ようこそ! 近津小学校のホームページへ!!

このページは、棚倉町立近津小学校のホームページです。本校の保護者さんや地域の皆さんと交流を行いながら、子どもたちの生活と成長の様子をお伝えしていきたいと思います。

こんなことがありました!

棚倉城築城400年記念宣言

2025年11月15日 16時00分

 11月15日。棚倉町で行われた棚倉城築城400年イベントに、本校の代表者が参加しました。

IMG_6734

IMG_6735

記念宣言の一文を堂々と発表しました。

102_0885

良い記念になりましたね。

自信と笑顔と感動と!!~best performance~ R7学習発表会

2025年11月15日 15時30分

 11月15日。令和7年度近津小学校学習発表会が行われました。

1年生「たぬきの糸車」

100_0744

100_0750

100_0756

2年生「秋まつりのあとで」

100_0766

100_0774

102_0775

3年生「毎度ばかばかしいお話で」

100_0789

100_0796

102_0819

4年生「ごんぎつね」~みんなで作った もしもの話~

100_0813

100_0822

100_0827

おまけ

102_0841

5年生「十五人の足跡」

100_0829

100_0830

100_0846

100_0848

おまけ

102_0840

6年生「勇往邁進」~6年間のあゆみ~

100_0857

100_0858

100_0859

100_0862

100_0863

102_0875

みんな、やりきりましたね。

最後の片付けまでやってくれた5・6年生、ありがとうございました。

102_0839

102_0835

思い出に残る学習発表会でした。

明日にむかって

2025年11月14日 15時00分

 11月14日。いよいよ明日は学習発表会。気を付けて帰りましょう。

DSC00525

DSC00527

DSC00528

DSC00532

DSC00533

DSC00535

DSC00539

DSC00536

みんな、明日にむかって、ワクワクドキドキがあるようです。

まずは、全員元気に登校できますように。

DSC00544

DSC00545

DSC00546

6年生は、太陽の光にも負けず!?笑顔でポーズ。

DSC00551

明日、がんばるぞー😊

おにぎり🍙ごちそうさま。

2025年11月13日 12時30分

 11月13日。今日はおいしいおにぎり給食の日🍙

5年生に行ってみると…

DSC00479DSC00481DSC00482DSC00484DSC00486DSC00489DSC00490DSC00488DSC00492

おいしそう😊(食べ終わった児童もいたため、全員を撮影できませんでした。)

他学年も行ってみました。

DSC00469

DSC00472

DSC00470

大きなおにぎりをパクリ。

DSC00496

DSC00497

DSC00498

DSC00503

DSC00505

笑顔いっぱい😊

DSC00507

DSC00508

DSC00518

DSC00515

DSC00517

おいしいね。ごちそうさまでした。

サンドイッチの中身は【6年】

2025年11月13日 12時10分

 11月13日。6年生の外国語の時間です。ちょうどサンドイッチに挟む具材を考えていました。

DSC00462

DSC00463

テキストから具材を選び、その単語を英語ノートに書き込みます。

lettuce,tomato,bacon,cheese,strawberry,peach…I‘m hungry

DSC00465

DSC00466

さぁ、友達はどんなサンドイッチになっていますか?

楽しみながら学ぶ英語の学習でした。

修行の身【2年】

2025年11月13日 12時00分

 11月13日。2年生は、かけ算九九の”修行中”

DSC00453

DSC00454

DSC00455

DSC00456

DSC00457

担任の先生に聞いてもらったり、友達に聞いてもらったり、一人で練習したり…

大事な修行の時間です。おうちの方々のご協力もよろしくお願いします。

あれっ😊【1年】

2025年11月13日 11時30分

 11月13日。1年生の算数の時間です。

「あれっ😊」

DSC00451

DSC00452

ひき算の学習で、先生が電子黒板で操作をしていると、子ども達が大喜び😊

DSC00442

「あっ、動いた😊」

箸が転んでもおかしい年ごろ!?でしょうか。

DSC00447

でも、問題を解く時は、切り替えます。

DSC00448

素晴らしいですね。メリハリがきちんとついている1年生です。

ブロック同士で…

2025年11月13日 11時00分

 11月13日。昨日の学習発表会ミニ予行をうけて、今日は、低・中・高学年ブロックでそれぞれの発表を見せ合っていました。

DSC00438

DSC00441

3校時は、3・4年生同士の発表会。他の学年から刺激をもらったようです。

発表会まで残り2日。当日が楽しみです😊

学習発表会ミニ予行練習

2025年11月12日 14時12分

 今日は、学習発表会のミニ予行練習でした。各学年の発表を5分程度行い、入退場や係の動きを確認しました。少しだけ各学年の様子をお見せいたします。当日の発表をぜひ楽しみにしてください。

1年生

100_0706

2年生

IMG_0312

3年生

IMG_0315

4年生

IMG_0323

5年生

IMG_0332

6年生

IMG_0340

あれっ いつもと違うpart2

2025年11月11日 12時35分

 11月11日。3年教室に行ってみると、いつもと違う光景が…

DSC00419

DSC00420

3年生の担任の先生が変わってる???

今日は、担任の先生が午前中出張だったので、教育実習の先生が朝の時間を担当していました。

○付けの姿が先生らしくなってきましたね。