こんなことがありました!

出来事

年少組プール遊び

年少組のみんなが2回目のプール遊びをしました。
少し慣れてきて、滑り台も楽しめるようになりました。

気温が高くて、絶好のプール日和でした。

年長組1/3保育参加①

今回は年長組の保育参観です。
年少の時と同様に、はじめにオリエンテーションを行い、
1日の活動について説明がありました。
その後、保育室や園庭で子どもと一緒に遊んだり、運動したりしてもらいました。

保育室でお互いに自己紹介


一斉の活動では魚釣りの魚をつくる作業をしました。

次回は、給食の様子をお知らせします。



やっと、プールに入ったよ!


今日は朝からいい天気、青空が広がって気温もぐんぐん上がりました。
待ちかねたプール遊びができました。

年少組の子どもたちは、初めての幼稚園プール体験です。
輝く太陽とキラキラ光る水と戯れる子どもたちの笑顔があふれていました。

ハワイアンズほどではないけど、滑り台もあります。
ちょっとドキドキです。

先生に助けてもらって、ピューッ!

年長組の子どもたちが入るころに、雲が出てきて
少し日が陰ってきました。

さすがに、年長組の子どもたちは
昨年の経験があるので、慣れたものです。
滑り台はもちろんのこと、輪をくぐったり、
水に顔をつけたり、元気にプール遊びを楽しみました。

にっこり 小さな子が遊びに来ました!


        小さなお友達  いらっしゃ~い
  今日は、おひさまクラブの皆さん(親子32組 64名)が幼稚園に遊びに来ました。
幼稚園の園児たちは、優しくて、かっこいいお兄さん・お姉さんになって小さな子供たちと
触れ合いました。                                                  
         
    魚釣りをしました。                    「 じょうずだね!」

        
      「かわいいね!」                遠足で行ったハワイアンズを思い出して
                                 フラダンスを一緒に踊りました。

           
          給食試食もしましたよ。 みんな残さずに食べました。

第1回茶道教室

年長組の子どもたちが茶道の手ほどきを受けました。
表千家俊風会のみなさんが幼稚園に来てくださり、
子どもたちに教えてくださいました。
お茶の作法を体験することによって、
      ①思いやりや助け合いの心、感謝の心を育てる。
               ②年齢や場に応じた、言葉遣いや礼儀作法ができるようになる。
③体験を通して茶道の楽しさを感じる。
などがねらいです。


あいさつや姿勢を正しくしていくと、
落ち着いた気持ちになってきます。

お菓子をいただき、抹茶を飲むという体験は
子どもたちにとっての非日常ですが、
緊張の中にも楽しい時間です。

俊風会のみなさんは、抹茶茶碗をはじめとして、
お菓子、懐紙、お湯の用意、会場の雰囲気を
醸し出す、掛け軸やお花など全てを自分たちで
準備し、子どもたちへの指導をしてくださいました。
日本の伝統文化に触れる機会を通して
地域の人たちとのつながりを感じたり、
豊かな心を育むひとときとなりました。
俊風会のみなさん、ありがとうございました。

第2回避難訓練


地震のあとに、園内から出火したという想定で
今年度2回目の避難訓練を実施しました。
年少の子どもたちも、前回よりは慣れてきて、
スムーズに避難することができました。


今日は棚倉消防署のみなさんに来ていただきました。
避難訓練の様子についてお話を聞いたあとに、
消防車や救急車の説明を聞いたり、中を見せてもらったりしました。


消防車には、水が1500リットル入っているそうです。
救急車の中には、けが人や病人の手当をする機械や道具がついています。

先生方が、消火器の使い方を練習しました。

消防署のみなさんから、どうして消防士になったのかを
聞かせてもらいました。
将来の夢や仕事について幼稚園児なりに
考えることができたようです。
その話を聞いて子どもたちからは「カッコいいなあ」という
つぶやきが聞かれました。
「大きくなったら消防士になりたい人!?」という
質問にたくさんの子どもたちが手を挙げました。
避難訓練だけでなく、仕事についてふれる機会にもなりました。

親子バス遠足 その3


ステージで繰り広げられるショーも楽しみの一つです。
観客がステージに上がって飛び入り出演。
たくさんの観客に混じって、棚幼の子どもたちも
楽しくステップ!


