棚倉町立 社川幼稚園
やしろがわようちえん
出来事
新入園児歓迎発表会を行いました。(1)
新入園児歓迎発表会を行いました。(1)
元気よく歌ったり、表現豊かに踊ったり,
大勢のお客様の前で、大きな声で台詞を言ったりすることができました。
新入園児歓迎発表会は、11月10日(土)に来年度入園予定の15名の子どもたちとご来賓の皆様、そして、大勢の保護者や祖父母の皆様にご来園いただいた中で行うことができました。子どもたちは、今まで練習してきた成果を十分に発揮し、元気よく歌ったり、表現豊かに踊ったり、大きな声で台詞を言ったりすることができました。子どもたちの演技を見ていたお客様からは、大きな拍手や笑い、さらには「おおお・・・」という歓声が上がり、盛り上がった発表会になりました。
Part1 〈合奏・歌・運動遊びから〉
全園児73名による「ドレミの歌」の合奏と歌です。 年長児による「運動遊び」です。
21名全員による縄跳びの後の、平均台、マット運動の演技です。 前転を行っている園児です。
側転を行っている園児です。 5名全員が5段の跳び箱を跳びました。 21名全員が頑張りました。
パンジーを植えました。
「なが~く、きれいに咲いて」と願って、パンジーを植えました。
預かり保育の子どもたち25名は10月31日(水)に、みんなで協力して園庭前の花壇にパンジーを植えました。寂しかった花壇が賑やかになりました。
地域の方による絵本の読み聞かせを行いました。
「かっぱが馬にへんしん」、すてきな絵本に出会うことができました。
今年度5回目の地域の方による読み聞かせ会は、本日、10月22日(月)に行いました。今回の読み手の方は、町教育委員会子ども教育課長の鈴木 隆さんが行ってくださいました。鈴木さんは、子どもたちが絵本を見やすいようにと「へんしんトンネル」という大型の絵本をご持参され読んでくださいました。また、「へんしんトンネル」という絵本は、ことば遊びの絵本で、かっぱが「かっぱかっぱ・・・」と言いながらページをめくると「ぱっかぱっか・・・」と馬になってトンネルから出てくるというユーモアがある絵本です。子どもたちは、読み手の方と一緒に呼びかけながら絵本を見て楽しんでいました。とってもすてきな絵本と出会うことができました。
年少児にも分かりやすく絵本を読んでくださいました。
年少児からハイタッチを求められ応じています。
年中児は、身を乗り出して絵本を見ています。
読み手の方と一緒に呼びかけながら、絵本を楽しんでいました。
お祭りごっこを行いました。
お囃子に合わせて、「前へ、前へ」と大きなかけ声をかけ、元気よく御輿をかつぎました。
とっても楽しい体験をしました。
今年度、豊作であったさつまいもの収穫をお祝いする行事として、「お祭りごっこ」を10月17日(水)に行いました。このお祭りごっこには、新町組の伊藤敦さんと、笛の会の吉田光明さん、樋熊典子さんの3名に来ていただき、お祭りを盛り上げてくださいました。
子どもたちは、3名の方の太鼓や笛の演奏を聴いたあとに、棚倉秋祭りと同じように、「前へ、前へ」の大きなかけ声に合わせて、おみこしを担いで遊戯室内を練り歩きました。また、一人一人が太鼓の演奏に挑戦して、祭りの楽しさを十分に味わうことができました。
さつまいも堀を行いました。
「うんとこしょ、どっこいしょ」 「あった、あった」と歓声をあげながら、
さつまいもを手にしていました。
10月15日(月)に、親子のふれ合いデーとしてさつまいも掘り体験を行いました。子どもたちは、お父さんやお母さん等の作業の様子を見学したり、さつまいも堀を手伝ってもらったりしながら、手を土まみれにしながら、さつまいも堀っていました。収穫したさつまいもは、一人一個お家に持ち帰り、残った芋は幼稚園でふかして食べたり、スイートポテトにして食べる予定です。
いものつるを保護者の方が切って 「うんとこしょ、どっこいしょ」 「あった、あった」大興奮です。
くれています。
大きないもがとれました。 いもを水できれいに洗っています。 いものつるは、リースにします。
年少(いちご)組の集合写真です。
年中(うさぎ)組の集合写真です。
年長(ぱんだ)組の集合写真です。
町長さんが来園されました。
子どもたちは、町長さんとのふれ合いを楽しみました。
