こんなことがありました!

絵本の読み聞かせ(4回目)

2025年9月3日 14時27分

9月3日(水)にボランティアの方々による4回目の読み聞かせを行っていただきました。📚

<いちご組>🍓 清水裕也さん

「どうぞのいす」「三びきのやぎのがらがらどん」

IMG_7850 

978480542607401-0043_01

<めろん組>🍈 川瀬千枝さん

「だんごむしまつり」「カメレオンのかきごおりや」

IMG_7852

322311001393 20240915053612_187_1

<ばなな組>🍌 鈴木礼佳さん

「パンダのソフトクリームやさん」

IMG_7854

OIP

<ぱんだ組>🐼 田川宏子さん

「なんだっけ」「トイレのおばけちゃん」

IMG_7856

9784323034089 9784494092369_0

<うさぎ組>🐇 西牧武美

「イルカようちえん」

IMG_7857

350_Ehon_90490

<ゆり組>🌼 沼野愛子さん

「にじいろのしまうま」「ゆびたこ」

IMG_7860

41LT-Gi0hsL._SX342_SY445_ 978-4-591-13196-1

<もも組>🌸 横山里美さん

「くいしんぼうのまんまるおに」「ばんそうこうくださいな」

IMG_7862

350_Ehon_27670 350_Ehon_160467

チャレキッズ

2025年9月1日 14時14分

8月29日(金)、町内の小学6年生によるチャレキッズが行われ、棚倉小9名、近津小1名、社川小1名、高野小2名の計13名が来園し、活動しました。

IMG_7803

IMG_7818

IMG_7820

IMG_7834

IMG_7815

IMG_7825

IMG_7836

IMG_7840

IMG_7835

英語教室(年中)

2025年9月1日 13時37分

8月29日(金)年中組でマーク先生による英語教室が行われました。

いろいろな色を英語で言う練習をした後、マーク先生が言った色を教室の中から探す活動を行いました。

IMG_7774

IMG_7777

IMG_7779

IMG_7780

IMG_7778

IMG_7781

IMG_7790

IMG_7792

IMG_7789

コオーディネーショントレーニング(4回目)

2025年8月28日 15時15分

4回目のコオーディネーショントレーニングを行いました。

年長は8月27日(水)、年中は8月28日(木)、年少は8月29日(金)に行いました。😉

<年長組>

IMG_7694

IMG_7700

IMG_7702

IMG_7705

IMG_7707

IMG_7708

IMG_7711

IMG_7714

IMG_7715

IMG_7717

IMG_7719

IMG_7723

IMG_7726

IMG_7727

<年中組>

IMG_7729

IMG_7732

IMG_7731

IMG_7733

IMG_7743

IMG_7744

IMG_7748

IMG_7751

IMG_7752

IMG_7755

IMG_7760

IMG_7762

IMG_7771

IMG_7772

<年少組>

IMG_7783

IMG_7786

IMG_7788

IMG_7798

IMG_7806

IMG_7812

IMG_7809

IMG_7808

IMG_7811

IMG_7830

IMG_7831

IMG_7832

IMG_7828

サマーショートボランティア(その3)

2025年8月6日 10時43分

8月5日、6日には、2名の高校生(県立石川高校、学法石川高校各1名)が来園し、ボランティア活動を行っていただきました。子どもたちのお世話をしていただいたり、一緒に遊んだり、お弁当を食べたりしていただいただきました。👩👩

IMG_7651

IMG_7654

IMG_7657

IMG_7665

IMG_7672

午後の時間は、壁面の飾りを作っていただきました。

IMG_7660

子どもたちは喜んでお話をしたり、楽しく遊んだりしていました。壁面飾りも作っていただき、大変助かりました。😊😄 ありがとうございました。💛

IMG_7674

サマーショートボランティア(その2)

2025年7月30日 11時52分

7月30日、31日には、2名の高校生(修明高校2名)が来園し、ボランティア活動を行っていただきました。子どもたちのお世話をしていただいたり、一緒に遊んだり、お弁当を食べたりしていただいただきました。👩👩

IMG_7616

IMG_7620

IMG_7621

IMG_7623

IMG_7627

IMG_7618

IMG_7629

IMG_7633

午後の時間は、壁面の飾りを作っていただきました。

IMG_7638

IMG_7639

IMG_7647

子どもたちは喜んでお話をしたり、楽しく遊んだりしていました。壁面飾りも作っていただき、大変助かりました。😊😄 ありがとうございました。💛

IMG_7645

サマーショートボランティア(その1)

