日誌

出来事

お別れ会を行いました。

    年長組のおにいさん、おねえさん、ありがとう。
  やさしくしてくれて、ありがとう。
    
遊んでくれて、ありがとう。  
      なかよくしてくれて、ありがとう。 感謝の気持ちをもって、お別れ会を行いました。

 お別れ会を3月8日(水)に行いました。年少組の開会のことばの後に、年少組が「仮面ライダーゴースト」「踊るポンポコリン」の出し物を披露しました。そして次に、年長組が「みんな友だち」を合唱しました。続いて年少組と年長組の合同による、フォークダンス「キンダーポルカ」仲よく踊った後に、みんなでお菓子を会食し、楽しいひとときを過ごしました。

        
    年長組が、年少組の拍手で入場です。   園長先生のお話です。「ありがとうござい
                               ます」という感謝の心をもって、お別れ会を
                               行いましょう、というお話がありました。

        
    年少組が「仮面ライダーゴースト」「踊る   年長組が「みんなともだち」を合唱し
    ポンポコリン」の出し物を披露しました。   ました。

        
    年少組、年長組合同によるフォークダ    フォークダンス終了後、みんなでお菓子
    ンス「キンダーポルカ」を踊りました。     を食べました。

      
         年少組、年長組合同による最後の記念撮影です。
   

社川小学校の授業を見学しました。

  もうすぐピッカピカの1年生!
      社川小学校の先生方 ありがとうございました。


 3月6日(月)に、年長組32名は小中交流活動の一つとして、社川小学校を訪問し授業を見学させていただきました。小学校への入学を前に、授業の様子や施設を見学することによって、スムーズに小学校生活に溶け込めるようにと、毎年この時期に行っている行事です。この日は、1年生の国語の授業を見学し、真剣な態度で授業を受けるお兄さんやお姉さんの姿に感銘を受けたようでした。

         
    1年生の国語の授業を見学しています。   興味深そうに見学しています。

         
    小学校の先生からの質問に、積極的に    広い体育館に感動し、みんなで走り始                       
    手を上げて答えようとしています。        めました。

         
    走りすぎて疲れてしまいました。        校長先生と教頭先生にお礼を述べまし
    一休みです。                    た。お別れの際に、ハイタッチをしていた
                                だきました。
    一休みです。

ひな祭り会を行いました。

   とっても楽しく、思い出深い、ひな祭会となりました。
  同じ材料で、同じひな人形を作ったのですが、一つ一つ違う個性的なひな人形ができあがりました。
   子どもの自由な発想すばらしい!!!。

 3月3日〈金)に、ひな祭り会を行いました。子どもたちは、手作りのひな人形をステージに飾り、この日がくるのを心待ちにしていました。会では、ひな祭りの歌を歌ったり、さくら餅を食べたりしながら、楽しいひとときを過ごしました。

      
  ステージには、各自が作ったひな人形が  個性的な顔のおだいり様とおひな様
  飾られ華やかです。               が並びました。

      
  年少組さんが「はじめのことば」をの     園長先生のお話です。ひな祭りの
  べています。                   由来についてのお話がありました。

      
  ひな祭りの歌を、元気よく歌いました。   教頭先生が、パネルシアターで、カレーライス 
                             の作り方をやってくれました。

      
  美里先生と愛美先生は、「100階だての  さくら餅をおいしくいただきました。
 家」という大きな絵本を読んでくれました。   とっても楽しい思い出になりました。
  


 

誕生会を行いました。

     4名の園児のみなさん、お誕生日おめでとうございます。

 2月24日〈金)に、2月と3月に生まれた園児、年少組が1名、年長組が3名の計4名の誕生を祝う会を行いました。4名の園児は、生まれた月が遅いために、今年度最後の誕生会となり、この日がくるのを、首を長くして待っていました。
みんなに祝福され笑顔で楽しいひとときを過ごしました。
  
       
   最後の誕生会始まりです。           いつものように、年少組のアーチで
   4名の園児が、楽しみに待っています。   入場です。

       
   ちょっと緊張気味の4人です。         園長先生の話です。園児たちは、園長
                              先生のお話をよく聞いています。
                             
       
   自分の名前と誕生日を発表しています。  園長から誕生日のプレゼンです。

       
    愛美先生と美里先生が、3びきのこぶた  みんな目を輝かせて見ていました。
    のタペストリーをやってくださいました。

防犯訓練を行いました。

  「いか・の・お・す・し」
  「行かない」「乗らない」「大きな声を出す」「すぐ逃げる」「知らせる」を学  
 びました。

 2月17日〈金)に、不審者から身を守ることを目的に、防犯訓練を行いました。子どもたちは、お巡りさんからの「いか・の・お・す・し」のお話を聞いたり、実際の訓練を行ったりしながら、不審者の怖さとその対策について学びました。

        
     お巡りさんから、「いか・の・お・す・し」   みんな、真剣に聞いています。
    についてのお話を聞いています。
        
    お巡りさんが、不審者になって訓練を    最後に、防犯に関するDVDをみました。
   行いました。代表の園児は、マニュアル
   どおりに対応しました。

        
    先生方は、さすまたを使って、不審者を   3人がかりで、不審者を取り押さえること      
   取り押さえる訓練を行いました。        ができました。                    

豆まき会を行いました。

   「福は~内、 鬼は~外」  元気よく豆まきを行いました。

 節分の伝統行事である「豆まき」を、2月3日(金)に行いました。園長先生から節分や豆まきの由来についての話を聞いた後、全員で「豆まきの歌」を大きな声で歌いました。そして、ステージの壁面に掲げた「笑い鬼、怒りんぼ鬼、泣き虫鬼」の絵をめがけて「福は~内、鬼は~外」と大きな声で豆をぶつけました。全員で節分行事を楽しみました。

       
   全員が手作りの鬼の面をかぶって     年少組が開会の言葉をのべました。
   さんかしました。
       
   園長先生から節分と豆まきの由来に     全員で、「豆まきの歌」を歌いました。
   ついてのお話がありました。
       
   年長の女児が、豆まきを行いました。    つづいて、年長の男児が行いました。

       
   園長先生が、豆をまいてくれました。    園児たちは、一生懸命に豆を拾い集め
                              ました。
      
             年長組の集合写真です。     

      
            年少組の集合写真です。

誕生会を行いました。

お誕生日 おめでとうございます。  
                    心も体も大きく成長しました。
 1月31日(火)に、 12月と1月生まれの園児の皆さんの、お誕生日を祝う会を行いました。
 今回は、年長組が8人、年少組が4人、合計12人の皆さんがお誕生日を迎えました。

        
    この日を心待ちにしていた12名の      祝福のアーチで登場です。
    園児たちです。

         
    静かに園長先生のお話を聞いています。 一人一人、クラス名と名前、誕生日を
                               発表しています。
        
    園長先生からプレゼントをいただいて    交通安全のカードをいただいています。
    います。                     
    
        
    祝う会終了後、みんなでカルタ取りを    年長の女児チームが勝ちました。
    して楽しみました。





















































































































        

絵本の読み聞かせを行いました。

  絵本によって、子どもたちの心が大きく成長したように思います。
 
   1月26日(木)に、今年度最後の保護者の方による、絵本の読み聞かせを行いました。
今回の読み手の方は、年少組が松本恵さん、年長組が堀江順子さんで、お2人とも今年度2回目の読み聞かせを行ってくださいました。
 今回読んでくださった絵本は、それぞれのお子さんのリクエストによるもので、子どもたちは、絵本の内容に興味深そうに耳を傾けていました。

      
       年少組 読み手:松本  恵さん
             絵本名:「よるです」「やさいさん」

      
      年長組  読み手:堀江 順子さん
             絵本名:「ばけばけ町でどろんちゅう」「おおきくなるていうことは」

      
      年少組の皆さんは、目を輝かせながら絵本を聞いています。
  
       松本さん、堀江さんの心のこもった読み方に、
          心が温かくなりました。ありがとうございました。

パントマイムを鑑賞しました。

  パントマイムは、みんなを笑顔にするもの。
               みんな笑顔で、楽しい時間を過ごしました。

 今日、19日〈木)にパントマイムを鑑賞しました。
 この事業は、県文化芸術による子供育成事業実行委員会や文化庁、県教育委員会が主催したもので、6分野の芸術家を派遣してワークショップや公演を行うというものです。今回それに応募し、ラッキーなことに本園が該当し実現したものです。
 今回の講師は、「チカパン」という方で、言葉を使って客席と一体となって演じるパントマイムで、小さな子どもにも十分楽しめる内容のプログラムでした。子供たちは、初めて目の当たりにしたパントマイムに目を輝かせながら、「チカパン」の演技を見ていました。

        
    「チカパン」ウクレレを弾いて登場です。   子どもたちは、興味深そうに見ています。

        
    レストランを想定したパントマイムです。   目を輝かせながら見ています。

        
    年少の女の子がソフトクリームのパント   年長の男の子が皿回しに挑戦です。
    マイムに挑戦です。

        
    その様子を、みんな真剣に見ています。  年長の女の子もチョウチョのパントマイム   
                               に挑戦です。    

        
    みんな楽しく演技をしています。       チカパンに促され、年少組担任の美里  
                               先生も出演しました。 楽しそうです。 

        
    年少組の皆さんは、担任の先生の演技を  チカパンと一人一人がハイタッチをして
    真剣に見ています。                別れました。

      
        全員で記念撮影です。  
             チカパンありがとう。 楽しかったよ~。

全園集会を行いました。

  静まりかえっていた園舎に、活気が戻ってきました。

 楽しかった冬休みが終わり、1月16日(月)に社川幼稚園児49名全員が登園し、後期後半の全園集会を行いました。この日は、日本列島に寒波が押し寄せ、大変寒い朝になりましたが、子どもたちは寒さをものともせずに登園し、友だちとの再会を喜びながら、保育室や遊戯室で元気に遊んでいました。冷たくそして静まりかえっていた園舎が、子どもたちによって活気にあふれ、温かく、明るくなったように感じます。

        
   園長先生の「冬休みは楽しかったですか」   冬休みの楽しい思い出を発表している
   の質問に、全員が「楽しかった」と元気     年少組の代表の園児です。
   よく手を上げて答えていました。
        
   冬休みの楽しかった思い出を発表してい  全園集会後に、とんがり山に登って、雪遊
   る年長組の代表の園児です。         をしています。   
     
      全園集会後の記念撮影です。
             「あけましておめでとうございます。」


お店屋さんごっこを楽しみました。

             お店屋さんごっこ  大盛況!!!