子どもたちに負けじと、教職員も楽しんできました。





親子バス遠足 その2

雨模様で、気温も上がらずバスを降りたときには少し肌寒い感じでしたが、
ハワイアンズの中は、やはり常夏の気温
子どもたちはお父さんお母さんと一緒にプール遊びを楽しみました。

親子バス遠足 その1

ずっと楽しみにしていた親子バス遠足。
目的地はスパリゾートハワイアンズ!
あいにくの梅雨空でしたが、バスに乗り込むときには
雨に遭わないで出発することができました。

幼稚園の駐車場に、バスが6台整列です。


ハワイアンズに着いて、まずはクラスごとに集合写真。
子どもたちも保護者の皆さんもてきぱきと行動して
短時間で終了。

さあ、準備OK!
早くプールに行こうよ!

年少組もがんばってます。

今まで、年長のみなさんに手伝ってもらっていた
給食の準備を自分たちだけでやるようになりました。
まだ、慣れないこともありますが、いっしょうけんめいがんばっています。

はしをのせたりおかずを配るにも
やっと手が届くような状態ですが、
がんばっています。

おとうばんさん、ありがとうございます。


明日は、親子バス遠足です。
年長組の子どもたちがつくったバス遠足のイメージです。
楽しい1日をハワイアンズで過ごしてきます。


プール開き

きのうまでの暑さとはうって変わって
朝から涼しい日になってしまいましたが、
予定通りプール開きを行いました。
まず、遊戯室で、園長先生の話を聞いたあと、
プールにはいるための約束や順序を確かめました。


後半はプールに移動して、安全祈願の話を聞いたあとに、
園長先生と、園児の代表3名がプールの周りを回って
お清めをして、プール遊びの安全をお願いしました。


みんなが安全で楽しい水遊びができますように

気温が低く水には入れませんでしたが、
このあとは、水温、気温の条件が整えばいつでもプールには入れます。
子どもたちも楽しみにしています。

絵本の読み聞かせ


お友だちのお母さんが
絵本読み聞かせをしてくれたよ☆

保護者の方がご自宅からもってきた
お気に入りの一冊を
子どもたちに読んでくれました絵文字:笑顔

子どもたちはいつもと違う雰囲気と
知っているお母さんが読んでくれるお話に
興味津々でした♪



ぱんだ組                      うさぎ組


りす組

年少さん、年長さん
きちんとお座りをして
絵本をみていました♪


ゆり組                     ひまわり組


もも組


これから定期的に行われる読み聞かせですが
保護者の方の協力もあり、子どもたちにとって
有意義な時間になりました絵文字:星


きれい花が咲きますように!

今日はさわやかな風がそよぐ中、
一人ひとりの鉢に百日草の種をまきました。

 

赤や黄色、オレンジにピンク。何色の花が咲くか楽しみです♪






「きれいな、きれいな花になれ~!」
と、おまじないをかけて、これから大切に育てます。

親子演劇鑑賞会

今年の演目は、劇団 「銀河鉄道」による
「あかずきんちゃん」「みにくいアヒルの子」でした。
文化センターの大ホールで町の全幼稚園児と、
保護者が集まって鑑賞しました。

エントランスホールに集合して出席確認

歌や踊り、照明や音楽などの素敵な演出で
子どもたちは物語の世界に惹き込まれました。

客席まで赤ずきんちゃんがやってきた。

オオカミがねらっています。

おばあさんと赤ずきんちゃんが無事に助け出されました。

年長 お誕生会

きのうに引き続き、今日は年長組のお誕生会です。

4月と5月生まれの12人がみんなからお祝いしてもらいました。

拍手で入場したあとに、一人一人が自己紹介をして、
園長先生からプレゼントをいただきました。






お楽しみは、先生方からのプレゼント!
「赤ずきん」のタペストリー劇



赤ずきんとおばあさんがオオカミに食べられてしまい、
ハラハラドキドキ・・・!


