さつまいも掘り~パート1~
2018年10月2日 17時47分今日は、皆が楽しみにしていたさつまいも掘りを行いました
“さつまいもが傷つかないように土を掘ること”
“さつまいもの体が全部見えたら掘り出すこと”
などに気を付けながら、いよいよさつまいも掘りのスタートです
つるをたどって・・・
「あっ!さつまいもが見えたよ!」
「こんなに大きくなったね!」
春の祖父母参観で植えた苗が育ち、収穫の喜びを味わうことができました
昨年の収穫量、48㎏に対し
今年は123㎏でした!!
今日は、皆が楽しみにしていたさつまいも掘りを行いました
“さつまいもが傷つかないように土を掘ること”
“さつまいもの体が全部見えたら掘り出すこと”
などに気を付けながら、いよいよさつまいも掘りのスタートです
つるをたどって・・・
「あっ!さつまいもが見えたよ!」
「こんなに大きくなったね!」
春の祖父母参観で植えた苗が育ち、収穫の喜びを味わうことができました
昨年の収穫量、48㎏に対し
今年は123㎏でした!!
最後にみんなで 記念撮影
青空の広がる中、年長さん73名は
バスにのって、リンゴ狩りへ♡
ついた先は
「石川町 大野農園」
農園のお兄さんの話しを聞き
リンゴの育て方・収穫に仕方
美味しいリンゴの 見分け方等
教えていただきました
リンゴの試食をとても おいしそうに
していました。
実際に、自分たちの手で
リンゴの収穫もしましたよ♡
最後に みんなで記念撮影
JR東日本の方が来園し、交通安全教室を行いました
“遮断機のない踏切は大人の人と一緒に渡ること”
“右、左をよく確認すること”
“イタズラでボタンを押さないこと”
3つのポイントを知ることができました
「列車はスピードが速いのですぐには止まれない」ことを頭に入れて、非常ボタンを押す体験もできました
E657系イメージキャラクター、ムコナくんと一緒に写真撮影
踏切内では絶対に遊ばないようにしましょう
今日は8月、9月生まれの誕生会を行いました
アーチをくぐって...
楽しい誕生会の始まりです
大きな声で“名前・誕生日”を
発表することができました
今回の司会は、もも組さんが行いました
園長先生から、プレゼントをいただきました
キラキラのかんむりをかぶり大喜びです
お友だちからは、お歌のプレゼント...
心をこめて歌うことができました
お楽しみ会では、先生たちと一緒に
キッズマンライブをしました
音楽に合わせて歌ったり踊ったりノリノリな子どもたち
最後にみんなでお菓子を食べました
美味しいお菓子と楽しい時間を過ごせて
よかったねこれからも楽しい園生活を
送りましょう
今日は、年少組のお誕生会を行いました
8月、9月生まれの子どもたちのお祝いをしました
みんなの前で、上手に自己紹介「クラス、名前」ができました
園長先生から、かんむりと「たんじょうびのおくりもの」を
プレゼントしていただきました
プレゼントをもらった時に「ありがとう」と言える姿がとても立派でした
お楽しみ会は、年少組と年中組が一緒に行いました
今日は、「たなぐらようちえんバンド」 の
コンサートがありました
楽しみにしていた子どもたちは、踊ったり、手拍子をしたりと、
すごく楽しそうに参加していました
8月、9月生まれも子どもたち、おたんじょうび おめでとう
これからも、友だちとの思い出をたくさん作って、
楽しい園生活を過ごしてくださいね
今日は、年長組でダンス教室を行いました
体を動かすことが大好きな子ども達はこの日を
とても楽しみにしていました
ゆうこ先生と一緒に楽しくダンシング~
こどもたちは笑顔いっぱい楽しむことができました
最後に、クラスごとにステージで発表をしました
子ども達の笑顔が輝くダンス教室でした
今日は、楽しみにしていた年長組の誕生会を行いました
6月・7月生まれの14名の子どもたちです
アーチをくぐって…わくわくどきどき
楽しい誕生会のはじまりです
今回はひまわり組さんが司会進行を行いました
年長組になって色々なことにチャレンジしています
園長先生から素敵なプレゼントを頂きました
子どもたちから「ハッピーバースデー」の歌を
歌ってもらい、とても嬉しそうな姿が見られました
そして、今回のお楽しみの時間は…
ぶどうゼリーとソーダの上に
スイカがトッピングされた
夏にピッタリの特製ゼリーを食べました
「おいしい~」「もっと食べたい~」と
大喜びの子どもたちでした
みんなで食べるゼリーはとってもおいしいね
楽しい時間が過ごせてよかったです
そして、誕生日の子どもたち…おめでとう
みんなが笑顔いっぱいの毎日がすごせますように
7月18日(水)に6・7月生まれの
お友達の誕生会がありました
今回はぱんだ組3名、うさぎ組3名、りす組6名
合計12名のお友達が5歳を迎えました
みんなの前でも緊張せずに大きな声で
名前や好きな遊びなど発表することができました
園長先生からは冠と絵本のプレゼント、
みんなからはお歌のプレゼントがありました
お誕生会の後にはお楽しみが、、、
今回は冷たいゼリーを作ってみんなで食べました
「おいしい~」や「おかわり~!」と言いながら
みんなで楽しくおいしく食べました
6・7月生まれのお友達お誕生日おめでとう
これからも元気いっぱい楽しく過ごそうね
今日は6・7月生まれのお誕生会がありました
七夕飾りのついた立派な2本の笹の下で
誕生日を迎えた8名のお友だちのお祝いをしました
入園から3か月余りですが、
堂々と自己紹介(クラス名・名前・好きな食べ物)する姿は立派でした
園長先生からのプレゼントにも「ありがとう」と
応える姿もありました
みんなからもお歌のプレゼントをした後は・・・
お楽しみが待っていました!!
今回は夏にちなみ、冷たいゼリーを作ってそれぞれのお部屋で食べました
ブドウゼリーの上にサイダーと黄色いスイカを入れた
特製ゼリー
【いちご組】
【めろん組】
【ばなな組】
みんな喜んで食べていて
ペロリと完食してしまいました
おいしかったね!
夏休みにおうちの人と一緒に作ってみてね
お誕生日のお友だちおめでとう
暑さに負けずに元気に育ってね