ようこそ! 近津小学校のホームページへ!!

このページは、棚倉町立近津小学校のホームページです。本校の保護者さんや地域の皆さんと交流を行いながら、子どもたちの生活と成長の様子をお伝えしていきたいと思います。

こんなことがありました!

歯磨きできるかな【4・5年】

2025年9月2日 13時15分

 9月2日。今日は、講師の先生をお迎えして4・5年の歯科指導を行いました。

【4年】

P1080091

まずは、顔のマッサージから。

P1080097

P1080099

P1080108

P1080095

P1080111

歯磨きできるかな。

P1080092

噛むって大事ですね。

【5年】

P1080114

歯周病って怖いですね。

P1080117

P1080132

P1080119

P1080127

P1080130

にー😊磨きがいがありそうです。

P1080142

歯磨きできるかな。

P1080161

正しい歯磨きを身に付けましょうね。

講師の先生、ありがとうございました。

作る 創る 造るって楽しいね【2年】

2025年9月2日 13時00分

 9月2日。2年生が図工で作品作りに取り組んでいました。

CIMG7976

「どんなうごき見えるかな」

工作要旨を使って開く仕組みを作り、何に見えるかを考えて工作していました。

CIMG7977

CIMG7978

みんな楽しそう。

昨日は、生活科で段ボールを使った工作をしていました。

IMG_0592

IMG_0593

子ども達の想像は広がります。作る・創る・造るって楽しいね。

チャレキッズ6年③

2025年9月2日 12時40分

 9月2日。棚倉町の職場体験”チャレキッズ”2日目です。

IMG_0424

今日も元気にスタート!!

IMG_0444

IMG_0441

みりょく満点

IMG_0469

IMG_0455

IMG_0464

棚倉警察署

IMG_0480

藤建技術設計センター

IMG_0492

IMG_0499

白河信用金庫棚倉支店

IMG_0518

IMG_0509

棚倉消防署

IMG_0520

IMG_0521

寿恵園

どこの事業所でも貴重な体験をさせていただきました。ありがとうございました。

チャレキッズ第4弾もお楽しみに。

今日から9月

2025年9月1日 15時00分

 9月1日。今日から9月。まだまだ暑い日が続きますが、近津っ子は元気です。

4・5年の5校時の様子です。

DSC08632

4年生は、学習したことをプリントで確認をしていました。

DSC08633

先生と確認したり、

DSC08635

DSC08637

自分で考えたり、友達と考えたり、それぞれのペースで学習を進めていました。

DSC08638

5年生は、教頭先生と道徳の授業をしていました。

担任の先生ではなく、校長や教頭が道徳の授業に入ることもあります。

DSC08640

今日はマナーについて考えていました。

DSC08641

姿勢よく学習を受けるのも、マナーの一つかもしれませんね。

DSC08643

落ち着いて学習できることは良いことです。

9月もしっかり学習していきましょう。

「防災の日」にちなんで…

2025年9月1日 12時30分

 9月1日。今日は「防災の日」です。

それにちなんで、今日の給食に『すいとん』がでました。

DSC08631

「すいとんってわかりますか?」

「おもちが入っているおみそ汁ですか」と子ども達は言っていました。

おもちのように見えるお団子は、小麦粉と水だけでできるので、すいとんは防災食として注目されることがあります。東日本大震災の炊き出しの際も、よく見かけた食べ物です。

あらためて、美味しいご飯が食べられることに感謝したいですね。

チャレキッズ6年②

2025年8月29日 13時30分

 8月28日。本日のチャレキッズ第2弾です。

DSC01198

DSC01199

蓮家寺

DSC01213

DSC01228

五十嵐石材店

DSC01197

富士電業社

DSC01218

トヨタカローラ福島棚倉店

DSC01219

DSC01222

日産自動車棚倉店

他、東邦銀行・棚倉幼稚園にもお世話になりました。

DSC01188

仕事場に向かう子ども達

DSC01230

帰ってきた後は、美味しいお弁当。

今日は一日、お疲れさまでした。

ようこそ先生 チャレキッズver。

2025年8月29日 13時30分

 8月28日。チャレキッズの職場体験で、棚倉小の6年生が近津小にやってきました。

DSC08571

DSC08576

ようこそ、近津小へ!!

DSC08577

1年生と楽しく過ごしたり、

DSC08602

DSC08605

DSC08623

3年生の算数を見てくれたりしたミニ先生たち😊

ありがとうございました。

チャレキッズ6年①

2025年8月29日 13時00分

 8月29日。棚倉町の職場体験”チャレキッズ”が行われました。

DSC08629

日直のあいさつの後、学校を出発!!

CIMG7931

CIMG7943

塙厚生病院

IMG_0378

IMG_0380

ユニ・チャーム

IMG_0392

IMG_0393

ルネサンス棚倉

IMG_0397

IMG_0399

県南農林事務所

IMG_0401

IMG_0405

ほたるの里

IMG_0408

IMG_0411

近藤はりきゅう接骨院

IMG_0413

IMG_0414

金澤博信税理士事務所

この他にもたくさんの企業にお世話になりました。この場を借りて御礼申し上げます。

第2弾もお伝えします。お楽しみに!!

Can you ~

2025年8月28日 11時00分

 8月28日。夏休み明け、初めての英語の学習に取り組む5年生。

Can you ~?の文を友達と話していました。

Can you cook? Yes,I can.

DSC08545

DSC08546

DSC08547

分かったことは、ノートにまとめる。

DSC08550

ALTの先生とも会話が弾みます。いいね!!

集中【2年】

2025年8月28日 10時30分

 8月28日。2年生が集中して勉強をしていました。

DSC08536

DSC08537

DSC08538

DSC08539

DSC08540

あしぺったん、せなかはピン、おなかとせなかにグーひとつ。左手おいて書きましょう。

書写の時間は、姿勢も見直す良い時間。

集中して学習する姿、かっこいいです😊😊