ようこそ! 棚倉幼稚園のホームページへ!!

 

 

 
令和7年度も、引き続きよろしくお願いいたします。 
 
 
行事予定や子どもたちの様子などをアップしていきますので、
どうぞお楽しみに~
 
 
          
 
    
 
        
   下記の通りお知らせいたします。

   
             
 
 
 

こんなことがありました!

防犯教室~もし不審者に出遭ったら~

2018年6月27日 16時27分

今日は防犯教室があり、2名のおまわりさんに

不審者に遭遇したときの身の守り方を教えてもらいました

 

 

自分の身を守るための合言葉

「いか・の・お・す・し」

「いか」・・・行かない

「の」・・・乗らない

「お」・・・大きな声で叫ぶ

「す」・・・すぐ逃げる

「し」・・・知らせる

 

を教えてもらい、不審者役のおまわりさんと代表園児に実演してもらいました

 年少組 

不審者にはついて行ってはいけないと分かって

甘い誘いの言葉にものらずに断ることができました

 

年中組

「たすけてー!!」と叫んで逃げることができました

 

年長組

年長さんは1人での実演でしたが、

みんなの応援も受けながら無事に逃げることができました

 

今日教えてもらった合言葉を覚えて

大切な命を守れるようにしようね

かみね公園へ!!~親子バス遠足~

2018年6月23日 15時50分

今日はみんなが楽しみに待っていた 

親子バス遠足!!

棚倉幼稚園では、初めて来園する

日立市のかみね公園に総勢350名で でかけました

普段、触れることの少ない

様々な生き物に実際に触ったり

動物を身近に見ることができて子どもたちは

大喜びでした

遊園地では

乗り物に乗ったり 買い物を

たのしんでいました

親子での楽しい思い出

また ひとつ できた♡♡一日でした♡♡

第2回防災訓練

2018年6月21日 16時20分

今日は地震からの火災という想定で防災訓練を行いました!

 

今回も避難場所は園庭です!「おかしも」の約束を考えながら

子どもたちが避難していきます!

 

 

今日は棚倉消防署の方々も来て講評をして頂きました!

 

 

質問タイムでは代表の年長さんが疑問に思ったことを聞くことができました!

 

 

先生たちの消火器訓練では、迫力のある姿に子どもたちの拍手がわきます

 

 

その後、消防車や救急車を見学させて頂き、子どもたちは大興奮!

様々な体験をすることができる防災訓練となりました!

 

初めての茶道教室♡

2018年6月21日 15時22分

初めての茶道教室を行いました

5名の先生方に挨拶や姿勢、お辞儀の仕方などを

教えていただきました

 

 

 

正しい姿勢で真剣に参加することができました

年長組で行う茶道教室は初めてで少し緊張する様子も

見られましたが、おいしいお菓子やお茶をいただき

日本の文化を楽しむことができました

 

 

 

今回のお菓子は“花菖蒲”(はなしょうぶ)でした

とても美味しく頂くことができました♡

 

 

7月の茶道教室もお楽しみに

♡年長さんの誕生会♡

2018年5月31日 15時24分

 

 

進級後、初めての誕生会をしました♡

今回は4・5月生まれの友だちの

お祝いです

司会進行は、ゆり組の友だちがしましたよ!!

大きなトンネルをくぐり誕生会の始まり~

園長先生から素敵なプレゼントをもらい

みんなで 記念撮影

年少組、4、5月生まれのお誕生会!

2018年5月30日 17時29分

年少さん、初めてのお誕生会がありました!

みんなでお遊戯室に集まり、キラキラした表情しながら、先生のお話を聞いていました

園長先生から、かんむりと「たんじょうびのおくりもの」の絵本をプレゼントしていただきました

プレゼントを受け取ると、「ありがとう!」と上手に言うことができました

最後に先生たちからのプレゼントは、誕生日タペストリー!

いろいろな動物が出てきて、楽しいお話に聞き入っていました

いちご組6名! めろん組3名! ばなな組5名!(1名欠席)

14名の子どもたち、お誕生日おめでとう

お友達とたくさん遊んで、楽しい思い出を作っていきましょう

 

 

 

4、5月生まれ年中組誕生会!!

2018年5月29日 17時35分

幼稚園に入って初めての誕生会!

 

 

友だちをお祝いするということで、トンネルを作ったり、一生懸命拍手をしたり

歌をうたったりしてみんなでお祝いしました!

 

誕生月の子どもたちも照れくさそうにしながらも、笑顔あふれる楽しい思い出に

なったようです!

 

 

園長先生からのプレゼントもとても嬉しそう!

 

先生たちからは絵本の読み聞かせのプレゼント!

 

5歳になってからもたくさん思い出をつくっていこうね 

 

みんなでお約束!プール開き

2018年5月24日 14時48分

季節もが近づき今日は遊戯室でプールに入るときの

約束事を聞きました

「よい子」「悪い子」に変身した先生たちの

劇に子どもたちはくぎ付け!

水遊びの約束を聞いた後は、広~いプールに移動して

園長先生と年長さんが塩と酒

夏の間けがをせず、楽しく水遊びが楽しめようにと

神様にお祈りしてくれました。

 

 

これから、天気の良い日はプール遊びをしていきたいと

思います

給食センター見学!!

2018年5月23日 15時46分

今日はいつも美味しい給食を作ってくれる給食センターに

見学に行きました

 

始めてみる大きなお鍋や野菜を切る機械に

子どもたちは興味津々でした。

最後に子どもたちからの質問コーナー

「野菜や肉はどこから来るのか」

「たくさんの食器をどのようにして洗っているのか」

「主食となるパンやご飯はどこで作っているのか」

等、たくさんの疑問が出てきました

今日の給食はいつも以上に美味しく感じられたようです

城跡へお散歩♪

2018年5月22日 15時50分

年中・年長組合同で城跡公園にお散歩に行ってきました

年中さんにとっては初めての園外保育・・・

年長さんは年中さんの手本になるために少しドキドキかな?

「右見て、左見て・・・」

「手を上げて渡るんだよ!」

年長さんは優しく声を掛けていました。

城跡公園に着くと、走ったり、お花を見つけたり・・・

楽しそうに遊んでいました

たくさん歩いて、遊んだ子ども達は、少し疲れたかな?

体をゆっくり休めて、また明日、元気に遊ぼうね