明日の親子観劇「赤ずきんちゃん」と「みにくいアヒルの子」も楽しみです。

英語教室

シャノン先生の英語教室です。
いつも明るく元気なシャノン先生のおかげで
子どもたちも楽しく元気に英語に親しんでいます。

今日は、色について、聞いたり、発音したりしました。

red,white,blue,brown,yellow・・・
brown bear・・・
red bird・・・



教育実習

教育実習生の「責任実習」が行われました。
一日の活動を「担任として」実習します。

紙皿を使ってカタツムリをつくるという活動を指導しました。


すてきなカタツムリができました。

お誕生会 年少組

年少の4月と5月生の子どもたちの誕生会が開かれました。
全部で12人でしたが、残念ながら一人が欠席。

年少組全員が遊戯室に集まってお祝いをしました。


一人一人が自己紹介をしたあとに、園長先生からプレゼントをいただきました。

冠をかぶり、プレゼントを手にした子どもたちはうれしそうです。

タペストリー劇、「赤ずきん」を先生方が見せてくれました。




おひさまにこにこ・・・♪

今日は朝から夏を思わせる日差しが降り注いでいました。
強い日差しにもめげず子どもたちは外に出て元気に遊んでいます。


♪おひさま にこにこ おはようさん
おすなば ぶらんこ すべりだい♪


♪みんな げんきに あそびましょう
たのしいな たのしいな 
みんなの たなぐらようちえん♪ ♪




Do you like・・・  ?

英語教室がありました。
シャノン先生のダイナミックなジェスチャーと
愉快なゲームを交えた活動に子どもたちのテンションはあがりっぱなし。
あっという間に楽しい時間が過ぎていきました。

Do you lilke strawberry?

果物の好き嫌いを尋ねます。

シャノン先生は、いっさい日本語を話しません。
子どもたちも、「Yes」 「No」で答えます。

楽しかった時間もあっという間です。
みんなと握手してお別れ
Goodbye・・・See you





お外であそんだよ!!



絵文字:良くできました OKお砂遊びってたのしいね!絵文字:良くできました OK

 
 今日は年少さんは、初めてのお砂遊びを
 しました。
 友だちと力を合わせてトンネル工事をしたり、
 ままごとをしたり・・・・
 ほら、かわいいケーキもできました。絵文字:笑顔



「トンネルができたよ!」



「おいしそうでしょう!!」



年長さんはシャボン玉遊びを楽しんでます!

祖父母参観⑤ 切ない別れ・・・


予定の活動が終わって、祖父母のみなさんが帰る段になったら、
クラスのあちらこちらから、一人二人・・・と泣き声が聞こえてきました。
楽しく過ごしたひととき、優しく遊んでもらった時間・・・
それなのにおじいちゃんやおばあちゃんが帰ってしまう・・・・
「どうして?」「もっと遊びたいのに・・・」「帰っちゃいや・・・」

そんな気持ちが、子どもたちにさびしさとかなしさをよびおこしてしまったようです。
そんな様子の子どもたちをあとに帰るのがしのびない気持ちの
おばあちゃんの目にも涙が・・・(;_;)

しばらくは、泣き声が続いていました。
いつも可愛がってもらっているからこそのつらさですね。

祖父母参観④ 園庭で遊んだよ!


苗の植え付けが終わって、
子どもたちは大好きなおじいちゃん、おばあちゃんが
見守る中楽しそうに遊びました。

一緒になって遊んだり、わが孫の写真を撮ったり、
おじいちゃんおばあちゃんも楽しそうでした。

この日のためにわざわざ遠方より駆けつけて
くださった方もいらっしゃいました。
ご協力に感謝いたします。

祖父母参観② さつまいも苗植え

今日のメインの活動は「さつまいもの苗植え」です。

園庭の一部につくった畑にクラスごとに一人1本の苗を植えていきました。
おじいちゃんやおばあちゃんと協力しながらていねいに植えました。

はじめに植え方の説明を聞きました。


おじいちゃんおばあちゃんと一緒に植えていきました。


とっても楽しそうです。




祖父母参観① 朝の活動

棚倉幼稚園としては久しぶりに行った祖父母参観でした。
日頃から可愛がってもらっているおじいちゃん、おばあちゃんが
一緒で子どもたちはみんなニコニコ楽しそうです。






元気に遊びました


                
                どろ団子ができたよ!