  12月15日(木)に、お店屋さんごっこを行いました。この取り組みに向けて、セブンイレブン逆川店の見学を行い、売買などの様子を見学し学習してきました。そして、毎日の活動の中で様々な商品を手作りして本番に備えました。
 本番では、お寿司屋さんやおもちゃ屋さんをはじめ、9店舗のお店を出して、買い手と売り手を交換しながら、1500円分の模擬硬貨を上手に使いながら、お店屋さんごっこを行いました。
 遊戯室の中は、「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」の元気なかけ声が響き渡り、楽しい雰囲気の中で、売買を行うことができました。

          
   ケーキ屋さんには、並んで買い物をしています。 ガチャポンコーナーも大盛況です。

          
   今年は、ほうき屋さんが出店しました。      ネックレスやさんもお客さんでいっぱい
                                 です。
          
   ケーキ屋さんが人気があります。         女の子は、スカート屋さんに集まってい 
                                 ます。
          
   園長先生もお金を出して、ガチャポンを      みんな、いっぱいお買い物をしました。
   やりました。                       大満足です。
 

絵本の読み聞かせを行いました。


 とっても良いお話に、子どもたちは感動していました。
 保護者の方による、絵本の読み聞かせ会を12月15日(木)に行いました。
今回の読み手の方は、年少組が江田倫子さん、年長組が長田麻美さんに行っていただきました。江田さんは、今年度2回目の読み聞かせで、今回は大型の絵本を持参して、とってもわかりやすく読み聞かせを行ってくださいました。また、長田さんは、子どもたちが新入園児歓迎会で発表した「てぶくろ」という劇の本を読んでくださり、子どもたちは、興味深そうに聞いていました。

       
        年少組  読み手:江田倫子さん
               絵本名 「はらぺこあおむし」「どんぐりむらのパンやさん」

       
                   年長組  読み手:長田 麻美さん
              絵本名:「ぐりとぐらのおきゃくさま」「てぶくろ」
          ありがとうございました。

クリスマスツリーの飾り付けを行いました。

   鮮やかなツリーが、一人一人の手によって完成しました。  

 12月13日(火)に、クリスマスツリーの飾り付けを全員で行いました。今年度は、遊戯室に2本のクリスマスツリーを準備しましたので、そのツリーに子どもたち一人一人が飾り付けを行い、見事に鮮やかなツリーを完成させました。そしてツリーに電飾を灯し、「あわてんぼうのサンタクロース」を大きな声で歌い、みんなで盛り上がりました。子どもたちは、19日(月)に行われる「お楽しみ会」を楽しみにしています。

        
     一人ひとつづつの飾りを、ていねいにツリーにかけています。
        
    みんなで、「あわてんぼうのサンタク     ツリーが完成しました。
    ロース」を大きな声で歌いました。       雪だるまとサンタクロースがとっても
                                かわいいです。

お店やさん見学に行ってきました。

  お店やさんごっこに向け、理解が深まりました。
    
  12月8日(木)に、社川幼稚園の近くにある「セブンイレブン逆川店」を見学しました。本園では、今月中旬に「お店やさんごっこ」を行う予定になっており、この行事を前に、実際のお店やさんを訪問し、販売の仕方などの理解を深めるために実施いました。
 当日は、藤田店長さんが店内を案内してくださり、人気商品はお客さんの目に触れやすい場所、子ども向けの商品は、目線の高さに配慮するなど、商品の陳列の工夫などについてのお話をしてくださいました。その後、子どもたちは店長さんに様々な質問をして、お店やさんごっこに向けての理解を深めていました。
  
         
   藤田店長さんが、詳しくお話をしてくだ      店長さんに、質問をしています。 
   さいました。
         

   商品の並べ方を教えてくださいました。     店長さんから、上手な販売の仕方につ                         
                                いてのお話がありました。
 「いらっしゃいませ」 「ありがとうございます」の大切さが分かりました。
     藤田店長さん、ありがとうございました。

読み聞かせを行いました。

  絵本は心の栄養。 
       子どもたちに、いっぱいの栄養を与えていただきました。


  12月6日(火)に、幼小連携の一つの取り組みとして、社川小学校の吉田校長先生に絵本の読み聞かせを行っていただきました。吉田校長先生は、大変ご多忙中にもかかわらず、快く引き受けてくださり、子どもたち一人一人に話の内容を理解させるように、ゆっくりと優しい口調で語りかけるように、そして、温かなまなざしで、絵本を読んでくださいました。子どもたちは、話の内容を興味深く聞いていました。

     
      年少組さんには、「そらいろのたね」を読んでくださいました。

     
      年長組さんには、「ラビーとルビーのクリスマス」を読んでくださいました。
       ありがとうございました。

もちつき会を行いました。

       自分たちでついたお餅は、最高においしかったです。

 毎年、PTA役員の方々にお世話になって実施している「もちつき会」は、12月2日(金)に行いました。子どもたちは、「餅つきの歌」を大きな声で歌った後に、千本杵と臼を使った本格的な餅つきに挑戦し、おいしそうなお餅を作りました。つき上がったお餅は、保護者の方の手によって、あんこやきなこ、納豆や大根おろしなどに仕上げてもらい、その後、みんなで会食しました。

       
    前日、餅米を自分たちで洗いました。  当日、お母さん方は準備に大忙しです。

       
    PTA会長さんからお話をいただきました。  重い千本杵を使っての餅つきです。

       
    年長さんも頑張って餅つきに挑戦です。  お父さん方と園長先生が杵を使っての餅 
                               つきです。

       
    お餅が完成しました。            食べたいお餅をいただいています。

       
    みんな、いっぱい食べました。        とってもおいしかったです。

    
                   年少組の記念撮影です。
    
                   年長組の記念撮影です。

         

避難訓練を行いました。

      「お・か・し・も」を守って、速やかに避難しました。
         (おさない かけない しゃべらない もどらない)
 
 第3回避難訓練を、11月25日(金)に行いました。今回は、幼稚園付近の建物から火災が発生し、幼稚園に延焼する恐れがあるということを想定して行いました。子どもたちは、火災発生とともに先生の話を真剣に聞き、そして先生の指示に従って園舎脇の避難場所に速やかに避難することができました。

      
   火災が発生しました。速やかに避難し   避難場所に整列です。
   ます。                       人員の確認です。
      
   消防署員の方のお話を聞いています。  先生方による消火訓練です。
      
   消化器の使い方のお話を聞いた後、   消防自動車が装備しているものを
   2名の園児が代表して消火活動を行い  教えていただきました。
   ました。
     
     消防自動車をバックに、署員の方と記念撮影です。(年長組)
     
     年少組の記念撮影です。
     消防署員の皆さん、親切の教えていただき、ありがとうございました。

絵本の読み聞かせを行いました。

  とっても良いお話に、子どもたちは感動していました。
 保護者の方による、絵本の読み聞かせ会を11月24日(木)に行いました。
今回の読み手の方は、年少組が近藤美由紀さん、年長組が片野みち子さんに行っていただきました。子どもたちは、いつものように読み手の方の話す内容に集中してお話を聴いていました。
     
      年少組  読み手:近藤美由紀さん
             絵本名: 「パパのしごとは、わるものです」
                    「百年たってわらった木」
     
             年長組 読み手:片野みち子さん
           絵本名:「ゆきだるまのくに」
                 「ポンタのパンツ」
                  ありがとうございました。

スイートポテト作りに挑戦しました。

   年少組さん、甘くて香りのよい、スイートポテトをいいただきました。
   「おいしい」という声が、クラス中に響き渡りました。

 年少(ちゅうりっぷ)組も、11月21(月)にスイートポテト作りに挑戦しました。子どもたちは、慣れない作業に戸惑いながらも、一生懸命に作り上げました。

        
    サツマイモを力一杯練っています。     交代しながら行いました。

        
    友だちの作業を良い姿勢で見守って     上手に練ることができました。
    います。

        
    大きなスイートポテトが配られました。    丸く形を整えています。

        
    ようやく完成しました。              大きなスイートポテトを、食べました。
    手を合わせて「いただきます」をしました。  「おいしい」という声が、クラス中に響きわ     
                                たりました。

スイートポテトを作りました。

    はと組のみなさんは、笑顔でスイートポテト作りに挑戦しました。

  11月21日(月)に、10月に収穫したサツマイモを使って、スイートポテト作りに挑戦しました。
 子どもたちは、まず、全員が包丁を使ってサツマイモを切りました。次に、ゆでたサツマイモをボールにい入れてマッシャーでつぶしました。そして、マーガリンと砂糖を加えて、マシャーで練って、なめらかなスイートポテトに仕上げました。甘くて香りの良いスイートポテトが完成しました。その後、みんなでおいしくいただきました。

        
         スイートポテトの作り方の説明を、聞いて  ボールに入れたサツマイモを、みんなで
    いています。                    交代しながらつぶしています。
    
