セカンドスクール【5年生】④秋探し
2025年10月20日 14時26分子ども達は屋外で秋探しをしています。天気が晴れてきて、最高です。
近津の夢ボタル“ちかつん”
地域とともに、いのち輝き、夢をはぐくむ学校
志高く、確かな目標をもち、自己を磨く、しなやかな子どもの育成
棚倉町立近津小学校
このページは、棚倉町立近津小学校のホームページです。本校の保護者さんや地域の皆さんと交流を行いながら、子どもたちの生活と成長の様子をお伝えしていきたいと思います。
子ども達は屋外で秋探しをしています。天気が晴れてきて、最高です。
5年生はみんな元気にお昼ご飯を食べました。それぞれの班ごとに役割もしっかりとこなしています。
5年生は順調に館内で過ごしています。広い館内を探索し、場所の確認をしています。
いいよ5年生のセカンドスクールが始まりました。5年生が全員参加できて本当に良かったです。5年生は学校を出発し、無事に那須甲子青少年自然の家に着きました。生活の様子については随時HPにアップいたします。
10月17日。来週からのセカンドスクールにむけて、5年生が最終確認をしていました。
「楽しみです😊」と答えてくれた5年生。
まずは、この週末、準備物と体調を万全にすることが大事です。
来週、元気に那須甲子へいきましょう!!
10月17日。来月の学習発表会にむけての練習が少しずつ始まっています。
4年生は、動画に合わせて「よさこい」の練習
みんなの前で踊る2人。いいですね😊
きれよく踊ることがポイント
6年生は合奏の練習(撮影は昨日のもの)
少しずつ曲になってきています。
本番にむかって、練習を積み重ねていきましょう。
10月17日。秋晴れ😊収穫の秋。
今日は、1・2年のさつまいもほりの日でした。
さつまいもの先生においでいただき、一緒にさつまいもを掘ります。
さつまいもが出てきました。
とれた!!
とれた、とれた!!
大収穫の秋になりました。
みんなの笑顔いっぱいのさつまいもほりでした😊
10月16日。5年生の外国語の授業です。
これから友達を紹介する練習をします。
まずは自分で練習
その後はパートナーと練習。
なかなか上手です。いいね、5年生😊
10月16日。3年生が理科のテストに取り組んでいました。
まずは復習プリントに取り組み
いざ、テストに全集中
がんばれ、がんばれ。
10月16日。2年教室に行くと、
「先生 見てください」
めざせ!九九名人!にチャレンジしているそうです。
担任の先生や支援員の先生に聞いてもらいます。
みんな、がんばってますね。応援してます。