修学旅行①
2023年9月5日 05時20分3年生、多くの先生方に見送られ、修学旅行へ出発しました
福島県 東白川郡 棚倉町立 棚倉中学校
3年生、多くの先生方に見送られ、修学旅行へ出発しました
晴天の下、クックドームたまかわで開催されました。
女子 10:00スタート 1区から入賞圏内の快走、2区では区間1位の走りで順位を上げ、3区、4区と上位をキープ、最終5区では先を走る1人を抜き、総合2位でゴール。県大会出場を決めました。
男子11:30スタート 1区では集団の中で9位の走り、2区、3区、4区と順位が入れ替わりながら9位をキープ、5区で2人抜き7位まで順位を上げ最終6区でも順位をキープし、総合7位で入賞を果たしました。
今日は走れなかった仲間と共に毎日の練習を積み重ね、男女とも昨年以上の順位を残す結果となり、皆で今日の快走を称えあいました。
県大会は、10/3(火)開会式、10/4(水)競技、福島市とうほうみんなのスタジアムで実施されます。
生徒の皆さんがわかった、できた、もっとやってみたい。そのような授業を目標に先生方も教えを受けながら研修をしています。
今日は福島県教育委員会義務教育課(福島市)から数学を専門にする指導主事2名が来校しました。授業参観後、今日本の教育で身につけさせたい力や今日の授業の進め方について話し合いを持ち、改善点などについて助言を受けました。
早速明日からの授業で生かしていきます。
2年生 1次関数
3年生 関数 y=ax²
8/26(土)6:00~快晴の下、多くの保護者の皆様にお集まりいただきました
前回の奉仕作業から約2ヶ月、伸び始めた草も取り払われました。
整備された環境で、子ども達はよりよい学校生活を送ることができます。
ありがとうございました。
暗唱の部31名、創作の部15名がエントリーしました。夏休みの間練習を重ね、緊張するステージの上で、3人ともそれぞれが持ち味を出し、すてきな発表ができました。
【Title】 Miss Evans on the Titanic
【Title】 Can anyone hear me ?
【Title】 A Place for Everyone
PTA本部役員のみなさんと生徒会本部の生徒が、あいさつ運動を実施しました。ステキな朝のスタートになりました。
21名が心一つに熱唱しました。
課題曲 Chessborad
自由曲 きみ歌えよ
8/23(水) 音楽祭(合唱) 白河市コミネス
8/25(金) 英語弁論大会 矢吹町文化センター
8/30(水) 駅伝大会 玉川村
夏休み中も一生懸命に練習を重ねてきました。自分で決めてここまでやってきたことに大きな価値があります。結果は後からついてきます。全校生一同、出場する仲間の一生懸命を学校から応援しています。
【英語弁論大会】
【駅伝大会】
【音楽祭(合唱)】
【応援団・在校生による応援】
今日から2学期の始まりです。各学年代表生徒から抱負の発表がありました。
令和5年の学校ミッション(理念)は自主貢献です。大きな半紙に書いてもらい、校内の要所に貼付することにしました。自主的になるには「振り返り」がとても大切です。折々にこの字を眺めて自己を振り返り、なりたい自分を目指し自分で決めたことを実行していきましょう。
1学期終業式から今日までの受賞生徒の皆さんです。棚中生の頑張りを示すことができ学校の確かな「貢献」をしてくれています。
岡山県瀬戸町で行われた全中ホッケー大会で、女子ホッケー部は予選リーグを2位で通過し決勝トーナメントに進みました。
予選
棚倉中0-0八頭中(鳥取県)
棚倉中0-1伊吹山中(滋賀県)
昨年ベスト4の相手チームに引けを取らずに善戦しました。
決勝
棚倉中0-1東原中(栃木県)
総力戦で臨んだ全中大会でもてる力を十分に発揮しました。
応援ありがとうございました。