棚倉町立 社川幼稚園
やしろがわようちえん
出来事
保護者に方による 絵本の読み聞かせ
6月10日(木)に保護者の方による、絵本の読み聞かせが行われました
年少組 いちご組は、近藤さんが「パンどろぼう」の絵本を読んでくれました
盗んだパンのお話で、子ども達はとっても楽しそうにみていました
年中組 うさぎ組では、須藤さんが「しあわせのバケツ」他1冊を呼んでくれました
親から子どもへ送る絵本の内容で、ほっこりした子ども達でした
年長 ぱんだ組では、近藤さんが「おべんとばこさん」他1冊の絵本を読んでくれました
おいしそうな お弁当がたぁ~くさん出てくる絵本に、子ども達は「食べたい!」と言ってました
楽しい絵本を選んで、読んでくださった保護者のみなさん
ありがとうございました
初めての棚倉駅&図書館見学 ~年中組~
6月17日に、年中うさぎ組が棚倉駅と図書館へ行ってきました
幼稚園生になってから初めてのお出かけということもあり、ずっと楽しみにしていた子どもたち
ワクワクしながら出発しました
まずは棚倉駅で駅長さんのお話を聞きました
ホームに移動し、汽車についての質問コーナーです
「朝はどのくらい早くから動くの?」
「どうして電車は線路のところしか走れないの?」
いろいろなことを教えてもらいました
すると・・・
水郡線の登場です
「わぁ~!すごいね!」歓声が上がりました
『次は水郡線に乗りたいね』と話をしながら図書館へ移動しました
「図書館へようこそ」と館長さんが出迎えてくれました
絵本の読み聞かせもしていただきました
そのあとは、いよいよ絵本選びです
ドキドキしながら、自分のカードを使って借りる体験もしました
楽しい時間になりましたね
またみんなでお出かけしましょうね
棚倉駅見学と図書館利用に行ってきました!
6月11日(金)に棚倉駅見学と図書館利用に年長・ぱんだ組で行ってきました
棚倉駅を利用したことがない子が多く、「ここで電車に乗るの?」「電車に乗って東京にも行ける?」と興味津々で棚倉駅を見学しました
駅員さんが丁寧に電子掲示板の説明をしてくれました
切符の買い方も教えてもらい、ホームの中へ
残念ながら、水郡線の汽車は見れなかったのですが、ホームを見て「電車に乗ってみたい」と言葉にしていました
最後に、駅員さんに「線路には入っていけない」話もしてもらい、図書館に移動しました
図書館では、館長さんが「ようこそ いらっしゃいました」と受け入れてくれ、
図書館の歴史や利用者数などの話をしてくれました
絵本の読み聞かせをしてくれました楽しい絵本に集中してみていました
自分の好きな絵本を選びました
図書館の方にいろいろな本を教えてもらったり、図鑑の場所を教えてもらったりしました
好きな絵本が決まり、ゆっくり絵本を楽しみました
また、絵本を借りに図書館を利用したいね
命を守ろう!避難訓練
6月2日に、今年度初めての火災を想定した避難訓練を行いました
「避難開始」の放送が入り、避難開始です
【年少いちご組の避難の様子です】
【年中うさぎ組の避難の様子です】
【年長ぱんだ組の避難の様子です】
落ち着いて避難することができました
園長先生と消防署の方の話を聞きました
『お・か・し・も』の大事な約束を教えてもらいましたね
先生たちは、消火器の使い方を教えていただきました
最後に消防士の方と消防車と一緒に記念撮影です
【年少いちご組】
【年中うさぎ組】
【年長ぱんだ組】
ぱんだ組さんは消防士さんに質問をしてみましたよ
「女性の消防士になるためにはどうしたら良いですか?」
「家に消火器がない時はどうすれば良いですか?」
実際に火事が起きないように、十分気を付けて過ごしていきましょうね
幼稚園近くの田んぼに行ってきました!
6月7日(月)に幼稚園近くの田んぼに行ってきました
以前から「先生ザリガニ釣りに行きたいね」と目をキラキラさせて、伝えてくる男の子がいました
周りの子も「いつ行く?」と行く気満々の様子があったので、園長先生に相談すると・・・
「いいよ」と快く一緒に行ってくれることになりました
その日から「楽しみだね」「長靴もあるといいよね」「網もあるといいかも」
と自分たちで準備物を話し合いながら、毎日楽しみにしていました
さぁ~出発です園長先生が先頭で、網とバケツを持って子ども達が続きます
田んぼには、緑の稲が力強く植えてありました
稲の観察が終えると・・・早速、ザリガニを探します
園長先生の見本を見て、子ども達も挑戦です
網を友だちに借りながら、「あっおたまじゃくしがいた」「さかな」
そしてついに・・・「ザリガニがいたぁ~」大喜びの子ども達でした
近くの畑も観察し、幼稚園に戻りました捕ってきた、生き物たちは幼稚園テラスで飼育することにしました
生き生きと自然に触れ合う子どもたちとってもいい体験ができました
また、稲が成長したころに行きたいと思います
令和3年度 社川幼稚園 運動会開催!
