ようこそ! 近津小学校のホームページへ!!

このページは、棚倉町立近津小学校のホームページです。本校の保護者さんや地域の皆さんと交流を行いながら、子どもたちの生活と成長の様子をお伝えしていきたいと思います。

こんなことがありました!

質問できたかな?【2年】

2025年7月3日 10時30分

 7月3日。2年生の国語の授業は3人組で活動中。

DSC07714

2人組で質問している様子をもう一人がタブレットで撮影します。

DSC07716

DSC07717

DSC07719

DSC07720

みんなで確認

DSC07724

ロイロノートで共有して、みんなにも見てもらいます。

近津小では、タブレットの使い方も先生のチェックを受けながら子ども達が正しく使えるように日々指導しています。上手に活用していきましょうね。

休み時間のおまけショット。

DSC07728

なかよし男子

DSC07729

あら、かわいい女子

DSC07730

支援員さんとパチリ。いい顔です。

これはめす?おす?【5年】

2025年7月3日 10時00分

 7月3日。5年生が理科の学習でメダカの観察をしていました。

DSC07710

教科書を参考に、めすとおすのどちらかを確認していました。

DSC07703

DSC07704

自分の家から持ってきてくれた子供もいるそうです。

DSC07706

DSC07707

DSC07708

背びれやおなかの様子から、雌雄の班別をしていました。ナイス!!

DSC07711

かわいいなあ

DSC07705

気付いたことはまとめます。

DSC07713

百聞は一見に如かず。よ~く観察してくださいね。

1日の時間【4年】

2025年7月3日 09時30分

 7月3日。4年生が英語の学習をしていました。

DSC07692

DSC07694

今日は1日の生活時間を英語で確認していました。

DSC07695

DSC07697

DSC07701

DSC07700

DSC07698

wake‐up time,lunch time,bath time,bed time,dream time…

先生の発音に合わせて、子ども達も発音します。

時には、英単語から発音できる子どももいました。すごいぞ、4年生。

DSC07702

集中していますね。素敵な姿です。

将来の夢【3年】

2025年7月2日 11時30分

 7月2日。3年生が国語の授業で調べ学習をしていました。

なりたい職業について調べてレポートにまとめるそうです。

DSC07675

DSC07679

DSC07682

タブレットを使って、なりたい職業を検索していました。

DSC07673

DSC07674

美容師、幼稚園の先生、消防士、レストランの店員etc…

みんなの夢は広がります。

なりたい自分になれるといいですね。

第2四半期のめあて【2年】

2025年7月2日 10時30分

 7月2日。2年生が第2四半期のめあてづくりをしていました。

DSC07661

第1四半期の挑戦する力の振り返りをして、第2四半期は考える力がテーマのようです。

DSC07660

キャリアパスポートに自分のめあてを決めていきます。

DSC07662

DSC07668

考えてますね

DSC07666

DSC07667

DSC07669

友達や先生のアドバイスも受けながら、これからの3か月のめあてを決めていきます。

さあ、がんばっていきましょう。

ちかつんテスト【算数】

2025年7月2日 10時00分

 7月2日。今日はちかつんテスト2日目。

算数のテストに取り組んでいます。

DSC07670

がんばる1年生。いいぞ!!

DSC07685

DSC07687

DSC07686

DSC07689

5年生は、昨日行われた漢字テストの復習に取り組んでいました。

集中して取り組む姿が素晴らしいです。やればできる!!

1年の真ん中の朝

2025年7月2日 09時30分

 7月2日。今日は1年365日のちょうど中間だそうです。

今日も、近津小は穏やかな朝を迎えています。

DSC07649

DSC07650

DSC07651

DSC07652

6年生は、今日行われるちかつんテストに向けて復習中。

DSC07653

好きなイラストを友達と書いたり

DSC07654

先生と第1四半期のキャリア関連表をまとめたりする姿も見られました。

DSC07656

4年教室では、朝の歌を歌っていました。

今月は♫夏の思い出♫

今日も、良い一日になりますように

夢の時間割【3年】

2025年7月1日 10時30分

 7月1日。3年生が「今日は夢の時間割なんです」と教えてくれました。

どうして?と尋ねると、「図工と水泳があります」と答えてくれました。

DSC07632

夢の時間第一弾

DSC07634

DSC07633

画用紙の両面に書いた絵を立たせて、表裏で違う世界を表現します。

DSC07626

夏の後ろは

DSC07627

冬!!上手ですね

DSC07628

こんな工夫をする子供もいました。

DSC07637

DSC07638

みんな上手です。

夢の時間割を楽しく過ごしてくださいね。

ちかつんテスト(漢字)

2025年7月1日 10時00分

 7月1日。今日から第2四半期のスタートです。

そして、ちかつんテスト(漢字)が行われました。

DSC07642

DSC07643

DSC07645

考える6年生

DSC07612

DSC07611

考える2年生

DSC07622

DSC07623

DSC07624

考える5年生

目標に向かってがんばる子ども達。合格できるといいですね。

小数について考える【4年】

2025年7月1日 09時30分

 7月1日。4年生は算数の授業で小数の勉強をしていました。

小数第3位まで確認していました。

DSC07613

数直線で量感を確認

DSC07616

うん、納得

DSC07617

分ったことをノートに書きます。

DSC07620

集中して学習に取り組みます。いいぞ!!