日輪は天にかがやき 奥久慈は永遠に流るる

【棚中】入試に向けて

2022年3月2日 18時00分

3年生の数学の授業では,入試に向けて個別に学習を行っています。教え合いをしたり,独習をしたり,先生に質問したりと,よい雰囲気で勉強していました。がんばれ!3年生!

   

【棚中】学年集会・1学年

2022年3月1日 18時00分

 1学年で今までの生活の見直しと今後の生活に向けた学年集会を実施しました。誰もが,先生方の話にしっかり耳を傾け真剣に聴く態度は素晴らしいと感じました。さすが,棚中生ですね。

  

【棚中】入江さんから

2022年2月28日 18時00分

今年度,命の大切さを学ぶ講演会で講話をいただいた入江杏さんから,お手紙が届きました。高縁では,犯罪被害者の立場で,人の優しさや想いを,子ども達に伝えていただきました。今回は,その後の棚中生を気遣うメッセージをいただき,感謝いたします。

 

【棚中】チェス

2022年2月27日 18時00分

本校のALTのマーク先生が,チェスの紹介をしています。丁寧に一つひとつ説明が加えられています。さらには,チェスができる特設コーナーも設けています。このような文化に触れることも大切ですね。

  

【棚中】最新型体温計

2022年2月26日 18時00分

 JA東西しらかわさんより来客用に【タブレット型体温計】を寄贈いただきました。職員玄関に設置してあります。体温の計測が素早く,しかもマスクを非着用の場合,確認のアナウスが流れます。とっても優秀な装置です。これで,棚中も水際対策がさらに強化されたと感じます。

 

【棚中】教職員の研修

2022年2月25日 18時00分

 24日に校内の服務倫理委員会を行いました。毎月,教職員研修として行っていますが,今回は棚倉警察署の生活安全係の影山さんを講師に迎えて実施しました。警察の方々の服務・倫理に対する考え方や具体的な取り組みを学びました。私達も研修させていただいた事をもとに,不祥事防止,そして生徒・保護者・地域との益々の信頼関係の構築に努めて参ります。

 

【棚中】今週も表彰あり

2022年2月24日 18時00分

 今週も,子ども達の頑張りで表彰がありました。嬉しいことに,表彰の無い週はありませんね。今週は,県書きぞめ展の表彰です。書きぞめ奨励賞や特選49名,金賞121名,銀賞159名と言う結果でした。みなさん,よく頑張りました。

  

【棚中】しおにゅう先生からのメッセージ

2022年2月23日 18時00分

   

【棚中】数学科・授業力向上

2022年2月22日 18時00分

県や県南の指導主事から数学科の先生方が授業力向上に向けて,年末から授業研究会を行っています。1・2月は,オンラインで授業を配信して,オンラインで事後協議を行っています。子ども達の学力向上のため,教員も研究と修養を積んで参ります。

  

【棚中】オンライン授業

2022年2月21日 18時00分

やむを得ず登校できない生徒に対してオンライン授業を行っています。授業の様子をiPadを通して見ることができる意外に,子ども達同士,子どもと先生でオンラインを通してコミュニケーションがとれるのも良いですね。また,授業の最後に,黒板を拡大して送る優しい姿も見られ嬉しかったです。

【iPadで授業の様子を配信】

【授業の最後に黒板を映しています】