    昨日の雨で園庭に水たまりができ、年長さんはどろ遊びを楽しみ、どろ団子を
   作って遊びました。とても楽しんで作り、ピカピカのどろ団子ができました。

     

      園庭では、サッカーをしたり、戦いごっこをしたりして元気いっぱい遊ぶ
    姿もみられました。
絵文字:うーん 苦笑
    

今日の棚倉幼稚園

雨の1日でした。
室内での遊びしかできませんでしたが、子どもたちはニコニコ元気でした。

年長組に、教育実習生が入っています。
今日は一部の活動を担当して実習しました。

じゃんけん列車です。
子どもたちがみんなでつながって列車を作り、
じゃんけんの勝ち負けで列車が長くなったり、短くなったり・・・
広い遊戯室でのびのびと活動しました。


年少組では、お当番カードを作っていました。
一人一人がイラストに色を付けて、カードを仕上げていました。




緑の中を園外保育

今日の園外保育は、新緑の城跡でした。
ツツジや藤の花もそろそろ終わりを迎えていました。
年少の子どもたちは、初めての園外保育です。
年長のお兄さんお姉さんに手をとってもらい、
過日の交通安全教室で学んだ道路の歩き方や
横断歩道の渡り方を思い出しながら
安全に注意して歩いていきました。



城跡の公園内で、いろんな遊具を楽しみました。


気温も高くなり、遊び疲れた子どもたちの帰り足はやや重くなっていました。

滴る緑の中で思い切り体を動かした楽しいひとときでした。

ビフォー・アフター


新緑が目にまぶしく気温も高い日が続くようになってきました。
今日は、プールの清掃をしました。
シーズンオフの間にたまった汚れは相当なものでしたが、
全職員で力を合わせてきれいにしました。

プールの底には、泥がこびりついていました。  水を張って、清掃開始。    

プールの中も、プールサイドもせっせと磨き上げます。

ピッカピッカです。


カエルが一番乗りをねらっています!






さつまいも畑 完成!!

       23日(金)の祖父母参観に、さつまいもの苗植えをします。
      昨日と今日にかけて畑の準備をしました。
      年長ゆり組のお父さんの力をお借りして立派な畑ができました。
       お忙しい中、ありがとうございました。

      
   固い土を機械で耕しています。   プロの技!!畝立てをしています。

             
 
              みんなで応援
               「お父さん、がんばって~。」
               「ありがとう。」 
 
             
        
             準備万端整いました。
             『さつまいも苗植え』
 
絵文字:キラキラたのしみ、たのしみ絵文字:キラキラ          
         



みんなの体は元気かな?

歯科検診、内科検診が行われました。
年少組さんにとっては初めての検診。
お家の人と病院に行くときとは違った雰囲気に少しドキドキ・・・。
大きく口を開けて、上手にできました!







これからも、みんな元気に大きくなれますように!

食育を学ぶ 1/3保育参加③


年少組保護者の保育参加、3回目は「食育」に関する講話の様子をレポートします。
講師は、町役場健康福祉課の栄養士さんです。
日常の食事の問題、健康や生活習慣病に関すること、
医療や介護にかかわることなど幅広くお話をしてくださいました。
日頃は意識しなかったことや何となくわかっていたようなことが
具体的な事例で理解が深まりました。

                     BMI算出の簡易計算尺


     お菓子などに含まれる成分表示   食事チェック表の見直し          

正しい箸の持ち方

給食も一緒に! 1/3保育参加②


年少組の保育参加2回目です。
今日は、給食の様子をお知らせします。

お母さんたちが順番に並んで子どもたちに配膳してもらいました。

今日のメニューは、
食パン、マーマレードジャム、牛乳、オムレツ、
中華サラダ、中華風コーンサラダ


お父さんやお母さんと一緒に食べる給食は一段とおいしい!(^o^)




お母さんと遊んだよ! 1/3保育参加①

年少組の保護者を対象に、1/3保育参加を実施しました。
3日間にわたり、保護者が1/3ずつ、保育を参観し、
子どもと一緒に活動したり、給食の試食を行ったりしながら
幼稚園の活動について理解を深めるものです。

