学習旅行1年・大内宿
2020年9月4日 15時44分大内宿での散策を終えて,棚倉町に向かっています。
今のところ,計画通りに到着予定です。
福島県 東白川郡 棚倉町立 棚倉中学校
大内宿での散策を終えて,棚倉町に向かっています。
今のところ,計画通りに到着予定です。
1学年の学習旅行は流紋焼の窯元での体験学習を行っています。
体調不良者もなく,元気に活動をしています。
1学年は会津へ学習旅行に出かけています。午前中は,県立博物館や鶴ヶ城で研修しています。
体調不良者もなく,順調です。
2日目(9/4)のメインは快晴の富士急ハイランドパークでの研修です。
施設での除菌・消毒や感染症対策も徹底されていて,ひと安心です。
体調不良者もなく,元気に仲間と交流しています。
2日目スタートです。
山中湖ペンションでの退村式が行われ,富士山をバックに写真撮影をしました。
体調不良者もなく,全員元気に朝食を食べ,富士急ハイランドに出発しました。
保護者のみなさまご安心ください。
昨晩(9/3)は,山中湖ペンションに分泊しました。
子ども達の自覚のあらわれで,体調不良になる生徒はいませんでした。
ご安心いただければと思います。
また,各施設では,消毒・除菌やフェイスシールド,パーティション(つい立て)など感染予防対策が徹底されていました。山梨県の昨日の感染者数は数日ぶりに確認され1人(福島県4(福島県webより))のようでした。以上のことについても,ご安心いただければと思います。
【山中湖ペンション入村式】
富士山五合目にて
(鮮明さはあえて落としていますので,ご了承ください)
順調に修学旅行が実施されています。
【昼食・河口湖】(3枚目は昼食会場の従業員さんのコロナ対策)
【富士山洞窟(風穴・氷穴)・樹海】
【山中湖・宿舎付近】
昨日2日に行われた東西駅伝大会の結果をお知らせします。
男子2位・県大会出場
女子5位
結果は以上のようになりますが,多くの生徒が目標タイムを上回ったことが最も素晴らしかったです。長い期間,努力を積み重ねてきた成果があらわれました。
男子は10月7日いわき市で行われる県大会に出場します。
本日3日から2泊3日で修学旅行が実施されます。
みんな元気に集合し,笑顔ではじまる修学旅行です。
(城跡駐車場から出発・最初の見学地が富士山の氷穴・風穴のためジャージです)