ようこそ! 社川小学校のホームページへ!!

シンボルの「希望の桜」「創造の桜」に見守られ、自然の中に建つ、開放感あふれる校舎で、 すくすく元気に育つ社川小学校の子どもたち。
明るく、思いやりのある子どもたちの活動の様子や学校の出来事をお伝えします。

  令和7年度 社川小学校運営ビジョン.pdf

 〇 令和7年度 社川小学校で身に付けさせたい資質・能力一覧表.pdf

こんなことがありました!

第1回授業参観

2023年4月22日 13時05分

22日(土)の授業参観、PTA全体会、PTA専門委員会、引き渡し訓練が行われました。

授業参観では後ろを見て親を探す子供の姿がたくさん見られました。朝から興奮状態の子供達でした。

春探し

2023年4月19日 16時23分

6年生が春の詩を創作するため校舎外に出たところ、お隣の幼稚園児が本校周辺にお散歩に来ていました。

6年生と園児が一緒に校舎周辺を回り春を探しました。その様子に気づいた1、2、4年生…久しぶりに園長先生ともお会いできたようです。

 

どうぞよろしくの会

2023年4月18日 16時50分

18日昼休み、縦割り班の顔合わせ「どうぞよろしくの会」が行われました。

6年生の進行のもと1年生が体育館に入場した後、1年生が各班(全17班)に招かれました。初めは緊張していた1年生でしたが、自己紹介等を通しリラックスしてきたようでした。

今後、清掃や児童の活動(ふれあいタイム)はこの縦割り班で行われます。

 

昼休みの様子

2023年4月14日 16時27分

本日昼休み、係の仕事や鼓笛の練習、読書などに励む子供たちの姿が見られました。

「デン」を修復し、本年度から開放しています。

室内で活動

2023年4月13日 16時52分

本日午前中は、室内での活動を推奨し教育活動を進めました。

休み時間は昔のおもちゃで遊んだり、友達と談笑したりして過ごす子供の姿が見られました。

150周年記念委員会

2023年4月13日 16時46分

創立150周年を迎えるにあたり、児童で構成される「150周年記念委員会」の活動がスタートしました。

昨日は第1回委員会が開催され組織が決定。今日はスローガン募集のため、各学年で説明を行いました。

通常授業が開始

2023年4月11日 18時02分

令和5年度に入り4日目。

委員会活動でリーダーシップを発揮したり、授業中に自分の意見を積極的に発表したりと、それぞれの目標を達成しようと頑張っている子供たちの姿が見られています。

1年生…がんばって歩いてます

2023年4月11日 17時54分

集団登校が始まりました。

班長さんが1年生の状況を確認しながら登校班を先導しています。途中歩くスピードを抑えたり、水分補給の休憩をとったりしながら学校に向かっています。1年生も1km以上の道のりを頑張っています。

お祝い献立

2023年4月7日 14時19分

今日の給食は入学・進学を祝った「お祝い献立」でした。

初日であったため今日は配膳をしてもらった1年生。幼稚園で行っていたように、来週からは自分たちで配膳します。

各学年おいしくいただきました。

 

令和5年度入学式

2023年4月6日 18時05分

本日入学式が行われ、14名の新入生が社川小の門をくぐりました。

式では大きな声で返事をしたり、背筋を伸ばして歩いたりと立派な姿の1年生でした。式終了後は幼稚園の先生方が昇降口前まで来てくださいました。良い報告ができたと思います。