         
     出来上がったポテトを、ラップの上にのせて、形を整えています。

        
     出来上がったスイートポテトを、最高の笑顔でおいしくいただきました。

       
    

新入園児歓迎発表会を行いました。


   子どもたちは、毎日の練習によって、大きく成長しました。 

 新入園児歓迎発表会は、11月12日(土)に22名の新入園児と保護者の皆様をはじめ、多くの観客の皆様にご来園いただき、盛大に開催することができました。
 子どもたちは、緊張しながらも日頃の練習の成果を十分に発揮して、伸び伸びと演技を行
うことができました。
 演技終了後には、観客の皆様からの温かな拍手があり、大変盛り上がった発表会になりました。保護者の皆様のご支援、ご協力に心から感謝申し上げます。

       
   全然園児による合奏・歌「ミッキーマウ   年少組男児の「仮面ライダーゴースト」の演    
   スマーチの様子です。             技です。
   
       
   大勢の観客の皆様がご来園くださいました。 年長組全員による劇「てぶくろ」の
                                様子です。

       
    劇を終えた、年長組全員です。       運動あそび 「一輪車」の演技です。

       
    運動あそび 「なわとび」の演技です。   運動遊びの演技を終えた、年長組
                               全員です。
       
   年少組女児による「おどるポンポコリン   全園児による歌「にじ」の様子です。
   の様子です。

発表会の予行練習を行いました。part2

  11月7日(月)に、新入園児歓迎発表会の予行練習を行いました。
 今回は、年長組の「てぶくろ」という劇の様子です。新しい衣装着て、一生懸命に表現しました。11月12日(土)が発表会です。大勢の皆様のご来場をお待ちしています。

                    
       
                   

                   

                   

                  

              
                全園児による合唱の様子です。

発表会の予行練習を行いました。part1

  
  11月7日(月)に、今週の土曜日に行われる新入園児歓迎発表会の予行練習を行いました。子どもたちは、本番と同じ衣装を着て、真剣な態度で発表をおこないました。
 11月12日(土)には、多くの皆様のご来場をお待ちしております。

        
     合奏・歌 「ミッキーマウスマーチ」です。  年少組のカスタネットの演奏です。

        
    大太鼓担当の園児です              演奏の様子です。

        
    ミッキーマウスマーチを大きな声で      年少組男児による「仮面ライダーゴース       
    歌っています。                   ト」の演技です。

        
    演技終了後の「ポーズ」です。         年少組女児による「おどるポンポコリ
                                ン」の演技です。
                                     
        
    リズムに乗って、元気よく踊っています。  ピンクと黄色の衣装が可愛いです。
                               

サツマイモ堀を行いました。

    子どもたちと同じように、
         サツマイモも大きく成長していました。

 10月13日(木)に、サツマイモ堀を行いました。
 大きく伸びたサツマイモのつるを、保護者の方々に除去していただき、その後、園児が素手で丁寧に土を掘っていきました。そして、サツマイモが顔を出すと「大きい」「すごい」と歓声をあげながら、お母さんやお父さんの手を借りて、やっとの思いでサツマイモを掘り起こすことができました。   

       
   サツマイモ堀開始です。            大きなサツマイモが顔を出しました。  

       
   大きなサツマイモに大苦戦です。       大収穫に満面の笑みです。

       
   サツマイモのつるでリースを作って      園児の顔くらいある大きなサツマイモを  
   います。                      洗っています。 後日、幼稚園で食べる
                               予定です。

     
                   年少組の皆さんです。

     
                   年長組の皆さんです。
       保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

絵本の読み聞かせを行いました。

   読み聞かせによって、心の栄養をたっぷり与えていただきました。

 第4回目の保護者の方による絵本の読み聞かせを、10月6日(木)に行いました。
 今回の読み手の方は、年少組が江田倫子さん、年長組が堀江順子さんに行っていただきました。子どもたちは、読み手の方の姿をみると「やった~」という歓声をあげるとともに、「早く読んでください」と大歓迎していました。
 お二人とも、大型絵本を持参され、子どもたちにわかりやすくお話ししてくださいました。
 
       
       読み手:江田 倫子さん    
       絵本名:なにをたべてきたの?   かあさんだいすきだよ

       
       読み手:堀江 順子さん
       絵本名:にじいろのしまうま  チョーシンくんのだいぼうけん
      

誕生日を祝う会を行いました。

   お誕生日 おめでとうございます。  
 
  9月30日(金)に、 8月と9月生まれの園児の皆さんの、お誕生日を祝う会を行いました。
 今回は、年長組が9人、年少組が4人、合計13人の皆さんがお誕生日を迎えました。   

       
    お誕生日を迎えた13人の皆さんの     ステージに整列をしています。
    入場です。                    皆さん、緊張しています。

       
   一人一人が、名前と誕生日を発表しました。  大きな声で歌を歌いました。

       
   園長先生から、プレゼントが贈られました。 紅白に分かれて、ゲームを行いました。

茶道教室を行いました。

   お茶の礼儀作法を学び、心と背筋がピンと伸びました。    
  年少組の17名は9月29日(木)に、社川在住の石橋よしの先生にご指導をいただいて、茶道体験教室を行いました。はじめに、あいさつなどの礼儀作法を学び、次に、用意された「菊姫」という秋にちなんだ和菓子をおいしくいただきました。そして、運ばれてきたお茶を2人1組になって、「お先に」「どうぞ」と作法に従って声を掛け合って、お茶をいただきました。
 子どもたちにとっては、体験貴重な経験になりました。

         
 
             

         
       大変貴重な体験をした、年少組(17名)の園児たちです。
       ご指導くださいました石橋先生、ありがとうございました。

職場体験を終了しました。

  良い体験が、子どもたちを大きく成長させます。
 棚倉中の2年生3名(長田すずねさん、八木沼優梨愛さん、岡部友哉君)は、9月14日(水)から3日間の予定で、本園で職場体験を行いました。はじめは緊張していましたが、子どもたちと一緒に遊んでいく中で少しずつ緊張感がほぐれ、笑顔と優しさを前面に出しながら子どもたちと触れ合ってくれました。若さあふれる3人の頑張りで、本園がいつもより明るくなったように感じました。また、3人にとっては、とっても充実した3日間の職場体験になったようです。この経験を今後の自分の進路選択に役立ててほしいと思います。

       
   緊張しながらの自己紹介です。        ミニ遠足の引率をしています。

       
   子どもたちと一緒にピースです。       優梨愛さん、ソフトテニスを披露してくれまし 
                              た。                  
        
   友哉君は、バレーボールを披露してく   すずねさんは、「夢をかなえてドラえもん」
   れました。                    を演奏してくれました。

       
   優梨愛さんの絵本の読み聞かせです。   一人一人に配付物を渡しています。

     
  ハイタッチでお別れです。           預かりの子どもたちと、最後の抱擁です。

     
      その笑顔を忘れないで、充実した中学校生活を送ってほしいと思います。
      ありがとうございました。

祖父母参観・歯磨き教室を行いました。

 おじいちゃん、おばあちゃんの温かなまなざしが印象的でした。  
 9月9日(金)に祖父母参観と年少児は歯磨き教室を行いました。子どもたちは、おじいちゃん、おばあちゃんの前で、いつもよりも張り切って活動していました。
        
   年少組は、お守りを作ります。         おじいちゃんやおばあちゃんと一緒に
                               お守りを作っています。
        
   年長組は、竹とんぼを作っています。  ステージから一斉に竹とんぼを飛ばしました。

          
   おばあちゃんと一緒に飛ばしました。    講師の先生の指導による体操教室です。

       
    感謝の気持ちを込めて肩たたきを行っ   歯科衛生師の指導による歯磨き教室です。
   ています。
      
        年長組さんの記念撮影です。
      
        年少組さんの記念撮影です。

はつか大根の種を植えました。

  大きく育て、はつか大根!
 
  9月8日(木)に、はつか大根の種を植えました。子どもたちは、先生の話を真剣に聞いて、一粒一粒ていねいに植えることができました。 

         
     先生の説明を真剣に聞いています。     フルーツパックを手に、またまた説明を
                                 聞いています。
         
     栄養たっぷりの土を、パックに入れてい   種を一粒ずつ植えています。
     ます。
          
     年長さんも、パックに土を入れています。   種をていねいに植えています。

      
     数日後、見事に芽が出てきました。
     早く育ってほしいと、毎日水を与えています。

絵本の読み聞かせを行いました。

 絵本は、心を豊かにします。

 本日8日(木)に、第3回目の保護者の方による絵本の読み聞かせを行いました。
 今回の読み手の方は、年少組が石井真由美さん、年長組が近藤絵里子さんのお二人でした。お二人とも、子どもたちが内容を理解しやすいように、ゆっくりとそして表現力を豊かにして、絵本を読んでくださいました。子どもたちは、いつものように真剣にお話を聞き、絵本の楽しさを十分に味わっていました。
 お二人の保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
  
     
     年少組読み手: 石井真由美さん   
     絵本名:「ごんちゃん バスだよ」「こんにちは」

     
     年長組読み手: 近藤絵里子さん
     絵本名:「三匹のヤギのガラガラドン」「ふしぎなナイフ」

「やまぼうし」の実を植えました。

  「めばえ」を願って、やまぼうしの実を植えました。
 園舎わきの庭にあるやまぼうしの木が実をいっぱいつけました。その実を拾って、園庭のプランターに植えました。
 子どもたちは、芽が出るようにと願いながら心を込めて植えました。
 写真は、その活動の様子です。

        
 
        
                          
        
    
    

