日輪は天にかがやき 奥久慈は永遠に流るる

【2学年】城跡散策

2023年4月10日 18時07分

少し暑さも感じる日差しの中、新しくなったクラスのなかまと、棚倉城跡に散策に行きました。

到着後すぐに、学級ごとに集合写真を撮りました。

 

その後、城跡内を自由散策。級友と親交を深めたり、広めたりすることができました。

 

着任式・始業式・入学式

2023年4月6日 17時21分
学校行事

本日より令和5年度が始まりました。

着任式では、温かい雰囲気で新しく転入してきた先生方を迎え入れました。

生徒会長からも、温かい歓迎のことばがありました。

始業式では、校長先生から式辞の中で、「自主」、「先に、元気に、爽やかに」、「新入生から憧れられる上級生を目指していきましょう。」とのお話がありました。

生徒達は、終始、真剣な態度で望みました。

 

午後には入学式がありました。

ちょっと大きな制服に身を包み、きらきらした瞳で体育館に入場してきた新入生

  

新入生呼名では、全員が元気いっぱいの返事ができました。

新入生代表の生徒が、誓いのことばを述べました。

希望に満ちあふれた素晴らしい入学式になりました

ご入学おめでとうございます

 

【2学年】入学式の準備

2023年4月5日 11時06分
各学年

明日の入学式に向けて、会場の準備を行いました。

新2年生の担当は、新入生の教室清掃と飾りつけ、控室や廊下、トイレの清掃でした。

昨年度の卒業式準備で経験しているので、手際よく自分の担当を終え、他の作業に取りかかる姿が多くありました。

令和5年度棚倉中学校離任式

2023年3月30日 14時50分
学校行事

3月29日に棚倉中学校離任式がありました。

今年度は、10名の先生方が転・退職となりました。

校長先生をはじめ、先生方から、生徒たちへ最後のあいさつがありました。

     

特に、校長先生はご退職ということもあり、熱い想いが生徒たちに伝えられました。

    

生徒代表より、先生方へ感謝の気持ちが述べられ、花束が贈呈されました。

 

門送では、拍手で先生方を見送りました。

新天地でも先生方のご活躍、楽しみですね。今までありがとうございました

【2年生】最後の学年集会

2023年3月22日 20時16分
各学年

2年生最後の学年集会を実施しました。

各先生方より、この1年間の想いが生徒たちへ伝えられました。

終始真剣な態度で聞きながら、この一年間を振り返りました。

    

 

また、今日は2年生最後の給食でした。

  

明日は修了式お弁当です

【1学年】学年レクレーション

2023年3月17日 16時08分
各学年

1年生で、学年レクレーションを行いました。

企画運営は各クラスの学級委員。

始めに全員参加型の○×クイズ。5人程度のグループで難問に挑みます。

 

以降選抜メンバーによる

早押し?クイズ

 ボールを最初に取れば解答権が!

 

借り人競走

 紙に書かれたお題にあった人を、クラスから借りてきます。

 

最後に、クラス一丸で戦うドッジボールでした。

当てた回数が勝負を決める。4分間の時間マッチです。

 

終わりに表彰式がありました。各競技の順位や応援賞、MVP、総合順位に応じた表彰がされました。

笑顔の絶えない、楽しいレクレーションになりました。

裏方から表舞台まで運営の皆さんありがとうございました。

【2年生】学習旅行④

2023年3月17日 14時40分
各学年

学習旅行も班別自主研修が終了し、全員無事に科学館へ集合できました。

みんな無事にたどり着けて安心した様子でした

クラス毎にバスに乗り込み、棚倉町へ出発

たくさんの思い出ができた1日になりました

【2年生】学習旅行③

2023年3月17日 11時16分
各学年

2年生は、最初の見学場所から移動して、殆どの班が2ヶ所目の見学場所へ向かいました。

切符もドキドキしながら購入しました

【2年生】学習旅行②

2023年3月17日 10時20分
各学年

2年生は、仙台に到着して、班別自主研修をスタートしました。

歴史を感じながら、触れながら自主研修しています

【2年生】学習旅行出発

2023年3月17日 07時14分
各学年

本日はいよいよ学習旅行です

実行委員長から、棚中生としての「自覚をもって最高の思い出を作ってきます」と挨拶があり、校長先生からは、元気な挨拶やマナーについて、学び楽しんで来るようお話がありました。

朝から多くの先生方にもお見送りに来ていただきました