ようこそ! 棚倉幼稚園のホームページへ!!

 

 

 
令和6年度も、引き続きよろしくお願いいたします。 
 
 
行事予定や子どもたちの様子などをアップしていきますので、
どうぞお楽しみに~
 
 
          
 
    
 
<令和7年度新入園児 
       入園時考査のご案内>
下記別添の通り、ご案内申し上げます。
    
R7年度入園予定児 入園時考査のご案内.pdf               
 
 
 

こんなことがありました!

学年集会~年長~

2019年1月24日 14時50分

今日は年長組で 学年集会を行いました

正しい姿勢で集中して話を聞く姿は立派ですね

 

 

 

 

歌の練習では季節の歌や 卒園式の歌を歌いました

みんなで心を一つにして歌うことは

気持ちがいいですね

 

 

 

そのあと 第37回 全国児童画コンクールの

表彰式を行いました

年長組では3名の子どもたちが入選しました

園長先生から表彰状と入賞記念品を

いただいました

 

 

 

とても素敵な作品ですね

3名の子どもたちおめでとうございます

 

 

残りの幼稚園生活も笑顔で過ごしていきましょうね

 

 

2019 みんなの集会

2019年1月15日 14時49分

2019年 初めてのみんなの集会が行われました

久しぶりの 再開に子どもたちはワクワクするものの

集会に落ち着いて参加することができ 成長が感じられました

話を聞く姿勢も 立派ですね

冬休みの思い出発表~~

「正月にお餅を食べたこと」

「家族で初詣に行ったこと」など

楽しかったことをしっかりと 伝えることができました

年中さんも 「映画を見に行ったこと」や

「水族館に行って楽しかったこと」など

発表することができました

年少さんも ステージの上で

大きな声で話すことができましたね。

今日のわくわくタイムは 十二支の話でした

2019年も 子どもたちとたくさんの楽しい思い出を

作っていきたいと思います。

2018年 最後のみんなの集会&わくわくタイム

2018年12月21日 16時40分

今日は 2018年最後のみんなの集会でした

みんなで「あわてんぼうのサンタクロース」の歌を歌ったり

園長先生の話を しっかり聞く姿は頼もしいです

年長さんは「できるようになったこと」を発表しました。

一人ひとりが できるようになったことを考え 大きくなったことを

感じられる 発表でした

年中さんと年少さんは「楽しかった思い出」を発表しました

大きな声で みんなの前で発表することができました

みんなの集会のあとは 先生の「わくわくタイム」

手遊びをしたり マジックを見たりと子どもたちは

目を輝かせながら 楽しんでいました!!

今年も 子どもたちの笑顔がたくさん あふれる 

棚倉幼稚園でした

おたのしみ会

2018年12月19日 16時04分

 

 

今日はみんなが楽しみにしていたお楽しみ会でした

 年長さんの始めの言葉で始まりました。

大きな声で揃っていてさすが年長さんでした

 

園長先生のお話もみんな良い姿勢で聞くことができていました

歌「赤鼻のトナカイ」ではみんな綺麗な声で歌っていました

 

みんなの歌声を聞いてやってきたのは・・・サンタさん!

 

 サンタさんの登場に驚いていましたが

プレゼントをもらったり、質問タイムをしたり楽しんでいました

 

サンタさんからプレゼントをもらったので

お返しに歌「あわてんぼうのサンタクロース」をプレゼントしました

 

 その後はクラスごとにサンタさんと一緒に写真を撮りました 

 

      〇いちご組          〇めろん組

     〇ばなな組           〇ぱんだ組

      〇うさぎ組            〇りす組

 

      〇ゆり組           〇ひまわり組

      〇もも組

 

サンタさんからのプレゼントの後は先生からのプレゼントで

劇「赤ずきんちゃん」を見ました

 

クリスマス当日はおうちでクリスマスパーティー楽しんでね

お店屋さんごっこを行いました(年長組)

2018年12月6日 16時05分

 

 

 

今日は子どもたちが ずっと楽しみにしていた

お店屋さんごっこを行いました

 

 

