【棚中】同窓会の仲間入り
2022年3月14日 18時00分8日に,川丘同窓会長様をお迎えして,同窓会入会式が行われました。同窓生の皆様,どうぞよろしくお願いいたします。
福島県 東白川郡 棚倉町立 棚倉中学校
8日に,川丘同窓会長様をお迎えして,同窓会入会式が行われました。同窓生の皆様,どうぞよろしくお願いいたします。
今週も表彰が行われました。表彰が行われない事が珍しい棚中。素晴らしい活躍ですね。
今週は町体育協会表彰,漢検・英検,英語スペリングコンテストの表彰でした。おめでとうございます。
本校の研修主任が,3月11日にクラスの子ども達に防災について指導していました。今年度も生徒昇降口に防災教育コーナーを設置しました。そのコーナーを活用して授業でした。自己マネジメント力の重要性を指導していました。やはり,最終的には,備えあれば憂い無しですが,自分の身は自分で守ることが大切なのですね。
本当に,良い卒業式でした。
3年生の3年間の努力の成果の結集のような式でした。
本当に感動しました。すごい3年生だったなぁと実感しています。
3年生のみなさん,保護者のみなさん,ありがとうございました。
みなさんの限りない将来に,先生方は最大限の応援をします!
荒川教育長様,藤田体育文化後援会長様をお迎えして,卒業記念品贈呈式・賞状授与式を行いました。
感動しました。
3年生の歌,返事,姿勢。
すごい棚中。
そして,1・2年生は3年生の熱い想いを感じとっていました。
素晴らしい伝統がつながった一瞬です。
恒例になりましたが,塩生先生が1学年フロアーにメッセージを作成していますのでご紹介します。
3年生が学年全体で一斉に清掃を行いました。3年間,お世話になった校舎を,一生懸命綺麗にしていました。いろいろな思いがあるかと思いますが,清掃を熱心に行う3年生は素晴らしいですね。ありがとうございました。
造園業者のみなさんが,正門付近の松の剪定を行いました。すっきりした正門で,卒業生を送り出し,新入生を迎えることができます。
正門の梅が咲き始めました。春の足音が聞こえつつあります。今後,満開になることが楽しみです。