身体測定・避難訓練を行いました。

     大きく伸びたかな?
  8月29日(月)に、身体測定を行いました。 4月以来の測定でしたので、みなさん大きくなったことと思います。
 
                
    年少さんの測定の様子です。          年長さんの測定の様子です。
   
   「おかしも」をまなびました。
 9月2日(金)に、今年度2回目の避難訓練を行いました。
 今回は、地震発生後に火災が発生したことを想定して行いました。子どもたちは、先生の説明をしっかり聞いた後に、約束事を守って安全に避難いたしました。
                
   先生から、避難の仕方についてのお話を  地震が発生し、机の下に避難しました。
   聞いています。
                
    年長さんも上手に机の下に潜り込み    火災が発生したために、避難場所に
    ました。                      避難開始です。

                
    ハンカチで口を覆いながら、無言で     避難場所に到着し、全員がクラスごとに
    避難しました。                  整列しました。
               
    避難訓練の反省をしています。       園長先生からは、「おかしも」のお話が
                               ありました。
    1回目の避難訓練よりも、さらに上手に行動ができた避難訓練でした。

前期の後半がスタートしました。

  静まりかえっていた園舎が、活気にあふれています。

 夏休みを終えて、49名の園児たちが園舎に戻ってきました。今まで静かだった園舎が子どもたちの笑顔と歓声で生き返ったようです。
 26日(金)に、全園集会を行いましたので、その様子をお知らせいたします。
        
    遊戯室に全員集合です。休んだ子は    教頭先生の「礼」に合わせて、全員が
    一人もいませんでした。             「礼」を行っています。
        
     園長先生のお話です。            代表園児による、夏休みの楽しかった思   
                                い出の発表です。
         
     年少さんの発表です。            年長さんの発表です。

        
                   全員で園歌を歌いました。          

    
    園庭で、全員そろっての記念撮影です。 みんなで協力しながら頑張ります。

全園集会を行いました。

   明日から夏休み・・・良い体験を。
 本日、7月20日(水)に全園集会を行いました。集会では、1学期の園生活の反省と夏休み過ごし方についての話し合いを行いました。園児たちは、真剣にお話を聞いていました。 

        
     園長先生のお話を聞いています。     代表園児による、「1学期前半の楽し  
                                かったこと」の発表です。
        
    年少組代表の園児です。            年長組代表の園児です。
  
 7月15日(金)に、棚倉文化センターのプラネタニウムを見学してきました。写真は、その時に撮影したものです。
      
       年少組 ちゅうりっぷ組さんです。
      
       年長組 はと組さんです。

絵本の読み聞かせを行いました。


   絵本は、子どもの心を豊かにする。
 7月14日(木)に、第2回目の保護者の方による絵本の読み聞かせを行いました。
 今回の読み手の方は、年少組が八木沼真二さん、年長組が松本恵さんのお二人で、笑顔で子どもたちと接していただき、そして楽しい雰囲気の中で絵本を読んでくださいました。 
子どもたちは、いつものように真剣にお話を聞き、絵本の楽しさを十分に味わっていました。
 お二人の保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

    
    「年少組:ちゅうりっぷ組」  八木沼 真二さん
     絵本:「どうぞのいす」「3びきのこぶた」

    
    「年長組:はと組」 松本 恵さん
    絵本「ぶたのたる」「はらぺこソーダくん」「ほげちゃん」
   
   水曜日8時だよ 家族全員集合  ぜひ家族で絵本を・・・。  

 

お誕生日を祝う会を行いました。

 お誕生日、おめでとうございます。
  7月14日(木)に、6月と7月に誕生日を迎えた園児たちの誕生日を祝う会を行いました。
  誕生日を迎えたのは、年長組が5名、年少組が2名の合計7名です。

        
    年少組さんが、はじめの言葉をのべて   誕生日を迎えた人が、自己紹介を
    います。                      行っています。
       
       「誕生日の歌」を大きな声で歌っていま   園長先生からプレゼンを受け取っていま   
   す。                         す。
       
    プレゼントを手にして、喜びいっぱいの   お誕生日会が終了後、スイカわり
    園児たちです。                  行いました。

       
    なかなかスイカを割ることができませ    みんなでスイカをいただきました。
    んでした。
       
   甘くてとってもおいしかったです。       いっぱい食べました。

七夕まつり会を行いました。

        願いごと…叶うといいな~。 
 7月7日(木)に、七夕まつり会を行いました。
 会では、園長先生のお話や代表園児による願い事の発表、エビカニクスの歌のもとで全員で踊り、大変盛り上がった七夕まつり会になりました。
       
    園長先生のお話です。七夕の由来につ  代表園児による、願い事の発表です。
    いての話がありました。
       
    七夕の歌を大きな声で歌いました。    愛美先生と美里先生がエビカニクスの
                              うたを歌ってくれました。
       
    全員で音楽に合わせて踊りました。    愛美先生と美里先生の踊りはとっても
                              上手でした。
       
     みんなノリノリです。             七夕飾りを家に持ち帰りました。 
          
              全員、笑顔でピースです。  七夕まつり会大成功!

七夕飾りをつくりました。

 7月6日(水)には、ふれあいデーとして保護者の方々に来園していただき、七夕用の大きな笹竹に七夕飾りを作っていただきました。子どもたちは、お父さんやお母さんが来てくれたことで、いつもよりも張り切って、七夕飾りを作っていました。そして、遊戯室に大きな七夕飾りが完成しました。その活動の様子をごらんください。

        

        

        

       

       

昆虫や植物とふれあいました。

  子どもたちは、昆虫や植物とのふれあいを楽しみました。
 町の里山事業の「ひとはくKidsキャラバン」が、6月28日(火)に棚倉幼稚園で開催
されました。昆虫や植物などを使って遊びを体験させ、自然や生き物が生息すること
への関心や理解を深めさせることをねらいとして行われました。子どもたちは、各ブース
に別れて熱心に取り組みました。
   
      
   プラスチック粘土で、アンモナイトの    アンモナイトの形をした型枠に粘土を
   化石のレプリカを作っています。      入れて、それを水で冷やしています。

      
   色とりどりのアンモナイト化石のレプ    乾燥した葉の上に紙をおき、それを
   リカが完成しました。              色鉛筆でなぞって歯脈を浮き上がら
                              せて絵を描きました。
                     
       ヘラクレスオオクワガタなどの昆虫と  イモリを手にのせて、興味深そうに観察
   ふれあっています。            しています。 
      
   蚊帳の中に入って、蝶やトンボとふ    蝶やカブトムシの塗り絵を行っています。
   れあう「むしむしたいけん」を行ってい
   ます。
 

「一日先生」を行いました. part2

   親と子のふれあいによって、絆が深まりました。
 「一日先生」の2回目は、6月23日(木)に行いました。この日は、あいにくの雨模様でしたが、20名の保護者の方の参加があり、遊戯室等で子どもたちと一緒に遊んでいただきました。

           
   年少組さんのお母さんの自己紹介です。  その様子を、興味深そうに見守る年少さん 
                               たちです。
          
   年長組さんのお母さんによる自己紹介です。 巧技台で遊ぶ年少さんです。

          
   巧技台で遊ぶ年少さんです。         親子椅子取りゲームに挑戦です。

             
    一輪車の練習を行っています。       親子で給食をとっている年少さんです。
   
           
                年長組さんは、七夕飾りを親子で作っています。
     

「一日先生」を行いました。 part1

   園児とともに、幼稚園生活のひとときを楽しみました。
  保護者の方による「一日先生」を、6月21日と23日の2日間にわたって行いました。この行事は、保護者の方に幼稚園生活を体験していただき、幼稚園教育の理解と、幼児の望ましい発達とかかわりかたについて知っていただくことを目的に行っています。今年度は、39名の保護者の方にご出席をいただきました。  

                
    園長より幼稚園経営についての説明を    園児に自己紹介をしています。
    聞いています。
                   
        園庭の砂場で、園児の遊びを支援し     園庭で、ブランコ乗りの支援をしていま
    ています。                      す。
                 
    園庭で、園児の遊びを支援しています。   遊戯室でゲームの支援をしています。

                  
         年少組の保護者の方のみ、園児の給食   年少組の保護者は、栄養士さんから 
    支援をしています。                食育についての講話を聴いています。   

     

絵本の読み聞かせを行いました。

    絵本は、心の栄養!
 6月16日(木)に、第1回目の保護者の方による絵本の読み聞かせを行いました。
 子どもたちは、静かにそして真剣にお話を聞いていました。この読み聞かせをとおし
 て、読書好きになってくれることを願っています。
 2名の保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
     
     年少組(ちゅうりっぷ組)  高橋 千絵さんによる読み聞かせ
      絵本 「ちょっだけ」 「しろくまのパンツ」

     
     年長組(はと組)  秦  香さんによる読み聞かせ
     絵本 「ママにあかちゃんができたの」 「バムとケロのにちようび」

茶道教室を行いました。

   心をおだやかに、みんなと仲良く、お茶を楽しみました。  
  年長組31名は、社川在住の石橋宗良先生のご指導をいただいて、茶道教室を行いまし  
 た。この教室は、日本古来の文化に興味をもたせ、茶道をとおして様々な作法があることを 
 知ることを目的に、毎年行われています。子どもたちは、正座をしながら石橋先生の話をよ
 く聞いて作法を学びました。その後、用意された和菓子と点てていただいたお茶をいただき
 ました。

       
    和室に入るときには、敷居を踏まない    園長先生のお話です。
   こと、左足から入ることを教えていただき
   ました。
       
    石橋先生の話をよい姿勢で聞きました。  和菓子をいただきました。

       
    和菓子の食べ方を教わりました。     和菓子をいただいで「ありがとうございます」
                              お礼を述べています。