湯座町長さんが、10月3日(水)に来園されました。そして、子どもたちが遊んでいる遊戯室に向かい、一人一人に気さくに声をかけながら、積み木などをやって遊んでくださいました。また、年長児の帰りの会を参観して、子どもたちのじゃんけんゲームに加わり、一緒に楽しんでくださいました。最後に、預かり保育を参観し、子どもたちと笑顔でお話をしてくださいました。子どもたちは、とっても嬉しそうに町長さんとのふれ合いを楽しみました。
子どもたちと、積み木遊びを行ってくださいました。
3歳児が、ジャンプおねだりしています。
念願かなってのジャンプです。町長さんの腰が・・・。
年長児と一緒に、じゃんけんゲームを楽しむ町長さんです。
預かり保育の子どもたちと話をしています。
保護者による絵本の読み聞かせ会を行いました。
絵本、とってもおもしろかったです。
今年度4回目の保護者の方による絵本の読み聞かせ会を、10月4日(木)に行いました。今回の読み手の方は、年少組は石井 真由美さん、年中組は小河原 奈希さん、年長組は秦 美紀さんが行ってくださいました。石井さんは、3歳児にも分かるようにと、絵がとってもきれいな本を持参され読んでくださいました。小河原さんは、子どもたちが見やすいようにと、大型の絵本を図書館から借りてきて読んでくださいました。そして、秦さんは、旦那さんが好きな絵本で、娘に買ってあげた本を選んで読んでくださいました。子どもたちは、それぞれに真剣に絵本を見て、興味深そうにお話を聞いていました。
◇読み手の方:石井 真由美さん
◇絵本名:「ぼくたちのあおぞらタウン」「くまとうさんのさかなつり」
◇読み手の方:小河原 奈希さん
◇絵本名:「いもほりバス」「どうすればいいのかな?」
◇読み手の方:秦 美紀さん
◇絵本名:「おしいれのぼうけん」
誕生会を行いました。
8月と9月に誕生日を迎えた9名の皆さん お誕生日おめでとう。
8月と9月生まれの園児の誕生会を、9月27日(木)に行いました。今回は、年少児4名、年中児が3名、年長児が2名の計9名が誕生日を迎えました。一人一人が自己紹介をした後に、園長先生からプレゼントをいただいてとっても嬉しそうでした。全員でお誕生日の歌を歌って祝いをしてあげました。誕生会終了後には、美里先生が大型の絵本、「にゃーご」を読んでくださいました。子どもたちは、興味深そうに絵本を見ていました。
誕生日を迎えた子の入場です。 9人の園児が誕生日を迎えました。 一人一人自己紹介をしています。
誕生日の歌を元気よく歌っています。 園長先生から誕生日のプレゼントです。 美里先生が絵本を読んでください ました。
地域の方による読み聞かせを行いました。
絵本がますます大好きになりました!!
絵本の中のカステラを、ちょっとつまんでみました。
今年度4回目の地域の方による読み聞かせ会は、9月28日(金)に行いました。
今回の読み手の方は、町教育委員会教育長 松本市郎さんの奥様の松本敦子さんが行ってくださいました。松本さんは、読み聞かせの雰囲気がより高まるようにと、ベレー帽をおしゃれにかぶって来園され、ぐりとぐらの絵本のシリーズを発達段階に応じて読んでくださいました。柔らかくやさしい声で、子どもたちに語りかけながら読んでくださいましたので、子どもたちは、松本さんの言葉かけにうなずきながら、元気よく応えていました。
年少児には「ぐりとぐらとすみれちゃん」、 年中児には「ぐりとぐらの
おおそうじ」、年長児には「ぐりとぐら」の絵本を読んでくださいました。
年少児の様子です。
年長児は、絵本を見ながら松本さんのお話を真剣に聞いています。
読み聞かせ終了後に、松本さんからの「このカステラおいしそう。食べてみる?」の
お話に、子どもたちは「食べてみたい」と反応し、絵本のカステラをみんなで食べて
いました。
地域の方の読み聞かせ会を行いました。
絵本を見ながら、真剣にお話を聞いていました。
第3回目の地域の方による絵本の読み聞かせ会を、9月20日(木)に行いました。今回の読み手の方は、町子ども教育課係長の原 小百合さんに行っていただきました。原さんは、子どもたちに「今日は、みなさんに絵本を聞いてもらいたくて来ました。」と、やさしい口調であいさつをし雰囲気を和らげた後に、各学年ごとに2冊ずつの絵本を読んでくださいました。そして、読み終えた後には、子どもたちに「話を聞いてくれてありがとう。」という言葉を掛けてくださいました。子どもたちは真剣にお話を聞いていました。
福島県東白川郡棚倉町
大字逆川字山梨子山7-6
TEL 0247-33-7060
FAX 0247-33-7081