ようこそ! 棚倉小学校のホームページへ!!

 

〇御礼〇

令和6年度棚倉小学校研究公開には、

全国各地から、多数の先生方にお集まりいただき、

ありがとうございました。

おかげさまで、参加者の方々、本校児童、教職員にとってもとても意義深い研究公開となりました!

 

 

こんなことがありました!

明日から学校再開です

2020年5月19日 17時08分

棚倉町の小中学校は、

明日、20日(水)から学校再開となります。

 

 

昨日は、第3回目の登校日となり、

子どもたちの元気な声が戻りました。

 

今回も2時間登校。

1年生は方部ごとに並んで下校です。

 

 

 

お迎えの保護者の皆様、

駐車場のご協力ありがとうございます。

 

なお、送迎の際、こちらの道路への駐車はご遠慮ください。

理由としては、停車中の車の陰からの飛び出しによる事故が想定されるためです。

 

明日から学校再開です。

子どもたちの命を守るため、ご協力をお願いします。

来週月曜日は登校日です☆

2020年5月15日 15時59分

Zoom朝の会テスト運用シリーズ、

本日は最終日1・2年生です。

 

元気な声が職員室にも響き渡りました。

 

午前中の仕事を終えた先生方。

今日のお昼は、飲食店を応援しよう「棚倉エール飯」のチラシから選んでのテイクアウト。

今日は、以下の写真を含めて棚倉町内の3店舗様に注文を。

地域の方々にはいつも教育活動にご協力いただいています。

感謝の気持ちと応援の気持ちをこめさせていただいて、休校期間中、複数の店舗様に注文させていただいています。

 

 さて、来週月曜日は登校日です。

学校でまた元気な声が聞けるのを楽しみにしています。

(写真は、本日夕方に全教室で行ったアルコール消毒の様子です)

今日の学校は?

2020年5月14日 18時06分

今日のZoom朝の会は、4年生と3年生でした。

4年生の子どもたちは、

自分たちで会話を始めるというNew Styleな場面もありましたね。

  

2時頃に3年生の先生で大豆の種植えを行っていると、

児童クラブの子どもたちが登場!!

一緒に苗を植えることができました。

夕方にも水まきです。

 

 夕方English Roomに行くと、

youtube撮影が行われていました。

 

 各学年の先生方が、

子どもたちの学習活動再開に向けた準備を行っています。

プール清掃を行いました!

2020年5月14日 09時11分

5月13日(水)

 この日は水泳の練習に向けて、プールの清掃を行いました。

職員だけでなく、保護者の皆様や児童の皆さんにもお手伝いをいただき、

スムーズに進めることができました。ありがとうございました。

 子どもたちが元気に水泳練習ができる日を、楽しみにしています。

 

 『休校中の児童のみなさんへ』には、プール清掃の様子を撮った動画のリンクを

貼っていますので、よろしければご覧いただければと思います。

 

 

Zoomで朝の会(テスト運用)

2020年5月12日 09時25分

今話題のZoomアプリ、やったことはありますか?

 8時25分。

6年担任がZoomアプリによる朝の会準備。

10人を超える入室待ち。

予定の8時半を過ぎると、20人超の参加者となりました。

 

回線が多いことによる会話の難しさもありましたが、

多くの子どもたちが新しい体験ができたこと自体にも、

意味があるのではないでしょうか。

  

5年生は9時~スタート。

健康観察、昨日楽しかったこと、今日の予定など、

子どもたち一人一人とやりとりができました。

「みんなとドッジボールがしたい」

「みんなと給食を食べたい」

そんな声もあがりましたね。

 明日以降も学年ごとに、

Zoomによる朝の会(テスト運用)を行っていきます。

お時間のあるおうちの方、

ぜひこの機会にお子さんに体験させてみてはいかがですか。

第2回登校日でした

2020年5月11日 12時04分

棚倉町の小中学校では、

5月の臨時休校期間中、登校日を設けています。

棚倉小学校は、本日が登校日。

 登下校の見守り、ありがとうございました。

  

感染拡大防止の観点から、

今日は教職員が昇降口に立って、

子どもたちの手指消毒と非接触型体温計(現在4台所有)での検温を行いました。

 

  

子どもたちの家庭学習を見せてもらいましたが、

プリントだけでなく、自学や漢字など、

毎日がんばることができたようですね。

 

明るい声の響く学校はやっぱり楽しいです。

 

引き続きの休校となりますが、よろしくお願いします。

YouTube撮影風景

2020年5月7日 16時00分

棚倉小学校では、臨時休校期間中に、

子どもたちに向けて動画配信を行っています。

知っている先生が映っていることで、

学習意欲へとつながるのではないでしょうか。

 

国語、算数、理科、体育など、

すでにいくつか動画をUPしています。

 

今日は2年生の先生が、

なわとびの動画を撮影していました。

 

緊張するので、原稿を作ってチャレンジ。

そう、教員にとってもチャレンジです。

 

慣れないことではありますが、

在宅学習中の子どもたちを少しでもサポートできるよう、

策を講じていきます。

家庭での学習の充実のために

2020年5月1日 09時42分

福島県教育委員会から家庭学習応援プログラム(福島県内の小中学生対象)の案内が届いています。

ぜひご活用ください。

●家庭学習の取り組み方「学びのススメ」

※パスワードの入力が求められます。パスワードはのちほどマチコミメールでお知らせします。(しばらくお待ちください。)

 

●定着確認シート・活用力育成シート

※5月11日までの期間限定掲載です。

 

●埼玉県学力・学習状況調査 復習シート

※令和元年度から始めた「ふくしま学力調査」は、埼玉県と連携協力協定を結んで、共通の問題を使用して実施しています。

 

NHK for school

※たくさんの番組やクリップ動画があります。

 

★★4/21配付文書でQRコード付きでお知らせしましたwebサイトを再度お知らせいたします。★★

●子供の学び応援サイト

●学びを止めない未来の教室

 

5/31まで臨時休校を延長します

2020年4月30日 18時31分

日頃より本校の教育活動にご協力をいただきありがとうございます。

 新型コロナウイルス感染症対策につきまして、国や県の要請を踏まえて、棚倉町教育委員会から通知がありましたので、お知らせいたします。

 なお、登校日等の詳細については、明日の夕方再度マチコミ配信いたします。保護者の皆様にはご心配をおかけしますが、引き続きご自宅での学習と健康の保持に努めていただけますようご協力をお願いいたします。

 

 

(0430 町教委より)幼稚園・小中学校の臨時休園・休校の延長について(通知).pdf