

ホッケー部の東北大会は8月3~5日に宮城県で行われます。

吹奏楽部は7月16日に郡山市民文化センターにて県南大会に参加します。

 

各種大会に向けて応援よろしくお願い致します。

高校説明会2日目

2018年6月28日 20時39分
出来事

昨日は高校説明会2日目でした。

県立白河実業高等学校、県立塙工業高等学校、県立修明高等学校、県立修明高等学校鮫川校の校長先生及び教頭先生に来校していただき、各校の特色、入試方法についてご説明いただきました。

暑い中での説明会でしたが真剣に話を聞く姿が見られました。

 

 

高校説明会1日目

2018年6月27日 16時26分
出来事

本日、5・6時間目に3年生を対象に高校説明会が行われました。

県立白河高等学校、県立白河旭高等学校、県立光南高等学校、学校法人石川高等学校の4校の学校長及び教頭先生をお招きし、学校の特色やカリキュラム、入試の流れについてご説明いただきました。

 

明日は県立白河実業高等学校、県立塙工業高等学校、県立修明高等学校、県立修明高等学校鮫川校の4校の説明会が行われます。3年生の保護者の方でご参加の皆様よろしくお願いします。

 

第2回授業参観・PTA体育祭

2018年6月21日 10時35分
出来事

土曜日に第2回授業参観が行われました。

授業参観では普段よりも少し緊張している様子でしたが活発に活動している姿が見られました。

 

3年生の授業風景↓

          

 

2年生の授業風景↓

 

1年生の授業風景↓

また、PTA体育祭では多くの保護者の方にお集まりいただき、各学年でクラス対抗バレーボールが行われました。

各学年各クラスの学級担任の先生方と保護者の方が一致団結し、白熱した試合が繰り広げられました。

各学年の優勝は3年2組、2年1組、1年1組でした!

 

3年2組

 

2年1組

1年1組

 

授業参観及びPTA体育祭にご参加いただきました保護者の皆様、ありがとうございました!

今後とも本校の教育活動にご協力お願いいたします。