子どもたちは、お母さんやお父さんと一緒に粘土遊びや折り紙をしたり、
本を読んでもらったり、園庭をかけ回ったりと
いつもとちょっぴり違う笑顔があふれていました。




1ツ星 Hello how are you?(^o^)

            年少組はじめての英語教室がありました。
      各クラス15分ずつ行い、初めての英語の先生に少し緊張する様子も
      見られましたが、音楽に合わせて体を動かしながら楽しく英語に親し
      むことができました
絵文字:良くできました OK
      年長組は各クラス20分ずつ、大きな声で英語で歌を歌ったり、カラー
      探しゲームをしたりとても楽しんでいました。
                 Let’s enjoy english!!
  
    
        ♪ぱんだ組♪                   ♪うさぎ組♪          
                
                             
                      ♪り す組♪


♪おにぎり、おにぎり、おいしいな!♪

 今年初めてのおにぎり給食。
子どもたちはおうちの人に作ってもらったおにぎりを持って
お昼の時間を楽しみにしていました。

いろんなアイディアをこらした愛情たっぷりの
おにぎりが子どもたちの笑顔を誘っていました。

それでは、棚幼おにぎりコレクションです。


大きな貝



保護者の方が、大きな貝を持ってきてくださいました。

あまりの大きさに子どもたちはびっくり!
カラス貝の一種だそうですが、それにしてもこの大きさ、
すごいですね。

大きさは約15cmもあります。

元気に育て!

 5月5日のこどもの日を前に「こどもの日お祝い会」が開かれました。

全員が遊戯室に集まり、園長先生のお話を聞いたあとに、
タペストリーによる「カバくんの鯉のぼり」という劇を見ました。
園長先生と先生方による熱演に子どもたちは目を輝かせていました。

 
会が終わって、一人一人に手作りのかぶとがプレゼントされました。
子どもたちは大喜び!
 
お部屋に戻って、おいしいかしわもちをほおばる
子どもたちの笑顔があふれていました。



年少さん、バス通開始

5月1日から、年少組のみなさんもバス通園が始まりました。
今日は初日にもかかわらず大変上手に乗ってくることができました。
それとも、緊張しておとなしかったのでしょうか。

  

命を守る


避難訓練が行われました
年少組の子どもたちにとっては、初めての体験。
みんなまとまって、移動することさえままならないこの時期に、
緊張感を持って先生の指示をよく聞いて
行動することができれば、上出来です。


さない」「けない」「ゃべらない」「どらない」
「お・か・し・も」を守って避難しました。





鯉のぼりができました!


年長組の子どもたち一人一人が作っていた鯉のぼりが完成しました。
来週行われるこどもの日お祝い会
遊戯室のステージに飾られます。
年少組の子どもたちが力を合わせて取り組んでいる
鯉のぼりと一緒に飾ってみんなで楽しむ予定です。







笑う こいのぼりを作っています!

年少さんのかわいい手形を押して作ったこいのぼりを、遊戯室に飾りました。
遊戯室に年少さんの「やねより たかいこいのぼり~♪」のかわいい歌声が響きました。
年長さんは、一人ひとりのキラキラこいのぼりを製作中。
みんなのこいのぼりが並ぶのが、楽しみです!

水色はぱんだ組・ピンクはうさぎ組黄色はりす組です!



薫風 鯉のぼり

 
園庭の周りを彩っていた桜の花が散って、葉桜になってきました。
花びらを散らしていった風が鯉のぼりと戯れる季節です。

旗立てのポールにあがった鯉のぼりを見て子どもたちは大喜び。

「先生がこいのぼりをあげてくれたんだねえ!」




おまわりさんといっしょに


交通教室を行いました。
棚倉警察署の交通課のお巡りさん、町の交通安全教育専門員の方、
そして、JA東西しらかわのみなさんが、幼稚園に来てくださいました。

年少組は遊戯室につくった模擬道路と信号機を使って練習しました。
    

年長組は外に出て実際の道路と交差点で
歩き方、信号機の見方、横断の仕方を練習しました。
  

JA東西しらかわさんから交通安全のぬりえをいただきました。
  


給食ってどんな味?


