5月30日(金)に4・5月生まれの誕生会をしました✨
年長になったので、司会進行も子ども達の代表が行いました😀👍


わくわく・ドキドキの誕生児のお友達!!

進行係は、大きな声で「はじめの言葉」「園長先生のお話」など堂々と言ってくれました🎂✨

はじめの言葉「これから誕生会を始めます」

園長先生のお話

誕生児の紹介!
年長児になった子ども達は、誕生日の日にちも答えてくれました。
今回のインタビューは「好きな料理」でした。
「唐揚げ」「オムライス」「味噌汁」「お肉」など好きなお料理を答えてくれました🍖

園長先生からのプレゼント🎁✨
今年度は、冠とカードの他にプレゼントの品もありました‼️
今回の先生からの出し物は「999匹のきょうだい」のエプロンシアターでした😊👍

おわりの言葉「これで誕生会を終わります」

みんなすくすくこれからも大きく成長してください🎂✨
お誕生日おめでとうございます!
5月29日(木)に、4.5月生まれのお友達の誕生会を行いました👑
上手に自己紹介することができた誕生児のお友達✨
![IMG_1235[1]](/tanagura-k/file/10667)
![IMG_1236[1]](/tanagura-k/file/10675)
園長先生から冠とカードのプレゼントを「ありがとうございます!」と言いながら受け取ることができましたよ😀💛
![IMG_1240[1]](/tanagura-k/file/10676)
![IMG_1242[1]](/tanagura-k/file/10677)
みんなからの「ハッピーバースデー」の歌のプレゼントです🎵
![IMG_1243[1]](/tanagura-k/file/10678)
最後のお楽しみは・・・
「箱の中身はなーにかな?」のクイズです🌟
ドキドキ・ワクワクしながら、箱の中に入っているものを一生懸命考えました😁
見ている子ども達も、箱の中身をこっそりのぞいて
「野菜だよ!緑色の細長い棒みたいな形!(答えはきゅうり)」「黄色い色をしている頭にかぶるものだよ!(答えは通園帽子)」と上手なヒントを出してあげることができました✌
初めての形のクイズ遊びに、大盛り上がりの子ども達でした😆🎵
![IMG_1265[1]](/tanagura-k/file/10681)
![IMG_1251[1]](/tanagura-k/file/10682)
![IMG_1248[1]](/tanagura-k/file/10683)
![IMG_1252[1]](/tanagura-k/file/10684)
![IMG_1259[1]](/tanagura-k/file/10685)
![IMG_1257[1]](/tanagura-k/file/10687)
楽しい時間を過ごすことができました❤
5歳を迎えたお友達・・・お誕生日おめでとうございます🎉
![IMG_1245[1]](/tanagura-k/file/10695)
2回目のコオーディネーショントレーニング(年長)がありました。🏃♀️
まずは、基本の運動から。🚶♂️


忍者になって森の中を走ります。🌲

お城の中で、跳び越えたり、くぐったりします。🏯


輪の中に片足ずつ入れて、ケンケン・・・。🔘


一列に並んで終わりのあいさつです。😊

今日は、朝から雨降り☔
お部屋やプレイルームでたくさん遊んだあとは・・・
いつものプレイルームが→ランチルームへと変身しました!
お昼ご飯は、年少児全員で一緒にご飯を食べましたよ💛








大勢で食べる食事、楽しくて 美味しかったようです😊
入園してから初めての誕生会です。
6名の子どもたちが4歳の誕生日を迎えました💛
園長先生から、お祝いの言葉をいただきました。

誕生児のお友だちは、みんなの前で自己紹介をしましたよ😊
ドキドキしたけれど、みんな元気に発表できました

素敵な王冠とお祝いのカードをいただきました🎁

みんなで記念撮影📸✨

先生からのプレゼントは・・・
エプロンシアター「999匹のカエル」のお話でした🐸

お誕生日を迎えたみなさん 4才おめでとうございます💐
年少組の園児が、園庭でかけっこ遊びを行っています。🏃♀️
走る前に「ぼくらはふくしまキッズマン」を踊って準備運動です。🕺

位置について・・・。👀

よーい!🏃♀️

ドン!🔊




最後までがんばって走ることができました。💦
園庭に出た年長の子たちが、生えている雑草を手で取ってくれました。😄それを見て、年中や年少の子たちも集まってきて、雑草を取ってくれました。🍃「ありがとう」と言うと、「任せてください」という答えが返ってきました。自分達の園庭を少しでもきれいにしようという気持ちが表れているようでした。😄






また、郷田均さん(年少めろん組 紬葵ちゃんのおじいちゃん)が、草刈り機をもってきてくださり、職員駐車場や園舎前の土手などの除草を行っていただきました。😊大変助かりました。ありがとうございました。💛


これらのボランティア作業のおかげで、きれいな園庭になりました。🌷
5月26日(月)に幼稚園のプール開きをしました!!
年長児が司会進行を行いました😊👌








はじめの言葉や園長先生の話・安全祈願・キッズマンのダンス・終わりの言葉の内容で行いました!!安全祈願では、塩とお酒で水を清めました✨全園児で手を合わせ「安全に楽しくプール遊びができますように〜」とお願いしました‼️
5月22日(金曜日)
那須どうぶつ王国にバス遠足に親子で行ってきました。事前に、子ども達はタブレットでどんな動物がいるか「那須どうぶつ王国」のホームページをみて調べました。「白いオオカミがいるんだって」「トラもいるみたい」と興味津々で見ていました😁👍
当日は曇り空で出発でしたが、那須に着くころには太陽も見られ過ごしやすい気温でした🌤️
















お家の人や友だちと一緒に楽しい時間を過ごすことができました💕
本日、月曜日は「楽しかった親子遠足」の絵を描きました✏️✨それぞれ、おうちの人と友だちと一緒に過ごした一番楽しいことを絵に描くことができました🐯🐧
お忙しい中、親子バス遠足に参加していただきありがとうございました

〈ももぐみ〉集合写真

〈ゆりぐみ〉集合写真