       
    和菓子を上手に切って、いただいて    作法に従い、お茶をいただいています。
    います。   
       
    おいしくいただいています。         「ごちそうさまでした」とお礼を述べていま   
                              す。

親子遠足を行いました。

   楽しい思い出づくりができました。 
    6月3日(金)に、那須りんどう湖ファミリー牧場への親子遠足を行いました。当日は、大変良い天候に恵まれ、那須の自然の中でクッキーづくりや自由散策等を行い、親子のふれあいを深めることができました。
              
   記念撮影を終え、クッキーづくりに向か  いよいよクッキーづくりに挑戦です。
   います。
                    
    お父さんやお母さんと一緒に作って   いよいよ完成です。
    います。
                
    子牛にミルクを与えています。      子牛の吸う力がとっても強くて、引っ張
                             られてしまいます。 
             
   ウサギに人参を与えています。           アルパカの前でピースです。
                    
      
              年少組さんの記念撮影です。
        
             年長組さんの記念撮影です。
     

さつまいもの苗を植えました。

      6月1日(水)に、園庭わきの畑にさつまいもの苗を植えました。 
     「大きく育って」と願いを込めて植えました。 収穫の日が楽しみです。 
      
   片野さんに、苗の植え方を教えていた  お父さんやお母さんが見守る中、苗を
   だいています。                ていねいに植えています。
      
   お母さんと一緒に苗を植えています。  年長組さんは、1人2本の苗を植えました。
      
   年少組さんは、1人1本の苗を植えました。 大勢のお父さんやお母さんがお手伝いに                    
                                 来てくださいました。
        
                         
                    年少組さんは、苗を上手に植えることができました。
         
                 年長組は、苗が大きく育つように願いを込めて植えました。  

お誕生日を祝う会を行いました。

   お誕生日、おめでとうございます。
  5月31日(火)に、4月と5月に誕生日を迎えた園児たちの誕生日を祝う会を行いました。
  誕生日を迎えたのは、年長組が3名、年少組が4名の合計7名です。
         
     入場前の7名です。               全員でトンネルをつくって迎えました。     

         
     誕生日を迎えた7名の園児です。、      一人ずつ、名前と誕生日を発表し
                                ました。
        
    全員で「誕生日の歌」を大きな声で      園長先生から誕生日のカードとプレゼン           
    歌い7名をお祝いました。            トが贈られました。
        
    園長先生手づくりの「しおり」が贈られました。 愛美先生と美里先生が、絵本を読んで
                                 くれました。

運動会がんばったよ! part3

     年長組さん全員によるリレーで大興奮!
   年長組さんがリレーを行いました。紅組、白組が抜きつ抜かれつの大接戦の末に、
  紅組が勝ちました。 子どもたちの一生懸命に走る姿に、会場から温かな拍手が送られ  
  ました。
              
     よーい ドーン!                白組がややリードです。

              
     大接戦になりました。              紅組が逆転しました。

               
     そのまま紅組がゴールです。       白組も最後まで全力で走り切りました。

              
   6年生のお兄さん、お姉さんと一緒に競技をしました。 手をつないでコールです。

運動会がんばったよ! part2

  運動会がんばったよ part2
      遊戯「ぼくらはふくしまキッマン」を、大勢の地域の人の前で、元気よく披露している
 園児たちです。 
            

            

           
  
   親子競技「くぐってゴー」を、お父さんやお母さんと一緒に行いました。
       

       
    
 
    
    

   

運動会がんばったよ! part1


 みんな心を一つに、運動会をがんばりました。  
  社川小学校との合同運動会は、5月28日(土)に行われました。この日は、暑くもなく寒くもない気持ちの良い天候に恵まれ、園児たちは日ごろの練習の成果を十分に発揮しました。    
  
     
    年少組さんは、やや緊張気味で開会式    年長組さんは、気合十分です。
    を待っています。                          
       
    年長組さんの入場行進です。        いよいよ、かけっこ「なかみはなあに」
                              です。
       
    年少組さんのスタートです。         一斉にスタートしました。

       
    年長組さんのスタートの様子です。     1位をめざして、頑張れ~。                         

もうすぐ運動会  

    もうすぐ運動会 がんばるぞ!
  運動会は、28日(土)に開催します。
  園児たちは、運動会の大成功に向けて、一生懸命に練習に励んでいます。  
        
      本番で着用する衣装で整列です。    きちんと並んで演技場所に移動します。     

        
    一列になって演技の開始です。       ピンクの衣装が年長さん、黄色が年少さ                        
                               んです。
        
     「ぼくらはふくしまキッズマン」を元気よく踊る園児たちです。

        
     5月24日(火)には、社川小学校の児童と一緒に予行練習を行いました。
     とても暑い日でしたが、全員が真剣に取り組んでいました。

運動会の練習を頑張りました。

    運動会頑張るぞ!  
  社川小学校と社川幼稚園の合同開催による運動会は、5月28日(土)に行われます。
  その運動会を成功させようと、幼稚園児も児童も練習に熱が入っています。
        
    6年生の皆さんと一緒に演技を行います。   まずは、準備運動から
    よろしくお願いします。
        
    「幼稚園児と手をつないで」の様子です。  園児全員による「福島キッツマン」の
                               様子です。
        
     上手に踊ることができました。        年長さんによる、リレーの練習です。

        
    年少さん17名は、毎日休まず登園し     年少さん全員で、とんがり山で笑顔
    ています。                      のピースです。
        
    今日は、おにぎり持参給食の日です。    年長さんは、おにぎり給食を完食です。
    お母さんが作ってくれた、お顔の
    おにぎりです。

こどもの日お祝い会を行いました。

 こどものひ おいわいかい やったよ~。
 5月2日(月)に、こどもの日お祝い会を行いました。
 この行事は、こどもの日にちなんで、みんなと一緒に歌ったり走ったりして、
こどもたちの健やかな成長をお祝いすることをねらいとして行いました。

 子どもたちは、園庭を元気よく走ったり、遊戯室でかしわ餅を食べたりして、
楽しい一日を過ごしました。 
        
     園長先生のお話をよい姿勢で聞いています。 年長さんが作ったこいのぼりです。
  
             
    年少さん全員で作ったこいのぼりです。  準備体操(ラジオ体操)を行っています。
    こいのぼりの歌も元気よく歌いました。 
                              
        
     「ぼくらはふくしまキッツマン」を元気    年長さんによる宝ひろいです。
     よく歌っています。                  
           
            
   年少さんによる宝ひろいです。        宝ひろいのあとは、かしわ餅をおいしく
                              いただきました。
   
       
            年少組の記念撮影です。みんな笑顔でピース。
  
     
             年長組の記念撮影です。 おすまし顔でピース。
     

社川小の6年生との交流活動 大成功!


   友好を深めることができました。
 4月26日(火)に、年長組と社川小学校の6年生が交流活動を行いました。この交流活動は、来月の28日に行われる幼小合同による運動会で、年長児と6年生が一緒に行う競技があることから、これに向けて顔合わせをし友好を深めることをねらいとして企画しました。
 園児たちは、少々緊張気味でしたが、6年生の皆さんの温かな支援によって雰囲気が和み、お兄さんやお姉さんたちと楽しいひとときを過ごすことができました。
        
    6年生代表のあいさつです。          やや緊張気味の年長児です。

        
     自己紹介を行っています。           活動前に、ピースです。

        
     ソフト積み木で遊ぶ園児と6年生です。   ハシゴを渡る園児に温かく手を差し伸べ      
                                る6年生です。

        
    園児に寄り添い活動を見守る6年生です。  手をあげて感想を述べる園児たちです。

     
    6年生との別れを惜しむ園児たちです。   

       
        楽しいひとときを過ごしました。 
        6年生の皆さん、ありがとうございました。

交通安全教室・初めての給食の様子です。

      
     
    「右見て、左見て、もう一度右見て」 
 交通安全教室を4月21日(木)に実施しました。この教室は、園児が正しい道路の歩き方ができること、信号の見方を知り正しい横断ができるようにすることをねらいとして毎年行っています。
 今年度も棚倉警察署の署員の方を講師に迎え、園舎前の横断歩道で実地指導を行いました。  

       
    園長先生のお話です。             棚倉警察署員の方からの質問に、手を         
                              あげて答えている年長さんです。

       
    年長児が年少児の手を取り、「右見て、左見て、もう一度右見て」の安全を確かめてか   
   ら横断歩道を渡っています。
 
  給食が開始されました。
   4月21日(木)から、今年度初めての給食が開始されました。 子どもたちは、先生の  
  話をよく聞いて、約束事を守りながら準備を進めていました。
  
                  
                 給食用エプロンに着替えて、給食の
                準備開始です。

      
   年長組では、手際よく配膳を行って    年少組さんには、年少さんが給食の
   います。                     仕方がわかるまで、年長さんが手伝っ
                             てくれています。               
                           
      
  「いただきま~す。」
   年少さんも、年長さんも、おいしい給食をいっぱい食べて、元気いっぱいです。

園庭で遊びました。

  4月15日(金)と18日(月)には、良い天候のもとで園庭に出て遊びました。
  幼稚園の周りにある桜が満開で、とってもきれいでした。

      
    ブランコを上手にこげるようになりま   みんなと仲良く「地球回り」で遊びを
    した。                      しました。
  
      
     年少さんは、園庭にある「とんがり山」に初めて登りました。

     
     年少組(ちゅうりっぷ組)さん全員が、初めてとんがり山に登りました。
     笑顔でピースです。
 
           
     青空、そして桜が満開のもとで、年長組(はと組)さん全員が、とんがり山に
     登りました。 年長さんも全員笑顔でピースです。 

笑顔いっぱいの保育風景です

     幼稚園が始まって8日が経ちました。子どもたちは、毎日元気に明るい笑顔で  
    様々な遊びに取り組んでいます。

       年少組(ちゅうりっぷ組)さんの保育風景です。
              
      椅子の座り方について、先生のお話を   ねんど遊びの時間です。何を作る
     ています。                     かを考えています。      
                                                                                                            
                 
      作品を一生懸命に作っています。    降園する前には、先生の話をよく
                               聞いてから帰ります。

     年長組(はと組)さんの保育風景です。
        
     グループの名前を決めているところです。  似顔絵を描いています。
     みんな積極的に手をあげています。

        
      似顔絵が完成しました。          午前中で降園です。先生の話をよく        
                               聞いてから降園します。

