こんなことがありました!

外遊びとプール

2020年7月13日 16時47分

7月13日(月)

雨が降りそうで降らない一日でした。

元気に外遊びをしています。年長さんは、リレー遊びをしています。

そのリレー遊びを下の学年が応援しています。

指揮台の下も遊び場です。

リレー遊びが始まります。

下の学年も応援しています。

年長さんはプールに入りました。ちょうどお隣の中学校でもプールの授業が行われていました。

防犯教室

2020年7月9日 15時13分

  

今日は防犯教室が行われ、学年ごとに警察署の方のお話を聞きました

 

<年長組>

良い姿勢で集中して話を聞くことができていました

 

 

 

不審者に会ったときどうすればよいのか

代表さんが実演してくれました

 

 

 

 

お礼の言葉も上手に言う事ができた年長さん

 

 

<年中組>

 

 

みんな良い姿勢でかっこいい年中さん

 

 

 

DVDを見て不審者に会った時の対応を知ることができました

 

 

 

年中さんも上手に実演できました

 

<年少組>

 

年少さんは紙芝居を見ました

 

 

年少さんもみんなの前で上手に実演できました

 

 

 

 

お出かけをする時はおうちの人と離れないように

しっかり手をつないでお買い物してね

 

防災教育ビデオ

2020年7月8日 16時40分

7月8日(水)

白河消防本部作成の防災教育ビデオの贈呈がありました。

子どもたちが興味を持ってビデオ教材を見ることができるように

工夫された手作りビデオ教材をいただきました。

地震の時の避難のポーズ、火事の時のポーズなど、わかりやすい内容になっています。

各学級で子どもたちと一緒に見て、学習したいと思います。

年長さんの切り紙遊びの様子です。

七夕まつり会

2020年7月7日 15時11分

 

今日は7月7日『たなばた☆彡』

幼稚園でも七夕まつり会を学年ごとに行いました

 

【年少組】 

 

 

 

上手にお話が聞けるようになった年少組さん 

願い事の発表も大きな声でできました

 

【年中組】

 

 

 

 

 

はじめのことばは女の子、おわりのことばは男の子が大きな声で言えた年中さん

お話を聞く姿勢も願い事を発表する姿勢もかっこいい

 

【年長組】

 

 

 

 

 

 話を聞く姿勢も発表する姿勢もさすが上手な年長さん

 歌もしっかり覚えて大きな声で歌えていました

 

 みんなの願い事が叶いますように・・・

  

 

外遊び

2020年7月3日 16時49分

7月3日(金)

暑い一日でした。虫探しをしている子どもたちが増えてきました。

虫かごを持った子どもたちが増えてきました。

塗り絵遊び

大きな葉っぱ集め

横になっています。なんだか楽しそうです。

年長 英語教室~第2回~

2020年7月2日 15時07分

 

 

今日は2回目の英語教室がありました

「英語教室やらないの?」や「マーク先生来ないの?」と

ずっと英語教室を楽しみしていた子どもたち

待ちに待った英語教室、とても楽しんでいました

 

~ゆり組~

 

 

 

~ひまわり組~

 

 

 

 

~もも組~

 

 

 

3回目の英語教室も楽しみだね

 

 

外遊び

2020年7月1日 19時29分

7月1日(水)

今日は雨の予報でしたが、雨が止んだので外遊びができました。

 

来週は七夕まつりがありますので、PTA本部役員の方々に竹の準備を

していただきました。飾り付けが楽しみです。

広い場所で竹の長さをそろえます。

PTA本部役員の皆様、ありがとうございました。

 

外遊び

2020年6月29日 17時26分

6月29日(月)

今日は先週に比べて暑い日になりました。

年長さんたちは、リレー遊びをしました。

応援にも熱がこもります。

砂場も混雑していましたが、みんな仲良く遊んでいます。

園庭でかえるさんを見つけました。(かえる写真中央)

内科検診

2020年6月26日 17時13分

6月26日(金)

今日は、内科検診が行われました。校医の先生が一人一人を診察してくださいました。

今日、お休みしたお子さんは、校医の先生の医院で検診していただきます。

年少さんも電車ごっこで移動中です。移動も脱線しないで上手に移動できるようになってきました。

遊戯室では一人ずつ離れて待ちます。

第1回 防災訓練

2020年6月25日 15時31分

 

今日は、臨時休園で延期になっていた

第1回防災訓練がありました!

 

年少はプレイルーム、年中はテラス、

年長は遊戯室にそれぞれ避難しました

 

 

避難の時の、4つの約束を

みんなで確認しました

・・・おさない

・・・かけない

・・・しやべらない

・・・もどらない

 

 

きちんと覚えて、次は今回よりも

すばやく避難しようね

 

お家でも防災について

家族でお話してみてください

 

ようこそ! 棚倉幼稚園のホームページへ!!

 

 

 
令和7年度も、引き続きよろしくお願いいたします。 
 
 
行事予定や子どもたちの様子などをアップしていきますので、
どうぞお楽しみに~
 
 
          
 
    
 
        
   下記の通りお知らせいたします。