今日はお別れ会を行いました!幼稚園生活残りわずかとなった年長さんに感謝の気持ちを伝えようと、年少・年中組さんがトンネルを作って迎え入れてくれました!(^^)




年少・年中さんが「にじ」の歌をうたってくれたり、手作りキーホルダーのプレゼントをくれたりして、年長さんは恥ずかしがりながらもとても嬉しそうにしていました!





年長さんからもお返しに「たいせつなともだち」の歌のプレゼントをしました!上手な歌声に涙を流すお友だちもいて、とても感動的な会となりました!



先生からのプレゼントは、1年間の思い出を振り返る劇を披露しましたよ!子どもたちも劇に参加しながら1年間の様々な活動を懐かしがっていました!







今年度も残り少ない幼稚園生活だけど最後まで楽しく過ごそうね!(^^)
今日はひなまつり会がありました!
遊戯室には各クラスごとに製作した、可愛らしいひな人形が並び、とても華やかでした~!(^^)
女の子たちは真ん中に集まって、お祝いされることを嬉しそうにしていましたよ♡



ひな人形の紹介をしたり、みんなで歌をうたったりして楽しみました♪







男の子からキッズマンを踊ってもらって、女の子たちの感想の中では、「かっこよかった!」「嬉しかった!」など、とても満足そうにしていました!(^^)


ひな祭り会が終わり、お部屋に戻ってさくら餅とカルピスでかんぱーーーい!!☆








ニコニコ笑顔がたくさんの楽しい思い出となりましたね(^^)♡
☆ひよこ組☆

☆はと組☆

☆もも組☆

今日は社川幼稚園のお友だちとの交流会で、ルネサンス棚倉に行ってきました!

公園の遊具で一緒に遊んだり鬼ごっこをしたりして楽しんでいましたよ!









遊んだ後には、お互いに感想を言い合って名残惜しそうにしながらも幼稚園に帰ってきました!

何回も交流してきたことで名前も覚えてきて、友だちの輪が広がっていきました!また機会があったら様々な交流ができるような場を計画していきたいと思います!

今日は町教育委員会の藁谷先生に来て頂いて、今年度2回目のタブレット遊びを行いました!




前回の続きで、プログラミングの発展的なやり方を教えて頂きました!






自分が描いた絵が、たまごの中から出てきて動き出す姿を見て、ビックリしながらもとても嬉しそうに遊んでいました!(^^)


小学校に行ってからもタブレットが使えることを聞いて、小学生になることに期待をもつ姿がありました!残り少ない幼稚園生活でもタブレットを使える機会をつくっていきたいと思います!
今日はひよこ組さんが初めて英語教室を行いました!



子どもたちはマーク先生が来てくれて嬉しそうにしていました!



英語の歌をうたったり踊ったり、とても楽しそうでしたよ!(^^)



年中さんから定期的にある英語教室に期待が高まったようです!次年度も英語教室を楽しもうね(^^)
今日は絵本の読み聞かせがありました!
☆ひよこ組(えいたろうくんのお母さん)☆


☆はと組(なぎさちゃんのお母さん)☆


☆もも組(さくらちゃんのお母さん)☆


本日もお忙しい中、絵本を読んで頂きありがとうございました!
~本日読んで頂いた絵本たち~



今日は、年中・年長組が以前からみんなで協力して製作してきた品物でお店屋さんごっこをしました!
フードコート・しまむら・アクセサリー・くじ引き・お祭り・サスケなど、子どもたちがみんなで考えたお店がずらりと並びました!
始めに年少さんが買い物をしましたよ~!!自分の好きな物を買えてとても嬉しそうでした!












次に年中・年長組が2グループに分かれて売り買いを楽しみました!売り切れ続出で大盛況!とっても楽しい思い出になりましたね!













その後もお店屋さんごっこで買った品物で遊んでいましたーーーー!(^^)
可愛くオシャレしてみたよ♡

手作りパズル楽しいね(^^)

近津戦隊はとレンジャー!!!☆笑

今日はほたるの里交流会に行ってきました。
会を重ねるごとにリラックスしてかかわれるようになってきた子どもたちです。
今回は歌や踊りの他にふれあい遊びやゲームを楽しんできました。



歌に合わせてタッチをしたり、ほっぺたを触ったり、実際に触れ合うことでお互いの温かさ、うれしさや恥ずかしさを感じながら楽しく触れ合うことができました。






ボール回しゲームでは、大盛り上がりでおじいちゃんやおばあちゃんの笑い声もたくさん聞くことができました。



おじいちゃんとおばあちゃんとの交流会の後は、車椅子に乗ったり押したりする体験をさせて頂きました!




今までにない経験をたくさんさせて頂きました!お忙しい中、交流会をして頂いたほたるの里職員の皆さん、本当にありがとうございました!
今日は幼稚園で豆まき会を行いました!
各クラスごとに鬼のお面をかぶり、自分の中の悪い鬼を退治するため、赤鬼に豆をぶつけました!













山本不動の豆まき体験も参加することができて、とても満足そうにしていました!
「もう一回やりたい!」というほど、楽しかったようですよ!














みんなのもとにたくさんの福が訪れますように・・・