                   
                   希望の桜さん、創造の桜さん、感動をありがとう。
                   また来年お願いします。
                               

晴れ まちにまった入園式

         平成28年度 社川幼稚園の入園式が、4月8日(金)に行われました。
    元気いっぱいの17名の園児が入園しました。
  
        
   幼稚園のすぐ前にある「希望の桜」が満開になり、入園を祝ってくれました。  
  
        
   園庭にある花壇には、パンジーやスイセンが咲き、園児を温かく迎え入れてくれました。

        
     園長先生のことばです。         入園式に臨む園児たちです。
                             とっても上手にお話が聞けました。                            
 
        
                   平成28年度の新入生です。  


                             
              平成28年度の職員です。よろしくお願いします。

おわかれ会


  今日は小学校に入学する年長さんのお別れ会を行いました絵文字:晴れ


       

  大好きな年長さんに向けて、年少さんからお遊戯のプレゼントがありました絵文字:キラキラ
   男の子はニンニンジャーに、女の子はももクロになりきって踊りました絵文字:音楽 

      

    年少さんから年長さんへ、       年少さんのしっかりとしたお別れの
   ありがとうの気持ちを込めて       言葉に、年長さんもうるうる絵文字:泣く
   お別れの言葉を送りました。

       

 年長さんから年少さんに、友だち讃歌の歌と踊りのプレゼントがありました絵文字:星
  
       

 すてきな歌声に年少さんもうっとり絵文字:ハート  年長さんと年少さんが手を取り合って
                          キンダーポルカを踊りました絵文字:音楽

      

     中身はなんだろう??            一緒の会食楽しいね絵文字:キラキラ

   年長さんとの楽しい思い出が増えました絵文字:ハート
   年長さんは小学校へ、年少さんは年長さんへ、 4月からみんな頑張りましょう!     

ハート ひなまつりたんじょうかい



        3日はひなまつり会と2月・3月生まれのお友だちの誕生会を合わせた
    ひなまつりたんじょうかいを行いました絵文字:キラキラ

      

 お遊戯室のステージには、みんなの作ったお雛様が並び、とても素敵な雰囲気です絵文字:ハート
  
      

  年少さんは壁掛けのひな人形飾りを   年長さんは立体的なひな人形を作りました絵文字:キラキラ
  
                 素敵な飾りが会を盛り立てます絵文字:星


   はじめに、誕生会を行いました!

     

  拍手の中、アーチをくぐって2月・3月生まれのお友だちが入場します絵文字:重要
  今回は、年少3名・年長2名、計5名のお友だちが誕生日を迎えました絵文字:キラキラ

     

  お楽しみは、園長先生によるマジックです絵文字:星
  きつく結んだロープに魔法をかけると、あら!不思議!スルスルとほどけました!

  引き続き、ひなまつり会を行いました!

      

 男の子から女の子に「おめでとう!」の言葉が送られ、女の子たちは嬉しそう絵文字:ハート

        
     大きな輪になって、みんなで元気に 「いただきま~す!!」

      
   「桜の色だ~」と、子どもたちなりにを感じながらおいしくいただきました絵文字:笑顔

! 防犯訓練


  今日は、棚倉警察署の方に来ていただき、防犯訓練を行いました。

  知らない人に声をかけられたらどうしたらいいの?
  そのような人の出やすいところはどんな場所なの?
  
  紙芝居やビデオからしっかりと学ぶことができました絵文字:鉛筆

     
 
 もし、知らない人に声をかけられたら…      怪しい人がいそうな場所は…
 ”イカし”        通学路以外の人気のない林
 イカ 
→行かない (ついていかない)     ・道路から中の見えない公園
  
→乗らない (車に乗らない)        ・住宅地の塀や車の陰  など
  
→大声で叫ぶ (「助けて!」と叫ぶ)
  →すぐに逃げる (その場から逃げる)
    →知らせる (お家の人に知らせる)


  子どもたちが安心・安全な幼稚園生活がおくれるよう、
  職員も不審者対応の仕方を学びました絵文字:鉛筆

       

1年生と遊ぼう!!

     
   今日は、年長はと組と社川小学校1年生との交流会がありました絵文字:晴れ
    

       実は先週の水曜日に、1年生の児童が、招待状届けに来てくれていました!
       1週間、今日の日を待ち望んでいた子どもたち…絵文字:一人

   
          
   
          
   
お手玉、縄跳び、おはじき、おりがみ、紙風船、ドミノの6つのコーナーで楽しく遊び、
   最後は握手をして先生や1年生とお別れをしました。 


  
「1年生ってかっこいいな~」と憧れを持ち、進学への期待もさらに膨らんだようです絵文字:良くできました OK

保育参観日


  今日は、保育参観日でした絵文字:晴れ

  朝からお家の方と登園し、嬉しそうな子どもたち絵文字:ハート
 
  年長さんは、修了記念
  年少さんは、修業記念の製作を親子で取り組みました絵文字:キラキラ

           
  
    年長:タイムカプセルの表紙づくり絵文字:鉛筆        年少:くず入れ作成絵文字:鉛筆
  

  製作活動の後は、矢吹町の井上景子先生による講演会でリトミックを行いました絵文字:音楽

           
  
  お家の方と手を繋いで、歩いたり、しゃがんだり、飛び跳ねたり…
  楽しく活動できました絵文字:キラキラ
  
           

  
  子どもたちも、とっても嬉しそう絵文字:重要 笑顔がたくさん見られました絵文字:二人

  お忙しい中、ありがとうございました絵文字:重要

たこあげ


   昨日今日と、冬の寒さにも負けず、
  年長はと組の子どもたちは凧揚げをして遊びました!!
  雪のためなかなかやるチャンスがなく、みんな待ち望んでいたようです

      
  気候も良く、ぐんぐん昇っていく凧。      「やった~高く飛んだぞ~!」
  
      
    子どもたちが描きました!               より高いよ!!
    お空に映えてきれいだね絵文字:晴れ 

      
  「こうして飛ばすと風に乗るんだよ」         「風がきた!いまだ!!」

   初めはなかなか飛ばなかったけれど、どんどんコツを掴んでいった子どもたち。
   気づいたらをかくほど元気いっぱい駆け回りました絵文字:笑顔

まめまき会



  今日は節分ということで、まめまき会を行いました絵文字:重要
  

  事前に、自分の追い出したい悪い鬼を描き、お面を作りました絵文字:星
  泣き虫鬼や、怒りんぼう鬼好き嫌い鬼など様々な鬼がそろいました絵文字:一人


        

 いよいよ、まめまき会のはじまりです絵文字:キラキラ  元気にまめまきの歌をうたいました絵文字:音楽    


 「 おに は そと絵文字:重要   ふく は うち絵文字:重要 」
 の掛け声に合わせて、鬼に扮した園長先生めがけて豆をまきました絵文字:一人
 

          

    「おにはそと!ふくはうち!」      今度は、子どもたちが拾います!
       
      みんなの悪い鬼も出ていくよう、願いを込めて豆をまきました絵文字:キラキラ

    
        

   「こんなにたくさん拾ったよ絵文字:キラキラ」    保育室に戻ってみんなで会食しました絵文字:食事 給食
  
  
  伝統行事に興味を持ち、楽しく活動することができました絵文字:良くできました OK

雪 社川ゲレンデ☆



   昨日、子どもたちが降園した後に内緒で作りました!
   園庭のお山を利用した社川ゲレンデ!!

      

   年長さん用の上級コース
   年少さん用の初級コースの2コース作りました絵文字:良くできました OK

   
   今日は、昨日作ったゲレンデでそり滑りをして遊びました絵文字:音楽
   
   子どもたちも早く滑りたくてワクワク絵文字:ハート

   

   上級コース、上から見るとすごい迫力です!!

   そりに乗って ”いざ!滑るぞ~!”

      

     ドキドキしながらの挑戦です絵文字:キラキラ          社川ゲレンデ大盛況絵文字:星  
 友だちが滑るのを見守る目も輝いています! 初級コースもなかなかのスリルだね!


      

    2人で乗るともっと楽しいね絵文字:二人絵文字:ハート   スリルがあって楽しい絵文字:重要もう1回乗ろうかな絵文字:音楽 


   
    今の時期にしかできない遊びに、子どもたちも大喜びでした絵文字:キラキラ
    また雪遊びできるといいね~絵文字:星

始まって1週間!


   長かった冬休みも終わり、幼稚園には子どもたちの元気な声が響き渡っています絵文字:キラキラ

   全園集会では、冬休み中の思い出発表を行いました絵文字:重要
  クリスマスに、お正月、お出かけした思い出など、9人のお友だちが発表してくれました絵文字:音楽

     

  上手に話を聞くことができています絵文字:良くできました OK    みんな楽しい冬休みを過ごせたね絵文字:ハート    


   月曜日には、沢山降った雪に子どもたちも大喜び絵文字:重要
  お外で元気に雪遊びをしました絵文字:雪

  子どもは風の子絵文字:重要寒さにも負けず、遊び込んでいました絵文字:重要

     
 
 冷たいけどふわふわで気持ちいいね絵文字:星     小さな雪だるまも作りました絵文字:ハート
  

  年長さんは、手作りかるたで遊びました絵文字:鉛筆

      

    どんな文にしようかな~??           作って、遊んで楽しいね絵文字:音楽


                 今年もよろしくお願い致します!
                                      社川幼稚園職員一同

お店屋さんごっこ



 今日は、一週間かけて準備してきた品物を並べて、お店屋さんごっこを行いました!