2025年7月28日 13時12分

7月28日、29日に3名の高校生(修明高校1名、学法石川高校2名)が来園し、ボランティア活動を行っていただきました。子どもたちのお世話をしていただいたり、一緒に遊んだり、お弁当を食べたりしていただいただきました。👩👩👩

IMG_7593

IMG_7595

IMG_7594

IMG_7592

IMG_7601

IMG_7610

IMG_7607

IMG_7608

IMG_7611

お昼寝の時間は、壁面の飾りづくりを行っていただきました。✂

IMG_7612

IMG_7614

子どもたちは喜んでお話をしたり、楽しく遊んだりしていました。壁面飾りも作っていただき、大変助かりました。😊😄😆 ありがとうございました。💗

IMG_7635

みんなの集会

2025年7月28日 09時39分

7月18日(金)に夏休みに入る前の「みんなの集会」が行われました。⛵

進行は、全て年長の園児が行いました。👩🏼‍🤝‍👩🏻

IMG_038

どの学年の園児も園長先生の話をしっかり聞いていました。👨

IMG_0383

「うみ」の歌を元気に歌いました。🎵

IMG_0385

楽しかったこと(年少・年中各クラス2名)、できるようになったこと(年長各クラス2名)を発表する代表の子たちがステージ上に並びました。👨‍👨‍👧‍👧

IMG_0389

まずは、年長組の「できるようになったこと」の発表です。🤸‍♂️

IMG_0391

続いて、年中組の「楽しかったこと」の発表です。😁

IMG_0394

最後に年少組の「楽しかったこと」の発表です。😊

IMG_0397

みんな上手に発表することができました。😉

次に「わくわくタイム」です。今日の先生方の出し物は何でしょうか?😯

IMG_0401

コッシー(マッシー)とサボさん(ミボさん)が登場してきました。何が始まるのでしょうか?👀

最初の姿と次の姿で違うところを探すクイズです。😍

IMG_0404

IMG_0408

IMG_0407

みんな違うところがよく分かって答えていました。😀

IMG_0406

IMG_0409

年長さん代表によるおわりの言葉です。👫

IMG_0410

年長さんの進行と代表の言葉をしっかりと行うことができました。さすが年長さんです。💗

年少さん、年中さんも落ち着いてしっかりと話を聞くことができました。夏休みを楽しく元気にすごし、8月26日に元気に登園してほしいです。🍉

水遊び(夏休みの預かり保育)

2025年7月23日 10時53分

預かり保育では、暑い日には水遊びを行っています。💦

年少の預かり保育💗

IMG_7578

IMG_7580

IMG_7582

年中の預かり保育💛

IMG_7570

IMG_7573

IMG_7574

年長の預かり保育💜

IMG_7587

IMG_7591

IMG_7588

わーわーキャーキャーいいながら水の感触を楽しんでいます。(❁´◡`❁)

夕涼み会

2025年7月23日 08時53分

7月18日(金)に、子ども達がとても楽しみにしていた夕涼み会が行われました。😀

次々と来場する親子👨‍👦

IMG_7537

開会を待つ人たち👩‍👩‍👧‍👧

IMG_7534

副会長さんによる開会宣言👨

IMG_0424

大人気のかき氷🍧

IMG_0427

IMG_0431

IMG_0433

水ヨーヨーつり🎈

IMG_0437

IMG_0459

IMG_0479

魚つり💦

IMG_0439

IMG_7550

IMG_7549

ワニワニパニック🔨

IMG_0475

IMG_0450

IMG_0467

輪投げ🍩

IMG_0456

IMG_0476

IMG_0477

射的😍

IMG_7556

IMG_0483

IMG_7564

だるま落とし😆

IMG_0442

IMG_7548

IMG_0482

棚幼マルシェ💛

IMG_0455

IMG_0454

IMG_0488

お食事タイム🍴

IMG_0434

IMG_0464

IMG_0490

IMG_7560

IMG_7555

ダンス「ぼくらはふくしまキッズマン」🙆‍♂️

IMG_0494

IMG_0495

IMG_0496

フィナーレの花火👀

IMG_0508

IMG_0505

父母と教師の会役員の皆様、大変おつかれさまでした。(❁´◡`❁)

スマイルの会の皆様、退職校長会ボランティアの皆様、ご協力ありがとうございました。(●'◡'●)

おかげさまで、園児達は大いに楽しむことができました。😄

ありがとうございました。☜(゚ヮ゚☜)

ようこそ! 棚倉幼稚園のホームページへ!!

 

 

 
令和7年度も、引き続きよろしくお願いいたします。 
 
 
行事予定や子どもたちの様子などをアップしていきますので、
どうぞお楽しみに~
 
 
          
 
    
 
        
   下記の通りお知らせいたします。