チャレキッズ6年②
2025年8月29日 13時30分8月28日。本日のチャレキッズ第2弾です。
蓮家寺
五十嵐石材店
富士電業社
トヨタカローラ福島棚倉店
日産自動車棚倉店
他、東邦銀行・棚倉幼稚園にもお世話になりました。
仕事場に向かう子ども達
帰ってきた後は、美味しいお弁当。
今日は一日、お疲れさまでした。
近津の夢ボタル“ちかつん”
地域とともに、いのち輝き、夢をはぐくむ学校
志高く、確かな目標をもち、自己を磨く、しなやかな子どもの育成
棚倉町立近津小学校
このページは、棚倉町立近津小学校のホームページです。本校の保護者さんや地域の皆さんと交流を行いながら、子どもたちの生活と成長の様子をお伝えしていきたいと思います。
8月28日。本日のチャレキッズ第2弾です。
蓮家寺
五十嵐石材店
富士電業社
トヨタカローラ福島棚倉店
日産自動車棚倉店
他、東邦銀行・棚倉幼稚園にもお世話になりました。
仕事場に向かう子ども達
帰ってきた後は、美味しいお弁当。
今日は一日、お疲れさまでした。
8月28日。チャレキッズの職場体験で、棚倉小の6年生が近津小にやってきました。
ようこそ、近津小へ!!
1年生と楽しく過ごしたり、
3年生の算数を見てくれたりしたミニ先生たち😊
ありがとうございました。
8月29日。棚倉町の職場体験”チャレキッズ”が行われました。
日直のあいさつの後、学校を出発!!
塙厚生病院
ユニ・チャーム
ルネサンス棚倉
県南農林事務所
ほたるの里
近藤はりきゅう接骨院
金澤博信税理士事務所
この他にもたくさんの企業にお世話になりました。この場を借りて御礼申し上げます。
第2弾もお伝えします。お楽しみに!!
8月28日。夏休み明け、初めての英語の学習に取り組む5年生。
Can you ~?の文を友達と話していました。
Can you cook? Yes,I can.
分かったことは、ノートにまとめる。
ALTの先生とも会話が弾みます。いいね!!
8月28日。2年生が集中して勉強をしていました。
あしぺったん、せなかはピン、おなかとせなかにグーひとつ。左手おいて書きましょう。
書写の時間は、姿勢も見直す良い時間。
集中して学習する姿、かっこいいです😊😊
8月28日。今日は1年生が講師の先生をお招きして、タブレットを使ったプログラミング学習にチャレンジしました。
ビスケット???
ご存じの方も多いかもしれませんが、絵を描いて動かしていくプログラミング言語です。
1年生も幼稚園のときからやっていたようです。
みんな楽しく絵を描いて、ビスケットのメガネのような枠に入れいていくと順番に動いていきます。成長の様子がわかりますね。遊びながら学ぶ、楽しい時間でした。
8月26日。各教室には、早速夏の思い出が掲示されています。
思い出ができてよかったですね。
「自主学習、いっぱいやりました」と見せてくれた子どももいました。
えらいぞ!!
第2四半期も後半戦。がんばっていきましょう!!
8月26日。今日から発育測定スタート。
トップバッターは4年生。朝一番に測定します。
大きくなったかな…
体重も測ります。
心も身体も、大きくなあれ。
8月26日。今日は朝の算数学習の日。
子ども達は朝から頑張っています。
友達と考える1年生。
先生と確認しながら勉強する2年生。
問題に取り組む3・6年生。
タブレットドリルに取り組む5年生。
日々の積み重ねが大事です。がんばれ!!
8月25日。今日は4時間授業、給食・お掃除があります。
分担に従って、自分の役割を果たす子ども達。
「一人一人の役割を見取ってほめる」
これは今年度、近津小で大事にしていることの一つです。
6年生の先生から「お掃除博士」とほめられた1年生。いいね!!
整列までしっかりやります。
「やればできる」