芸術鑑賞教室が行われました!
2016年10月12日 16時28分 本日、倉美観にて『絶技♪ビア二スターHIROSHIおもしろピアノコンサート』が行われました!右手と左手で違う曲を同時に演奏したり、曲をしりとりで演奏したりと最後まで素晴らしい演奏でした。
現在、テスト前のため部活動中止になっています。きっとテスト勉強で疲れてきた所にちょうど良かったのではないでしょうか♬♫
福島県 東白川郡 棚倉町立 棚倉中学校
本日、倉美観にて『絶技♪ビア二スターHIROSHIおもしろピアノコンサート』が行われました!右手と左手で違う曲を同時に演奏したり、曲をしりとりで演奏したりと最後まで素晴らしい演奏でした。
現在、テスト前のため部活動中止になっています。きっとテスト勉強で疲れてきた所にちょうど良かったのではないでしょうか♬♫
今日は駅伝大会の県大会がありました。棚倉中は男女共に、この名誉ある大会
に出場することができました。また、選手の皆さんはこの晴れの舞台で精一杯の
力走を見せてくれました。
【男子スタートのようす。棚中は左から4番目】
【女子スタートのようす。棚中は前列右から4番目】
結果は、さすがに県大会は強豪ぞろいで上位入賞はできませんでした。しかし、
1・2年生主体のチームですので、よい経験になったことと思います。また来年
の出場を目指し頑張ってほしいと思います。3年生は進路や今後の生活にこの経
験を活かし、目標をもって前向きに取り組んでいくことと思います。
10月4日(火)の本日、矢吹町文化センターにおいて標記の
コンクールがありました。
今年は「幻想曲・狐の嫁入り」という難曲に挑戦しました。
この曲は、不協和音を巧みに表現しなければならず、全員が他の
音を聞き分けて適切な音程や音量を出す必要があります。
さらには速いパーカッションに合わせて、遅れずに演奏しなけれ
ばならない曲でした。
前回のコンクールでの反省を生かし、毎日熱心に放課後に練習
した成果が実り、とても素晴らしい演奏となりました。
結果は「優秀賞」となり、県大会
への出場権を得ることができました。
吹奏楽部の皆さん本当におめでとう(^^)県大会でもう一度演奏
をすることができますね!
雨が降る中でしたが、無事新人戦を終えて選手たちが帰校しました。収穫を生かして、次の目標に向けて努力を積み重ねていきます。応援ありがとうございました!
以下は2日目の結果です。
バレーボール女子
決勝トーナメント戦
棚倉中 0-2 西郷一中 惜敗
シード決定戦
棚倉中 0-2 大信中 惜敗
バレーボール男子 準決勝
棚倉中 0-2 白河中央中 惜敗
【第3位】
バスケットボール女子
棚倉中 42-49 矢吹中 惜敗
女子バスケットボール
1回戦
棚倉中 81対24 白河南中 勝利
ソフトボール
Aリーグ
棚倉中 5対9 白河中央中 惜敗
バレーボール女子
Dリーグ
棚倉中 2対0 矢吹中 勝利
棚倉中 2対0 矢祭中 勝利
【予選リーグ1位で決勝トーナメント】
ソフトテニス女子【団体】
2回戦
棚倉中 1対2 泉崎中 惜敗
敗者復活戦
棚倉中 1対2 白河中央中 惜敗
ソフトテニス男子【団体】
1回戦
棚倉中 3対0白河二中 勝利
サッカー
棚倉・西二中 1対5 白河二中 惜敗
棚倉・西二中 0対7 西一中 惜敗
男子バスケットボール
1回戦
棚倉中 34対73 矢吹中 惜敗
敗者復活戦
棚倉中 13対81 泉崎中 惜敗
卓球男子【団体】
1勝2敗 予選敗退
ソフトテニス男子【団体】
準決勝
棚倉中 0-2 東中 惜敗
敗者復活戦
棚倉中 0-2 中島中 惜敗
5位・6位決定戦
棚倉中 2対0 矢吹中 勝利
【5位 県南大会進出】
女子バスケットボール
2回戦
棚倉中 23対99 西一中 惜敗
軟式野球
1回戦
棚倉中 1対5 白河中央中 惜敗
剣道
決勝
棚倉中 0対4 塙中
【準優勝】
ソフトボール
Aリーグ
棚倉中 0対2 中島中 惜敗
【予選リーグ敗退】
バドミントン男子【団体】
Bリーグ
棚倉中 0対3 矢吹中 惜敗
棚倉中 0対3 中央中 惜敗
棚倉中 1対2 東 中 惜敗
【予選リーグ惜敗】
バドミントン女子【団体】
総当たり戦
棚倉中 1対2 中央中 惜敗
棚倉中 2対1 矢吹中 勝利
棚倉中 1対2 東 中 惜敗
棚倉中 0対3 白二中 勝利
【第3位】
バレーボール男子
棚倉中
Bリーグ
棚倉中 0対2 矢吹中 惜敗
棚倉中 2対0 鮫川中
今朝早く、各部活動で出発式が行われました。
部長から「全力で試合に臨んできます!応援よろしくお願いします!」という決意が述べられました。
結果は15時頃にホームページにてお知らせします!
本日、東西しらかわ新人総合体育大会の選手壮行会が行われました。
各部の部長を中心に、決意表明を行い士気を高めることができました。
また、応援団によるエールと全校性による応援があり、各部とも来週の大会に向けての心構えができました。
ぜひ応援をお願いします。
3年生が修学旅行から無事に棚倉へ帰ってきました。棚倉町役場前に17時頃に到着し、生徒たちは旅行を終えて充実した笑顔を見せていました。送迎に来てくださった保護者の皆さんも安堵の表情で生徒を迎えていました。
3年生の修学旅行。
浅草で班別研修を行いました。人形焼きを食べたり、鳩を追いかけたりしたことでしょう。その後、「三定」で昼食の天ぷら定食を食べ、13:10にバスは浅草を出発しました。
修学旅行3日目。舞浜の朝は小雨。
ホテル出発後、国会議事堂を訪れ、地元出身の国会議員の方からお話をいただきました。
現在浅草に向けバスで移動中。その後浅草で班別研修を行う予定です。