 

「どんなお店を出店するか」「どんな品物を作るか」

「いくらで売るのか」など子どもたちと話し合いをして

お店屋さんごっこの準備を進めていきました

 

 

 

お店屋さんごっこが始まると「いらっしゃいませ~!」

「100円ですよ~!」「またきてください~!」など

大きな声で呼びかける姿も見られました

買い物の中で おつりがあると 同じお店の子どもたち同士で

おつりはいくらになるかを考えながら 

店員さんになりきっていました

 

 

 

今回のお店屋さんごっこは 

ヨークベニマルでのお買い物体験を生かして

計算をしながらお買い物をすることができました

クラスの友だちと協力しながら 大成功することのできた

お店屋さんごっこは 子どもたちの中で

とても良い思い出となったようです

 

 

 

残りの幼稚園生活もみんなで笑いあって

思い出を作りましょうね

年長児誕生会~10・11月生まれ~

2018年11月29日 16時40分

今日は、10・11月生まれの子どもたちのお祝いをしました

 誕生日の子どもたちは一人ひとり大きな声で発表ができ、

また一つ大きく成長した姿が見られました

 

 園長先生からプレゼントをいただき、目を輝かせながら

受け取る子どもたちでした

 

 素敵な笑顔で記念撮影

 ハッピーバースデー

 

 先生たちからの出し物は、『3びきのこぶた』のタぺストーリー

を楽しみました

 特におおかみを懲らしめる場面で、子どもたちは大喜びでした

 

「誕生会楽しかったね!!」

「ありがとう!!」

 

 次回の誕生会もお楽しみに

年少児誕生会(10月・11月)

2018年11月28日 16時26分

 

10月・11月生まれの誕生会がありました

4歳になった8名の子ども達です

 

 

自己紹介をみんなの前でも上手に自己紹介をすることが

できました

また、お友だちからのおめでとうの声に嬉しそうに

ありがとうと答えていました

 

 

先生たちからは...タペストリー「おおきなかぶ」の

プレゼントがありました

みんなで「うんとこしょ!どっこいしょ!」と応援して

おおきなかぶを抜くことが出来ました

 

     ~お誕生日おめでとう~

 

ほとんどの子ども達が4歳の誕生日を迎え

お兄さん、お姉さんになってきました

今年も残りわずかですが、

これからも楽しく過ごしていきたいと思います

給食センター見学 <年中>

2018年11月22日 14時59分

 今日は楽しみにしていた給食センター見学

天気が心配でしたが、、、雨が降ることなく

1班と2班に分かれてみんなで歩いて行くことができました

大きな鍋や野菜をカットする機械など

初めて見るものばかりで興味津々でした

栄養士さんの話も良い姿勢で聞くことができていました

 

 実際に使っている大きなへらやおたまを見ることができ

その大きさに驚いていました

 質問タイムではたくさんの子どもたちが手をあげて

自分の気になったことを栄養士さんに質問していました

 

今日の給食では給食センター見学の話をしながら

苦手な野菜も頑張ってみんなもりもり食べていました

 

美味しかったよ!!おにぎり給食

2018年11月8日 16時16分

今日はおいしい おにぎり給食でした

手作りのおにぎりに

子どもたちは にっこり

とてもおいしく いただきました

幼年消防クラブ防火パレード

2018年11月2日 17時10分

今日は、幼年消防クラブ防火パレードに参加しました

(年少組は開閉会式のみ参加)

町長さん、園長先生からお話をいただき、

年長組は拍子木を持って元気に出発

年中組も頑張りました

「火の用心 マッチ1本火事のもと」

元気に呼びかけをしながら、町内を歩きました

 

エコスの駐車場に到着

街頭広報では、棚倉幼稚園幼年消防クラブ員の一員として

誓いのことばを大きな声で言うことができました

消防車の前でクラスごとに写真撮影をしました

 

園に戻り、閉会式では棚倉消防署長さん、

消防団長さんから記念品のぬりえをいただき、

大喜びの子どもたちでした

これからも防火意識を高めて安全に過ごしていきましょう