日輪は天にかがやき 奥久慈は永遠に流るる

授業研究会~スタートアップ訪問~

2021年5月22日 11時44分

21日に県南教育事務所の指導主事の先生方にご指導をいただきながら,1年2組の英語・鏡先生,1年4組国語・塩生先生が授業研究を行いました。

今後も生徒の学力向上のために,授業の質の向上を目標に授業研究会を計画的に行って参ります。

 

感謝を胸に,県南陸上

2021年5月19日 22時05分

「感謝の気持ちをもって戦ってきました。県大会に出場する選手は県大会に向けて頑張ります。また,それぞれの目標に向けて頑張っていきます」と帰校式で選手代表生徒からあいさつがありました。このような素敵なあいさつができる棚中生は素晴らしいと思います。

【結果】

男女総合5位,男子団体7位,女子団体3位

個人種目で9人が県大会出場を,リレーで4チームが県大会出場です。

【男子の部・入賞の記録】

3年100m 3位 県大会

共通200m 3位(3年) 県大会

1年100m 6位

共通砲丸投 8位(3年)

共通800m 8位(2年)

1・2年4×100mリレー 2位 県大会

共通4×100mリレー 3位 県大会

【女子の部・入賞の記録】

共通走幅跳 2位(2年) 県大会

2・3年1500m 3位(3年) 県大会

共通100mH 3位(3年) 県大会

共通走高跳 3位(3年) 県大会

2年100m 4位 県大会

1年1500m 4位 県大会

共通四種競技 4位(2年) 県大会

共通200m 6位(3年)

3年100m 8位

1・2年4×100リレー 3位 県大会

共通4×100mリレー 5位 県大会

【帰校式の様子】

 

 

 

県南陸上・元気に出発!

2021年5月19日 06時27分

本日は県南中体連陸上競技大会です。

選手は元気に出発しました。

朝から笑顔で元気の良いあいさつができるのも棚中生の素晴らしいところですね。

自己目標を達成してくれそうな雰囲気で期待がもてそうですね。

教育長さんにもお見送りしていただきました。

 

GIGAスクール構想・学校行事のLIVE配信

2021年5月18日 21時41分

文部科学省のGIGAスクール構想により本校全体がネットワークの無線(WI-FI環境)が行き届いています。また,町のご配慮により,棚倉中には各学級で活用できるだけのネットワークにつながっているモニターがあります。

その環境を活用して,さらに感染症対策として,先日行われた壮行会(県南陸上)の様子を体育館から各教室にLIVE配信しました。

感染症対策の一環として,今後も,この取組をいろいろな場面で活用していきたいと考えています。

  

 

 

 

県南陸上壮行会~LIVE配信あり~

2021年5月18日 21時09分

5月19日(水)は県南中体連陸上競技大会です。その壮行会を17日(月)に実施しました。

体育館で,選手を特設応援団・吹奏楽部が直接応援しました。

感染症対策で,全校生は各教室で,LIVE配信された映像を見て応援をしました。

選手のみなさん,自分の目標達成のため,棚中のため,棚中魂でがんばれ!

【応援団】

【吹奏楽部】

【生徒会長激励の言葉】

【選手代表決意表明】

【各教室でのLIVE配信・応援】

 

キャリア教育に関する授業研究会

2021年5月14日 20時26分

本日14日(金)に,小学校でつくった【自分発見シート】(保護者のみなさんのメッセージ入り)を使った学活の授業を1年3組で行いました。

自分発見シートをもとに,担任の生方彰教諭が,それぞれの生徒の活動を認め,良さをほめた授業でした。途中,先輩の激励映像メッセージがあり,1年生は中学校生活での不安が少しは解消できたかなと思います。

活気があり,雰囲気の良い,素晴らしい1年3組でした。

なお,本校キャリア教育推進校のため,筑波大学の藤田晃之先生にもご指導をいただきました。子どもの姿,担任の姿勢をほめられ大絶賛の授業でした。

【授業の様子】

 

【事後研究会】

体育祭を次の目標につなごう!

2021年5月12日 20時44分

 本日、各学級で体育祭のふりかえりを行いました。自分や仲間のがんばり、4月からのクラスの成長、他学年・他クラスから学んだことなど、たくさんの価値に気づくことができました。キャリアパスポートにもふりかえりを記入しました。生徒のふりかえりを紹介します。

 「負けていてもどうにか勝とうとして全力を出していた。」「3年生のみなさんの取組から来年の目標ができました」「来年は、後輩たちにすごいって思ってもらえるように頑張りたいです。」「1位よりも仲間との協力が大事だと気づいた。」

【3年生】

【2年生】

【1年生】

 

 

笑顔全力・校内体育祭

2021年5月12日 07時34分

 笑顔ではじまり,笑顔で終わった校内体育祭。11日(火)に感染症対策を徹底し,町総合体育館で校内体育祭を行いました。外でのリレー,体育館内での綱引き,長縄跳びと,各学級で一致団結して各競技に取り組んでいました。この雰囲気の良さや一生懸命さが棚中生の素晴らしいところですね。

 さらに,前日の準備も実行委員会の短時間で迅速に確実に行う姿は立派でした。実行委員会のみなさんの活躍があったからこその体育祭でした。

【開・閉会式】

 

【各競技】

 

全力陸上

2021年5月10日 14時58分

 朝と放課後に特設陸上部が,県南中体連陸上大会に向けた練習を一生懸命行っています。このひたむきに一生懸命な姿が棚中生の素晴らしいところです。

 大会は19日に行われます。自己の記録を超えることを目指し,県大会出場を果たしてほしいと思います。がんばれ!棚中生!

「はい」に込められた決意

2021年5月10日 14時36分

 本日,10日(月)に学級委員長・副委員長の任命が行われました。その際の呼名には,「やる気」と「思い」が込められ頼もしかったです。

 朝会を行いましたが,マスク着用の徹底はもとより,あらためて隣や前後のスペースを離した隊形をとり,常時換気を行うなど工夫をして実施しました。