日輪は天にかがやき 奥久慈は永遠に流るる

入学1週間

2022年4月11日 19時00分
各学年

入学から1週間が経ちました。

入学式、対面式、城跡公園散策など、学校の取り組みや決まり事を学んだり、学級の組織編成や親睦を深めたりしました。

  

 

 

 ※ログインに問題があり、更新が遅れました。お詫び申し上げます。

【棚中】令和4年度へ

2022年3月31日 18時00分

今年度も子ども達の頑張り,保護者や地域のみなさまのあたたかいご支援のおかげで,棚倉の子ども達は大きく成長しました。令和4年度もキャリア教育を推進し,子ども達に寄り添って,未来に向けた人づくりを目指しますので,ぜひよろしくお願いいたします。

 

令和3年度も,棚中webをご覧いただき感謝いたします。令和4年度も棚中webをかわいがって頂ければ幸いです。

 

【棚中】しおにゅう先生からのメッセージ

2022年3月30日 18時00分

本校の1学年の先生が学年フロアーに毎日メッセージを書いていました。それを,本webでも紹介してきました。町長さんのFacebookでも取り上げてもらっています。素敵なメッセージですよね。

   

【棚中】別れの季節(3月30日更新)

2022年3月29日 18時00分

29日は本校の離任式で10名の先生方とのお別れを行いました。在職中のご厚誼に深く感謝申し上げますとともに,今後とも今まで同様に本校へのご支援・ご協力をよろしくお願い申しあげます。

       

【棚中】今月は

2022年3月28日 18時00分

1年生図書委員セレクト「感謝を伝えよう~春の青春~」です。

     

【棚中】町体育館への御礼

2022年3月27日 18時00分

卒業を前に,3年生が,お世話になった町総合体育館にお礼をしに行きました。本当にお世話になりました。

 

【棚中】卒業式の黒板

2022年3月26日 18時00分

卒業式後の黒板のため,一部,写真等が外されています。

      

【棚中】よし,やるぞっ!

2022年3月25日 18時00分

棚中生! 新たなステージに向けて!

棚中生の良いところは,「やるぞ!」と決めた事を,みんなで楽しく協力してできるところです。

そこが素晴らしいと思っています! がんばれ棚中生!

【棚中】調理実習

2022年3月24日 18時00分

18日に1年生が調理実習を行っていました。

密にならないよう一人一人の個別の実習としていました。子ども達も,よく対応していました。

「じゃがいもはデコボコしてるから難しいなぁ」「じゃがいもの芽はこうやってとるんですよ」など,一生懸命に活動していました。

何事にも真剣に取り組める棚中生は素晴らしいですね。

    

【棚中】1年5組山口学級・六輪閉幕式

2022年3月24日 12時00分

本日,1・2年生が全員,修了証を受け取りました。進級,おめでとうざいます。

【1年5組・6輪閉幕式】

1年5組,閉幕式を行いました。卒業式と同様の会場・式次第で行っていました。

私も来賓ということで,祝辞を述べました。

何とも,よい雰囲気のもとで,学級の閉幕式が行われていました。

<<<感謝・感動・感激>>>

涙のサプライズです。1年5組の閉幕式では,子ども達が,担任に「1年5組・担任・修了証」を渡していました。これは,担任も知らなかったそうです。素晴らしいですね。涙ですね。

【担任式辞】

【記念品贈呈・山口先生から子ども達へオリジナル6輪缶バッヂ】

【担任へのサプライズ】