ようこそ! 近津小学校のホームページへ!!

このページは、棚倉町立近津小学校のホームページです。本校の保護者さんや地域の皆さんと交流を行いながら、子どもたちの生活と成長の様子をお伝えしていきたいと思います。

こんなことがありました!

棚倉町青少年の主張大会

2025年11月7日 16時30分

 11月7日。今日は棚倉町青少年の主張大会があり、本校の6年生の代表が参加しました。

IMG_6704

テーマは『「伝統を受けついでいく」リレーの走者に』

鼓笛隊やお田植えなど、近津小の伝統を受けつぐ思いを、堂々と発表しました。

IMG_6706

やり切った笑顔が素敵です😊

未来に向かって【5・6年】

2025年11月7日 09時00分

 11月6日。5・6年生が白河実業高校で、専門教育体験をしてきました。

102_0406

きれいな実習棟で、電子・電気・機械・情報ビジネスの先生、生徒の皆さんと学びました。

102_0411

102_0414

102_0422

102_0420

電子科はイライラ棒作り。

102_0435

102_0439

102_0461

102_0466

電気科は、金属のコマづくり

102_0480

102_0471

情報ビジネスはスクラッチでプログラミング

102_0497

102_0500

建築科はPCで図面づくり

102_0561

高校生お手製UFOキャッチャーにも挑戦。

様々な技術体験は、子ども達の好奇心をくすぐったようです。

白河実業高校の皆様、ありがとうございました。

102_0565

IMG_0786

IMG_0775

IMG_0826

おやつのとりすぎはNG×【4年】

2025年11月6日 13時00分

 11月6日。4年生の食育の授業の様子です。

DSC00205

4年生のテーマは「おやつのとりかたを工夫しよう」

では、4年生の人気おやつbest3は…

DSC00212

1位 ポテトチップス 2位 チョコレート 3位 グミ

どれも油や砂糖が多く入っていますね。

DSC00207

DSC00211

ワークシートを使いながら、気を付けることをまとめました。

DSC00214

おやつをとる時は、①種類 ②時間 ③量に気を付けましょう。

ひみこのはがいーぜ【3年】

2025年11月6日 12時30分

 11月6日。3年生が食育の学習をしました。

今日の講師は、町の給食を作っている栄養士の先生です。

DSC00175

今日のテーマは「よく噛んで食べよう」

DSC00180

3年生の意識はこのような感じですが、

今と昔の噛む回数やあごの発達を比べてびっくり!!

DSC00182

DSC00181

DSC00176

よく噛むと、どんな良いことがあるのかな。

DSC00184

これが、合言葉です。ぜひ、お子様に聞いてみてください。

DSC00201

DSC00202

正解はこちら。

DSC00204

よく噛んで食べましょうね。

近津のお店に行ってみたよ【2年】

2025年11月6日 12時00分

 11月6日。2年生が生活科の学習で、町探検に出かけました。

IMG_6687

IMG_6684

横断歩道の渡り方も上手ですね。

IMG_6686

ちかつや

IMG_6691

ファミリーマート

IMG_6694

よってがっしょ

そしてみりょく満点にもお邪魔しました。

ありがとうございました。

IMG_6696

全員、無事帰校。ちかサポの皆様にもご協力いただきました。

地域の力に感謝!!

武家諸法度 参勤交代…???【6年】

2025年11月5日 14時30分

 11月5日。6年生が社会科で江戸時代の学習をしていました。

「武家諸法度ってなんでしょう?」「参勤交代って何かな?」

DSC00160

自分であらかじめ調べた資料をもとに

DSC00161

DSC00162

DSC00163

DSC00164

DSC00165

DSC00166

みんなで確認し合います。

今はない制度ですが、みんな分かりましたか?

先日の棚倉城築城400年記念大名行列を思い出すのも良いかもしれませんね。

いい声、出てます【3年】

2025年11月5日 14時00分

 11月5日。3年生が体育館で学習発表会の練習をしていました。

DSC00167

あらっ、みんな正座で何をするのでしょうか。

DSC00168

いい声、出てますよ。本番が楽しみですね😊

手ごわい…けど…【2年】

2025年11月5日 12時30分

 11月5日。2年生が7の段のかけ算の学習をしていました。

6、7の段は、子ども達が苦戦する段です。

DSC00155

DSC00156

DSC00157

DSC00158

7の段は、3と4の段、2と5の段を合わせると答えが出せます。

DSC00159

かけ算も終盤に入ってきました。がんばれ、2年生!!

今日は何点?【1年】

2025年11月5日 11時30分

 11月5日。1年生は毎日「今日は何点かな」と話をしています。

「先週は93点だった」「昨日は80点だった」

実は、学習発表会練習時の完成度合の点数だそうです。

DSC00146

DSC00150

DSC00153

6人ながら、一生懸命練習に取り組む1年生。今日は何点でしょうか?

ぜひ、ご家庭で聞いてみてください😊

楽しいクラブ活動

2025年11月4日 16時30分

 11月4日。今日は4~6年生のクラブ活動の日でした。

DSC00125

DSC00124

運動クラブは鬼ごっこ

DSC00122

6年生、疲れたそうです😊

DSC00130

DSC00131

パソコンクラブは、好きなキャラクターでポスター作り。

DSC00132

DSC00134

DSC00133

DSC00129

みんな、真剣ですね😊

DSC00135

DSC00137

DSC00138

家庭科クラブはポップコーンづくり。キャラメル味も手作りだそうです。

DSC00139

DSC00140

DSC00144

DSC00145

体育館では、バトミントンをしていました。みんな笑顔です😊

楽しいクラブ活動の時間でした。