東白川郡PTA研修会が行われました。
2016年6月20日 07時45分6月18日(土)東白川郡PTA研修会が行われ、棚倉中PTA本部や教養委員会、教員で参加しました。
前半には感謝状が贈呈され
後半には「地域とともにある学校づくりのために」という演目で講演が行われました。
演題 「地域ととにある学校づくりのために」
講師 文科学省初等中等教育局参事官付学校運営支援企画官
ご参加された保護者のみなさま、ありがとうございました。
福島県 東白川郡 棚倉町立 棚倉中学校
6月18日(土)東白川郡PTA研修会が行われ、棚倉中PTA本部や教養委員会、教員で参加しました。
前半には感謝状が贈呈され
後半には「地域とともにある学校づくりのために」という演目で講演が行われました。
演題 「地域ととにある学校づくりのために」
講師 文科学省初等中等教育局参事官付学校運営支援企画官
ご参加された保護者のみなさま、ありがとうございました。
本日、命の大切さを学ぶ授業が行われました。
福島県警察本部 警務部県民サービス課 犯罪被害者支援第二係長さん、
県警察心理カウンセラーさんにおいでいただき、事故に遭われた被害者の手紙や映像をもとに心に訴えかけるような講話をしていただきました。
今日は『水曜8時だょ!家族全員集合!!』の日です。
家族で命の大切さについて話し合ってみましょう。
今朝、PTA奉仕作業(除草)が行われました。
保護者150名以上と職員を加え、総勢で奉仕作業となり、約1時間の作業ですっかりきれいになりました。
おいでくださいました保護者のみなさま、本当にありがとうございました。
特設合唱部が毎朝コンクールに向けて練習を行っています。練習は7時から始まり朝から美しいハーモニーを奏でています。この歌声を聴きながら棚中生は登校をして、すがすがしい学校生活が始まります。コンクールに向けて今後も頑張ってほしいと思います。
パート練習の様子
合唱指導の様子
野球部の結果をお知らせします!
準決勝
棚倉中1-0石川中 勝利
決勝
棚倉中3ー10浅川中 第2位 県大会出場!!
決勝戦では、優勝を目の前で逃し、悔しさが残った試合でしたが、県大会では
棚倉中らしさを出して頑張って欲しい思います。
また、放課後にプール開きが行われました
6月22日(木)には県南中体連水泳大会が行われます
応援よろしくお願いします
男子バドミントン
ダブルス 第2位 県大会!!
帰校式の様子
野球部
棚倉中7-1矢吹中 準決勝進出!!!
女子卓球部 団体決勝トーナメント
棚倉中0-3表郷中 惜敗
男子バレーボール
棚倉中0ー2矢吹中 惜敗
女子剣道
個人 ベスト8進出 県大会へ!
女子卓球団体 決勝トーナメント
棚倉中1ー3表郷中 惜敗
野球部
棚倉1-0ー泉中 延長10回サヨナラ勝ち!!
男子バドミントン部
棚倉中1ー2東中 第3位で終了
女子バレーボール部
棚倉中0-2泉崎中 惜敗
男子バスケットボール部
棚倉中23-86西郷二中 惜敗