ようこそ! 棚倉小学校のホームページへ!!

令和7年度スタート

 

 

こんなことがありました!

前期前半終了!棚小生のエネルギーはすごい!

2015年7月17日 19時25分

「前期前半、一回も休まなかった人?」
という校長先生の呼び掛けにたくさんの手が上がりました。
棚小生たちの元気を感じた一コマでした。


今日の全校集会では、夏休み中の大会に出場する、合唱部の皆さんと、
陸上部の児童の壮行会が合わせて行われました。


生き生きとした表情で歌う子ども達。すばらしかったです。

伴奏も児童が担当します。真剣そのものです。


こちらは全国大会に出場する陸上部の児童と励ましの言葉を述べる陸上部の後輩。

この写真と先ほどの写真を比べて気づくことはないですか?
なんと二人とも、合唱部にも所属しているのです!!!

二つの部活をかけもちしながら大活躍をする棚倉小の児童のエネルギーを感じた
夏休み前の全校集会でした。

夏休み、しっかりと充電して、さらにエネルギッシュになって学校に帰ってくるのを楽しみにしています!

Have a nice summer vacation!

自然教室17終わり 全員元気に帰校

2015年7月10日 21時33分

一人の早退者も出すことなく、全員が元気に帰校しました。
帰りの挨拶も立派でした。
この二日間の学びを今後の生活に生かしていきます!

自然教室16 野外炊飯

2015年7月10日 21時22分

二日目のメインイベントは野外炊飯。
みんな、真剣に調理に取り組み、
とーーーーーーーーーーーーーーーっても美味しいカレーを作ることができました。
後片付けも一生懸命頑張ってくれました。
釜についた焦げを落とすために1時間近く、釜磨きに奮闘してくれた子どももいました!



自然教室15 晴天の二日目!

2015年7月10日 21時19分

昨日から奇跡をおこす子どもたち。
二日目は梅雨の真っ最中にかかわらず、雲一つない晴天。
気持ちの良い青空のもと、朝のつどいをすることができました。



国旗掲揚を担当してくれた児童も、400以上の前で、立派に感想発表をしていました。

自然教室14 大盛り上がり 班別出し物

2015年7月10日 21時17分

この日のために、休み時間を削って何度も練習した
班ごとの出し物。

どの班の発表も爆笑の連続。
ずっと笑いっぱなしでした。
子どもたちの素晴らしさを感じ取ることのできるひと時でした。

自然教室12 夕食2

2015年7月10日 21時07分

那須甲子自然の家の食事は本当に美味しい!!
登山の疲れは吹っ飛び、
笑顔が自然と出ます。





自然教室11 夕食 

2015年7月10日 21時00分

自然の家の食事はバイキング
好きなものばっかりとるのではなく、みんなそれぞれ
バランスを考えてとることができていました。

それにしても楽しそう☆

自然教室10 自然の家到着!夕べのつどい

2015年7月10日 20時53分

夕べのつどいには当日、自然の家を利用する全団体が集まります。
400人以上が集まりました。

その中で、学校紹介がありました。
棚倉小学校代表の2名はとても堂々と、棚倉小学校と、棚倉町の素晴らしいところを紹介してくれました。

発表がとてもよかった!!と校長先生からたくさんほめていただけました!