     
 ずらりと並んだお店には何があるかな?   おもちゃ屋さんでは、忍者の剣や
                              蛇のおもちゃが並びます絵文字:キラキラ

     
   ハンバーガーやお寿司もあるよ絵文字:星  お客さんへの呼び込みにも熱が入ります絵文字:重要  
                             「いらっしゃい!安いよ安いよ~!」  
  
     
 「どれも美味しそうで迷っちゃうな~絵文字:冷や汗」      お目当てのものをGET絵文字:ハート

 

星 お楽しみ会


  14日(月)は、おたのしみ会を行いました絵文字:重要

 お遊戯室には、みんなで飾り付けしたツリーと、一人ひとりが作った
 リースが飾られ、クリスマスムード一色です絵文字:夜


      
  ツリーの光も灯して、きれいだね絵文字:星   あわてんぼうのサンタクロースを
                            元気に歌っていると…!! 

      
      サンタさんが登場絵文字:重要     社川幼稚園のみんなにプレゼントを
                            持って来てくれました絵文字:一人

  サンタさんと写真を撮った後は、みんなでフォークダンス
  (キンダーポルカ)を踊りました絵文字:音楽

        
  年長さんが年少さんを優しくリードします絵文字:ハート


 最後に、サンタさんからのプレゼントのお菓子をみんなで食べました絵文字:食事 給食
  
    


 

12月といえば…



    12月のイベントといえば…クリスマス絵文字:星

   今日は、みんなでツリーに飾りをつけました絵文字:キラキラ


      
       いっぱい飾りをつけて… だんだん素敵なツリーになっていくね!!

                   
        お星さまを飾って!           豪華なツリーができました絵文字:ハート

    おたのしみ会がとってもたのしみだね絵文字:重要

ひと休み おなかいっぱい!もちつき会



   4日(金)にもちつき会を行いました!


     前日には、事前準備としてもち米を研いでひやしました!

     
    さすが年長さん!上手です絵文字:良くできました OK     年少さんも力を合わせてがんばりました!


   園長先生やPTA会長さんのお話を聞き、いよいよもちつき会のはじまりです絵文字:キラキラ

        
     もちつき会のはじまり~!      ”ぺったん!ぺったん!” すご~い!

        
     もち米をつぶしていくと…        だんだんおもちになってきたよ絵文字:重要

         
         みんなも「よいしょ!」の掛け声でもちつきをしました絵文字:星

       
 がんばったあとは、みんなで会食絵文字:食事 給食    自分たちでついたおもちはおいしいね絵文字:ハート


   ご協力していただいた役員の方々や、おばあちゃん方
  お忙しい中ありがとうございました!!

1ツ星 10月、11月生まれ誕生会


   今日は、10月・11月生まれの8人のお友だちの誕生会を行いました!
  
     
  年長さんのアーチをくぐって入場絵文字:キラキラ      「みんなの前でうれしいな~!」

     
  年長さんは、名前・生まれた日・年齢       「プレゼントは何かな~絵文字:ハート
  年少さんは、名前・年齢を発表しました!


   今回のお楽しみは、先生たちによるマジックショー絵文字:星

  2本のロープが1本になったり、水がジュースに変わったり、
  新聞紙から魔法の水が出てきたり…!?
  子どもたちからたくさんの歓声が聞こえてきました!

     
     「どうなってるんだろう??」        前とびが… あら絵文字:重要不思議絵文字:重要
                              縄を止めずに後ろとびに変身絵文字:重要

    次の誕生会も楽しみだね絵文字:キラキラ

病院 防災教室を行いました!


   今日は、棚倉消防署のみなさんによる防災教室を行いました!
  
  ” 幼稚園では先生がみんなを守ってくれているけど、大人の人がいないところで
  地震や火事が起きた時、みんなはどうすればいいかな~?”

  消防士さんの話を真剣に聞き、地震や火事の時の身の守り方を学びました。

  
    
  7名の消防士さんにご指導いただきました!

  防災リズムあそび
  おーきた♪ おきた♪ なーにがおきた?
  「地震!」  「火事!」
  
  地震が起きたら”ダンゴムシ!”

  落下物体験
  実際の地震を想定して、落下物からの身の守り方を学びました!

     
    消防士さんのお手本を見て…      実際に年長さんがやってみました!
                           上手にダンゴムシポーズができてます絵文字:良くできました OK

  飛散物踏みつけ体験
  地震や火事の際にはガラス片や石などの飛散物が多くあることを想定して、
  ペットボトルのキャップや石の上を裸足で歩く体験をしました!
     
       「靴が無いと痛いな~絵文字:冷や汗」         「園長先生も体験するぞ~絵文字:星

新入生歓迎発表会♪


   新入生歓迎発表会を行いました絵文字:キラキラ
  新入園児に加え、在園児のお家の方もたくさんいらっしゃいました!
  沢山のお客さんを前に、ドキドキ絵文字:ハートしながらも笑顔いっぱい頑張ることができました絵文字:良くできました OK


  1.オープニング ~全園児による合奏~ 『 さんぽ 』

      


  2.年少男児による遊戯 『 ニンニンジャー 』

     


  3.年長はと組による劇 『 金のがちょう 』

     


  4.年長はと組による 『 運動 』

     


  5.年少女児による遊戯 『 ココ☆ナツ 』

     


  6.エンディング ~全園児による合唱~ 『 そうだったらいいのにな 』

  

  全員が一つになって、今までの練習以上の頑張りを見せてくれました絵文字:星

発表会予行練習☆



    14日(土)は、いよいよ新入園児歓迎発表会です!
   今日は、発表会に向けて予行練習を行いました絵文字:星

    本番と同じように、素敵な衣装を身にまとってみんなやる気満々絵文字:キラキラ
   いつもと違う雰囲気に緊張しながらも、真剣な表情で練習に臨んでいました!

       
       〇年少男児による遊戯            〇年長はと組による劇
         「ニンニンジャー」                「金のガチョウ」

      
               〇年長はと組による運動あそび発表


      
       〇年少女児による遊戯             〇全園児による合唱
           「ココ☆ナツ」              「そうだったらいいのにな」

遊びの中で…☆


     昨日は、社川小学校でマラソン大会が行われました!
    幼稚園のみんなで、小学校のお兄さん・お姉さんの応援をしに行きました!

        
      「がんばれ~!がんばれ~!」        「早いな~!」 「あと少しだ!」

     お兄さん、お姉さんたちの頑張りに刺激を受けた様子で、
    応援の後は幼稚園でもかけっこをして遊びました!

     そして、今日は来春に向けてチューリップの球根を植えました!

       
       「おひげを下に向けて…」           「土の布団をトントントン♪」

       
  「お水もあげなきゃね!」「大きくなれ!」     「パンジーにもお水をあげよう♡」

    春には、きれいなお花が咲くといいね♡

ふれあいデー♪


     10月14日は、ふれあいデーでした!
    5月に植えたサツマイモもすっかりと大きくなり、収穫の時期となりました!
    子どもたちは、お家の方と一緒においもほりを楽しみました!

       

       「これから掘るゾ~!!」          「あ!!大きいのが見える!」
   
       
      「一緒に掘ってみよう!!」          「もう少しで抜けるかな??」
   
      
     「こんなにたくさん採れたよ☆」      「やったあ~!早く食べたいね!」

    収穫したサツマイモは、お家に持ち帰って美味しくいただきました♡

祖父母参観♡


   今日は、子どもたちの楽しみにしていた祖父母参観日!
  朝から大喜びで幼稚園での遊びを紹介し、一緒に楽しむ姿がありました!

 
     
  「見てて!いっぱい釣れるんだよ!」       「一緒だと楽しいな~♡」


   一緒に遊んだ後は、福音館書店・絵本研究室の小林竜哉先生による
  「絵本の良さ」の講演会が行われました。

     


   最後に、子どもたちがこの日のために用意したプレゼントを渡しました♡
  いつも可愛がってくれるおじいちゃん、おばあちゃんに感謝の気持ちを込めて作った
  手作りの肩たたき券や、メダルを渡すことができ、とっても嬉しそうでした!
  
  

   お忙しい中参加いただき、ありがとうございました!!

見つけたよ☆



    園庭で遊んでいると、年長さんが
    「カブトムシの幼虫だ~!」 「見たい人~!」

    年少さんもその声につられて、幼虫探しが始まりました!    


      
      「ここで見つけたんだよ!!」       「ほら!また見つけた~!!」

      
       「ここにもいそうだな~!」          「いっぱい見つけたよ☆」

      
 「カブトムシの幼虫って何食べるんだろう…」 「お家に持って帰って育ててみるよ♡」

はじまりました!



     長かった夏休みが終わり、26日から幼稚園が始まりました!
    大きな事故やケガもなく、みんな元気に登園することができました♪

      
  約束を守って楽しい夏休みになったね! 「海にいって泳いだのが楽しかったよ!」

      
   「僕は、お友だちと沢山遊んだよ!」   「みんなの前でお話しするのドキドキ!」

   
     「大きな声で園歌も歌ったよ♪」

スイカ割り☆



   6月・7月生まれのお友だちの誕生日会を行いました!
  お休みもいましたが、12人のお友だちが誕生日を迎えました!

   今回のお楽しみは、『スイカ割り』でした!
  大きなスイカを前に、「もっと右!」「前!前!」「がんばれ~!」と、
  子どもたちの声援が響き、白熱した誕生日会となりました!

