出来事
校長先生から、令和5年度も残り6か月となり、生徒の皆さんの心に抱くそれぞれの思い・願いはなりたい自分になるためにとても大切なこと。将来のこと、友達に伝えたいこと、偶然出会った人助けの場面等で、「思い」を持ったならば「行動」「言葉」で相手に伝えていこうという話がありました。生徒諸君へ、下半期も「自主貢献」をお願いします。



受賞報告会がありました。運動面、文化面で延べ50名の生徒が紹介され、その努力と成果を称え全校生から暖かな拍手が送られました。見事な「自主貢献」です。


部活動
【男子】
1位 野球 ホッケーBチーム
2位 ソフトテニス団体 ホッケーAチーム
3位 バレーボール 剣道団体 剣道個人
【女子】
1位 剣道団体 剣道個人 ホッケーBチーム
2位 バドミントン個人ダブルス ホッケーAチーム
3位 バドミントン団体
これから、各競技において協会主催の県南大会が実施されます。
東西しらかわの新人戦、1日目が終わりました。
結果は以下の通りです。
・野球部:2回戦勝利、現在ベスト4。
・男女バレー:共に予選リーグをブロック2位で通過、2日目の決勝トーナメントへ。
・男子バスケ:トーナメント1回戦敗退し、3位決定戦、表郷中に36-37で惜敗。
・女子バスケ:トーナメント2回戦敗退し、2日目の3位決定戦へ。
・サッカー:予選リーグ、矢吹中、中央・白二合同チームにそれぞれ惜敗。
・卓球部:男子団体、予選リーグ敗退。2日目、男女個人戦の続き。
・男子バドミントン:団体戦、予選敗退。2日目の個人戦へ。
・女子バドミントン:団体戦、予選ブロック2位通過、決勝トーナメント進出し【第3位】。2日目の個人戦へ。
・男子テニス:団体トーナメント、決勝で西一中に惜敗し【準優勝】。2日目は個人戦。
・女子テニス:団体トーナメント、2回戦で敗退。敗者復活戦も惜敗。2日目は個人戦。
・剣道部:団体戦、男女ともに予選ブロック1位通過。女子【優勝】男子【3位】。2日目は個人戦。
・ホッケー部:男女ともに棚倉Bが【優勝】棚倉Aが【準優勝】。




本日さわやかな朝の登校時間に、PTA役員の皆様があいさつ運動に参加してくださいました。あいさつは社会性を身に付けるための基本です。学校ではもちろんのこと、校外や祝祭日でも棚中生らしいあいさつができる生徒であることを目指しています。

5校時めに、教員の授業力向上をめざした研究会が行われました。1年生数学、2年生音楽の授業を参観し、その後の協議会では活発な意見交換ができました。他教科の授業を通して先生方は自分自身の授業をより良いものにして、生徒の皆さんに求められている力をつけていこうと研修を積んでいます。
【1年数学】

【2年音楽】

【先生方の協議会】


1Fに不審者が侵入した想定で、避難訓練をしました。1年生が真剣に取り組む姿勢はとても素晴らしかったです。
教職員は侵入者に対するさすまたの取り扱いを学びました。
〇侵入者が壁を背にすると効果的である。
〇1人では対応しない。
〇刃物等は複数で対応する。
〇危険な場合は警察が来る迄閉じ込めておく。
〇椅子等を用いることも効果的である。

全体指導はタブレットを用い教室に配信して実施しました。
場面に応じ、手を握られた時のほどき方も教えてもらいました。

生徒代表からお礼の言葉を述べて終了しました。

各学年
3年生の修学旅行無事終了しました。
帰りのバスの中では、全員からガイドさん、添乗員さん、運転手さんへ感謝の言葉があり、温かい雰囲気で旅行を終えることができました。
今回の旅行で学んだ事は何なのか、それを今後の生活にどう活かすのか。
明日は、まとめの学習をしていきます。
各学年
3年生は、羽生SAに4クラス全て到着し、再び棚倉町へ向けて出発しました。
お隣栃木県に入り、福島県はもうすぐです。
バスの中では、DVDに夢中です。

各学年