新入生保護者説明会実施!
2021年1月29日 15時28分本日午後、体育館において新入生保護者説明会を開き、多数の保護者の皆さまにお越しいただきました。お忙しい中ご参加いただきました皆さまに心から感謝申し上げます。今後ともよろしくお願いいたします。
福島県 東白川郡 棚倉町立 棚倉中学校
本日午後、体育館において新入生保護者説明会を開き、多数の保護者の皆さまにお越しいただきました。お忙しい中ご参加いただきました皆さまに心から感謝申し上げます。今後ともよろしくお願いいたします。
3年生は本日実力テストに臨んでいます。志望校合格めざしがんばれ!
1年生に対して「歯磨き教室」を開催し、歯科衛生士の方々からご指導をいただきました。歯は大切なもの。無くなったら生えてきません。むし歯の治療が必要な人はとにかく早めに治療しましょう。
2年生の技術科で、ラジオ製作を行ってきましたが、このほどついに完成いたしました。各自、自分のラジオがどのように電波受信するかを確かめ合っていました。災害時にも使える手回し式のバッテリーになっています。家で活用してください。完成してよかったね。
本日本校の吹奏楽部員がアンサンブルコンテスト県南支部大会に出場します。無観客での開催なので残念ですが練習風景をご覧ください。本番頑張ってね。
先週、JA東西しらかわの薄葉功組合長さんらが本校を訪れ、3年生全員に合格祈願米を贈呈していただきました。お米は山本不動尊で御祈祷をしたもので、受験生がこのお米を食べてよい点数で合格できるようにとの思いで贈呈していただいたとのこと。有難いことです。当日は松本教育長にもかけつけていただきました。有難うございました。
この度、本校父母と教師の会の前会長 緑川修一氏は本校並びに町P連活動等への多大なる貢献により、福島県PTA連合会から表彰されました。まことにおめでとうございます。本校関係者みんなでそのご労苦に対し御慰労申し上げるとともに敬意を表したいと思います。お疲れ様でした。写真は表彰状と本日、緑川氏に対して、校長より表彰状の伝達をした模様。
現在、1年生の音楽科において筝(琴)を学習しています。特別非常勤講師として棚倉町在住の宮川真実さんにご指導をいただいております。「さくら さくら」を楽譜を見ながら見事に演奏する姿が見られました。
今日は第2学期期末テストです。十分に勉強をして今日の日を迎えられたことでしょう。がんばれ、棚中生。
1年生音楽で琴の授業がはじまりました。はじめて琴に触る生徒がほとんどですが、一生懸命練習しています。今年、町内在住の古市幸子さんから寄贈していただいた琴も使っています。生徒たちは古市さんに披露できる日を楽しみにしています。