          
   「みんなの前で照れくさいなあ~」     上手に自己紹介できました☆

          
   「プレゼントはなんだろう~??」    「うまく割れるかな?」「どこだろう?」

          
        応援にも熱が入ります!          最後は園長先生が・・・!

  
    「やった~☆」「割れた~!!」

   割れたスイカは、みんなでいただきました!
  冷たくて、甘い、とってもおいしいスイカで、子どもたちも大喜びでした!

気持ちいいなあ~!



   今日は天気が良かったので、プール遊び行いました!
  今年度初めてのプール遊びでしたが、お約束を守って、お友だちと楽しく遊ぶことができました!

   お遊戯室に集まって、約束ごとを振り返ったあとに準備運動としてキッズマンを踊りました♪
 

          
     「かっこよく決まってるね☆」       「ぼくらはふくしまキッズマン!」

          
   「冷たいけど気持ちいいな~!!」      「みんな一緒だと楽しいね!」

           
     「肩まで浸かれるかな~??」     「ぼくは頭まで浸かれるぞ~!!」

星に願いを・・・☆



     7月7日は七夕の日ということで、6日に行われたふれあいデーでは、
    お家の方や地域の方と七夕飾りを作り、飾り付けをしました!


        
                                「一緒に長い輪つなぎ作るぞ~!」

        
     「ぼくのお願い叶うといいなあ~」      「みんなのお願いお空に届け~☆」

    みんなの願いを乗せた、素敵な笹竹に仕上がりました!

    お忙しい中ご参加いただいた方々、ありがとうございました!!


     そして本日 7日は、たなばたまつり会を行いました♪

        
    「年長さんのあいさつではじまるよ!」   「おり姫とひこ星、今日会えるといいな」

        
     「お友だちのお願いは何かな~?」    「はらぺこあおむしのお話楽しいな~」

    給食も、七夕にちなんだ素敵なメニューで子どもたちも喜んで食べていました♪

気持ちいいなあ~!


   だんだんと暑くなってきたので、今日は園庭で水遊びをしました!
   
   園長先生に水をかけてもらって大喜び!!
   お友だちと楽しそうに水に向かっていく姿が見られました。

      
    「みずあそびだ~~~~!!」      「園長先生!こっちにもかけて~!」

      
      「いっぱい水かかった~!」         「もっと水かけてもらおう♪」

      
    「うわ~!気持ちいい~~~!!」         「また水遊びしたいね♡」

第2回茶道教室


  年長さん、第2回目の茶道教室を行いました。

  1回目よりも上手にでき、先生にお褒めの言葉を頂きました。

         
       「おはようございます。」      「背筋をピーン!」 「上手でしょ?」

         
   「お菓子も上手に食べれるよ☆」       「ありがとうございます。」

        
   「抹茶も飲めるようになったよ!」    「どうぞ。」「ありがとうございます。」

  今回は、お茶のお作法に加え、日常生活における
  正しい言葉や美しい動作も学ぶことができました。

シャノン先生大好き!


   第3回目の英語教室を行いました!
  歌を歌ったり、身体を動かしたり、シャノン先生と楽しく英語のお勉強をしています!

  年長さんは 数と果物 、年少さんは 色と動物 のお勉強をしました♪
  英語で絵本を読んでもらい、子どもたちも興味深々でした!

         
       「グッドモーニング!」         「シャノン先生おもしろいな~♪」

         
 「はらぺこあおむしを読んでもらったよ!」  「今日は色と動物のお勉強だ!」

         
    「英語ってむずかしいな~~」    「カラフルな絵本を読んでもらったよ!」

   第4回目も楽しみだね~!!

ピッカピカの歯になりました♪


  昨日、今日の二日間に渡り、社川小学校 養護教諭の渡邉理先生に歯磨き指導をしていただきました! 

  「歯の役割ってなんだろう?」 「正しい歯の磨き方は?」
  ハミガキ上手くんと一緒に歯についてのお勉強をしました!

          
   「みなさんこんにちは~!」        「歯にはいろんな役目があるんだね」

  歯についての知識が増えたあとは、実際に歯を磨いてみました!

          
   「大きなお口で磨くぞ~!!!」     「ピタっとあてて、シュッシュッシュッ♪」

         
    「歯の裏側も磨くよ~!!」       「ピカピカな歯になったね!!」

 理先生に、歯を上手に磨ける魔法をかけてもらったおかげで、みんな歯磨き上手マンになれました☆

茶道教室が始まりました!



  今日は、年長さん第1回目の茶道教室でした。

 緊張しながらも、石橋宗良先生の話をよく聞き、お茶やお菓子のいただき方、あいさつや姿勢などのお作法を学ぶことができました。

        
  「これから茶道教室が始まります!」    「どうだ!正座上手でしょ??」

        
  「紙のお皿でお菓子を食べるよ!」   「切って食べるのはむずかしいな~」

        
   「ありがとうございます。」         「抹茶って苦いなあ~~~!」

年長さんシャボン玉遊び


            
 「シャボン液ってこうやってできるんだ~」    「じゅんばんこでなかよく使おうね。」
   
         
  「うちわであおぐといっぱいできる!」     「おっきいシャボン玉もできたよ!」
  

絵本の読み聞かせ☆


   今日から、保護者の方による絵本の読み聞かせが始まりました♪

   素敵な絵本に、子どもたちも目を輝かせながら真剣に聞いていました!

   〇年長 (はと組)
      
    「大きな絵本だな~!」            「すご~い!」

   〇年少 (ちゅうりっぷ組)           (ひまわり組)
      
    「おもしろいなあ~!」             「もう一回見たいな~!!」

   本日ご協力いただいた保護者の皆様、楽しいお話ありがとうございました!

社川小学校探検♪


  今日は、園長先生と走ろうの後に、社川小学校へ探検に行きました!
  
  年少さんは、初めての小学校探検にドキドキ、ワクワク♪胸が高鳴ります!
  年長さんも、見るもの、触れるもの全てが新鮮で、小学校入学への意識が高まりました!


      
    「これから小学校に行くの~??」    歯磨き指導「お口の中が真っ青だ!!」

      
    「絵がとても上手だな~」           「何のお話してるのかな??」

        
   「小学校は本がたくさんあるな~!」   「校長先生に絵本読んでもらったよ♪」

     
    「自分一人で読めるもんね~!」

園長先生と走ろう!!


  ”園長先生と走ろう!”ということで、晴れの日には社川小学校の校庭をお借りして、
  園長先生と元気に走っています!
  
  小学校のお兄さん、お姉さんの声援を受けながら、
  年長さんも、年少さんも最後まで諦めずに頑張りました!

  走った後は、小学校のプールを見たり、池の魚を観察したりと
  小学校の周りをみんなで探索しました♪

        
  「これからラジオ体操を始めます!」     「よ~し!走るぞ~!!」

        
  「園長先生より速いぞ~!!」      「負けないぞー!」 「つかれた~」

  いっぱい走って、給食もモリモリ食べることができました☆

たくさんふれあった遠足


      
          年長はと組さん              年少ちゅうりっぷ組さん
 
       
       年少ひまわり組さん        「いろんな色のお魚さん!きれい~」
  
       
 「ヒトデもさわれるよ~すごいでしょ?」   「おそとで食べるお弁当って最高だ~!!」

1日先生でプラネタリウム鑑賞


  5月26日(火)は、1日先生でプラネタリウム鑑賞に行きました。
 倉美館でプラネタリウムを鑑賞した後、公園に移動し伸び伸びと遊びました。
  たくさんの保護者の方にご協力いただき、笑顔あふれる時間を過ごすことができました。
 ありがとうございました!
       
  年少(ちゅうりっぷ・ひまわり)組さん          年長(はと)組さん

                    
    「思いっきり遊ぶぞ~!」         「おうちの人がいるとうれしいね!」
  

年少組さん初めての誕生会


          
  年少さん「これから何が始まるんだろう?」  「園長先生、ありがとうございます!」

           
 「恥ずかしいけれど、ありがとうございます!」        「わ~すごいね!!」
    

1日先生ありがとうございました!


  先日に引き続き、2回目の1日先生を無事終えることができました。お忙しい中、参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

 今日は、サツマイモの苗植えを行いました。
園長先生のお話をよく聞き、上手に苗を植えることができました!

        
    「苗は寝かせて植えるよ!」       「深く穴を掘るぞ~!!」

       
    「大きくなあ~れ~~!」        「一緒に食べるとおいしいね♡」

    
   「モリモリ食べるぞ~~~!」       「大きな川ができたぞ~!」

力を合わせた運動会!


        
   「開会式できちんと整列できたよ!」   「ラジオ体操もできるよ!」
   
         
    「バトンはやく!はやく~!!!」    「やったー!私たちが1番よ!」
                   「大きなボールに負けないわ!!」

  

たのしかった!こどものひお祝い会


        
 「ぼくたち、わたしたちがつくったよ」     「これから、こどものひお祝い会を始めます」

       
 「みんなで元気よくラジオ体操しています」  「やったー!わたしが1番!!」

        
 「みんなで食べるとおいしいね!」      「大きな声でこいのぼりの歌を歌っています」

交通教室おこなったよ。

            
   お巡りさんのお話よく聞いたよ。          これから習ったことをやってみるよ。 
 
        
 年少さんをしっかり渡らせたよ。上手でしょう。    僕が一番良いお手本だよ。

避難訓練をやったよ。

  本日、第1回目の避難訓練を行いました。
わたしたち、ぼくたち 「火事は絶対起こしません。」
              「命は一番大切です。」

        
 「園長先生のお話を聞いています。」      「いま、ビデオを見ています。」

      
 「火事は怖いので一生懸命聞いています。」 「年少組の私たちも本気です。」