日輪は天にかがやき 奥久慈は永遠に流るる

全国高校ビブリオバトルチャンピオンに触れよう!

2020年7月9日 11時16分
連絡事項

以前にもプリントを配付しましたが,締め切り間近のため再度ご連絡します。

全国高等学校ビブリオバトル優勝者が8月6日(木)に白河市コミネスで講演をします。実演も見られると思いますので,ぜひ参加をご検討ください。福島県教育委員会主催で県の担当者は前教頭の角田先生です。

本日(7/9)付の案内文【PDF

臨時PTA役員会開催!

2020年7月8日 10時55分
出来事

 今年度初めての役員会を昨夜開催しました。臨時休校明けからの生徒の様子を校長より報告したあと、今後の諸行事について協議いたしました。具体的には修学旅行先を東京から変更することや奉仕作業、体育祭、日輪祭などについて協議しました。保護者の皆さまには後日お知らせいたします。

大切なことを思春期講座で学びました!

2020年7月8日 10時02分
出来事

 昨日、3年生全員が思春期講座を受講しました。大人になるために知っておきたい大切なことを学びました。講師は、郡山市で産婦人科医をされている桜井先生です。みんな真剣に聞くことができました。

「ダメ。ゼッタイ。」~薬物乱用防止教室~

2020年7月3日 15時33分
出来事

7月3日(金)に本校体育館にて薬物乱用防止教室を行いました。県南保健福祉事務所より講師の先生をお招きして,喫煙や飲酒,薬物乱用が心身に与える影響を学びました。

学力向上に向けて

2020年7月3日 15時14分
出来事

7月2日(木)・3日(金)に教員の授業力向上に向けて,福島県教育庁県南教育事務所の指導主事の先生方から指導を受けました。子ども達の学力向上のため,今回の助言を教員で共有して参ります。

【3-3英語】

【3-4数学】

【1-3数学】

進路選択の第一歩

2020年7月1日 21時32分
出来事

高校説明会が6月29日(月)・30日(火)に本校体育館で行われました。生徒たちは,進路選択に向けて有意義な時間を過ごしたようです。進路の目標をもつ事が勉強を継続できるエネルギーになるよう指導して参ります。

最後に,多くの高校から卒業生の活躍の報告を受けると共に,本校生徒の説明会でのあいさつや態度をほめられました。大変嬉しく思いました。

(私立)学校法人石川,日本大学東北,帝京安積

(県立)修明,塙工業,石川,白河,白河旭,白河実業,光南

   

 

入国審査の時には!

2020年6月26日 11時20分
出来事

 2年生の英語ではマーク先生から、入国審査の際に、どのように表現したらよいかを指導していただきました。「あなたの入国の目的は?」と聞かれたら「観光」、「ビジネス」それとも・・・。

梅の実収穫しました!

2020年6月26日 10時11分
出来事

 今日は校地内にある梅の木から梅の実を大量に収穫しました。とても大きな梅に育ちました。

校内陸上記録会開催!

2020年6月25日 12時53分
出来事

 昨日、白河市の陸上競技場をお借りして校内陸上競技記録会を開催いたしました。県南陸上大会が中止になり、今までの練習の成果を試す機会とするため行いました。小雨が時折降る中、全員がそれぞれの競技で一生懸命頑張っていました。

読みたい 知りたい 薦めたい~新しい生活様式と読書~

2020年6月24日 11時25分
連絡事項

全国高等学校ビブリオバトル優勝者が白河市で講義を行います。

ふくしまの未来をひらく読書の力プロジェクト

読みたい 知りたい 薦めたい~新しい生活様式と読書~

案内文【PDF】(6月22日配付済み)