令和3年度 5月29日(土)に社川小学校校庭で“社川幼稚園運動会”を行いました
晴天のもと、46名の園児たちが元気いっぱいな姿を見せてくれました
9時にファンファーレと共に入場曲が流れ、まずは園旗を持つ代表4名が入場しました。
次に年長児の入場です。一番大きな組さん堂々と入場できました
そして、うさぎ組の入場です元気いっぱいに行進できました
最後に、いちご組さんの入場ですとっても可愛らしい姿を見せてくれました
開会式では、園旗掲揚もありました
プログラム1番 全園児 体操「カエルの体操」
プログラム2番 全園児「かけっこ」
いちご組さん初めてのかけっこです一生懸命走ることができました
次にうさぎ組のかけっこです昨年度より距離が長くなりましたが、最後まで走り切ることができました
年長組は、トラック半周さすがの走りっぷりかっこよかったです
プログラム3番 年中 うさぎ組 遊戯「やんちゃ怪獣 どっかーん」
プログラム4番 年長 ぱんだ組個人競技「めざせ 金メダル」
プログラム5番 年少 いちご組親子競技「親子でへんしん」
プログラム6番 年長 ぱんだ組遊戯 「イロドリドリ」
プログラム7番 年中 うさぎ組個人競技 「はじめてのおつかい」
プログラム8番 年長 ぱんだ組団体競技「紅白リレー」
プログラム9番 団体競技 保護者「ソーシャルディスタンスを保って」
保護者、地域の皆様、子どもたちへの温かな応援、ありがとうございました。
4・5月誕生会
Happy Birthday
5/27(木)に4・5月生まれの
誕生会を行いました
今回は年少2名と年長2名の園児が
誕生日を迎えました。
入場前の子どもたち!
嬉しそうな表情が可愛いですね
「何歳になった?」「どんなケーキを食べた?」の
インタビューに恥ずかしそうに答える年少児
マイクを持って堂々と話してくれる年長児
園長先生からプレゼントを貰ったり…
お話タペストリーをみんなで観たり、
楽しい会になりました
記念撮影も行いました
誕生日のお友だち、おめでとう!
これからもたくさん遊んで、
大きくなってね
あまいさつまいもができるといいなぁ~
5月26日(水)にさつま芋の苗植えをしました
今年も、おうちの人がお手伝いにきてくれました
ありがとうございます
昨年のさつま芋の写真を見せてくれながら、園長先生がお話をしてくれました
さつま芋の苗の植え方を聞きました
斜めにうえるといいことを、お家の方から教えてもらい、子ども達に伝えました
まずは、年長ぱんださんが植えるところを見せてくれました
次に、いちご組さん・うさぎ組さんも教えてもらいながら一緒に植えました
「おおきな・おおきな・あまーいさつまいもになぁ~れ!!」とみんなでおまじないもしました
年少 いちご組
年中 うさぎ組
年長 ぱんだ組
お忙しいところお手伝いに来ていただきました、お家の方々本当にご協力ありがとうございました
おいしいぃ~おにぎり給食
おにぎり給食の日を楽しみにしていた子どもたち
「鮭のおにぎりだよ!」
「かわいいお顔を作ってくれたんだよ!」
と朝から嬉しそうに話す声が聞こえました
いよいよ給食の時間
ワクワクしながらお弁当箱の蓋を開けると
「わぁ~!おいしそう」と素敵な笑顔
「帰ったらお母さんにおいしかったよ!作ってくれてありがとうって言うね」と感謝の気持ちが溢れました
今年度は給食の時間に、年長組さんが『お昼の放送』をしてくれます
「今日の献立は・・・」
「今日の音楽は○○です。よく噛んで食べてください♪」
年長組さんの放送を、年少・年中組さんは静かに聞いていますよ
これからも放送当番、よろしくお願いします
命を守ろう!防犯教室
5/6(木)に防犯教室を行いました
自分の命をしっかり守る大切な話を、棚倉警察署のおまわりさんに教えていただきました。
みんなの代表で年長組さんが、実際に知らない人に声をかけられたときの体験を行いました
「一緒にお菓子を探しに行かない?」
「美味しいものをあげるから行こう!」と言われても・・・
『いやだ!行かない』と大きな声で言うことができました
最後に防犯教室で教えていただいたことの感想を話しました
『大きな声で助けて!と言うことがわかりました!』
先生たちも「こないで棒」の使い方を指導していただきました
命を守る大切な話を忘れずに、これからも過ごしていきましょうね
福島県東白川郡棚倉町
大字逆川字山梨子山7-6
TEL 0247-33-7060
FAX 0247-33-7081