  
棚倉幼稚園の年少組さんは、今日から給食が始まりました。
人生初めての学校給食、彼らにとってどんな味だったのでしょうか。
今日は“ゆかりごはん” 明日は“黒砂糖コッペパン”でーす。
楽しみ、楽しみ・・・。

  
年長さんがお手伝い             うまく持てるかな。



   

  
          

桜の中を園外保育

春のうららかな日差しを浴びて年長組の子どもたちが園外保育に出かけました。


城跡の桜は満開。お堀には花びらが浮いて、亀も甲羅干しをしていました。


ゆり組のみなさん


ひまわり組のみなさん

もも組のみなさん

         公園で一休み、でも子どもたちは遊びに夢中

                                 小学校にもお邪魔してきました。        

桜満開!笑顔キラキラ

穏やかな春の陽気が続いています。

園舎の周りの桜が満開です。満開の桜の下で子どもたちの笑顔がはじけています。

     
    

     


    

園舎の外には何があるのかな・・・・

 年少の子どもたちが、園外の遊具や施設を見て回りました。
みんなで「電車」になって、遅れないようにつながって歩きました。
  
   
遊具の使い方を教えてもらい、その後には早速遊ぶ姿が見られました。
  
   
年長さんは、園舎の周りをあるいて、少しだけほころんできた桜を見ながら楽しみました。




対面式を行いました


 年長組と年少組の子どもたちが対面式を行いました。
初めての幼稚園生活に不安げな表情を見せている年長組の子どもたち、進級して、ちょっぴり誇らしげな年長組の子どもたち、全員が遊戯室に集い、挨拶を交わしました。

  
 
 年長組の子どもたちからは、園歌の披露がありました。大きな声で元気に歌う様子を見て、目を輝かせて聞いている年少組の子どもたち、自分たちも早く歌えるようになりたいなと思ったことでしょう。

  

 対面式が終わって退場する年少組の子どもたちを年長組の子どもたちがアーチをつくって送り出しました。


 

入園式

祝 入園

平成26年度の入園式が行われました。



元気いっぱいの新入園児、年長組3名、年少組73名のみなさんがやってきました。

 


 
園長先生からお話を聞きました。
「明るいあいさつ」と「元気なへんじ」ができるようになりましょう
というお話に「しまじろう」が登場しました。
みんな目を輝かせて話を聞くことができました。




   
          教育委員会はげましのことば    町長さんのあいさつ    PTA会長さんのあいさつ
          

    
幼稚園職員紹介




ぱんだ組               うさぎ組               
 
 
りす組
 
                入園式終了後、クラスごとに写真を撮りました。

 平成26年度教職員

  園長 菅野由信
  教頭 藤田政江

 年少 
  ぱんだ組  藤田智子
  うさぎ 組  古川ミチ
  り す 組  鈴木麻那
  支援員   添田理恵

 年長
  ゆ り  組 緑川玲子                        
  ひまわり組 川丘紗世
  も も  組 小山田薫
  支援員 田中富美代                     

 預かり保育員                            
  原 好美
  近藤喜四重
  鈴木明美 


  「笑顔あふれる幼稚園」をめざし、職員一同努力していきます。どうぞよろしくお願いします。

入園式会場作成

 

4月8日の入園式に向けて会場の準備をしました。
今年の新入園児は年少児が73名、年長児が3名の予定です。
かわいい子どもたちの笑顔を想像しながら、全職員で会場の作成をしました。絵文字:笑顔

    
    







よろしくお願いします!


平成26年度の人事異動により、4月1日付けで新たに3人の職員が転入しましたのでお知らせします。

   園 長  菅野 由信  (前 学校教育指導員)
  
   教 諭  小山田 薫  (新 採 用)

   教 諭  鈴木 麻那  (新 採 用)

 前任者同様よろしくお願いします。


                                


                                
   

おせわになりました。


平成25年度末の人事異動により、下記のとおり、退職者がありましたのでお知らせします。

記  
 
   園長 小池喜美子  (退職)
   教諭 三浦  佳子  (退職)




お二人の先生には、大変お世話になりました。
ますますのご健勝とご活躍をお祈りいたします。





年長組修了・年少組修業おめでとうございます

  年長組修了おめでとうございます     

             年少組修業おめでとうございます  
~元気な一年生・やさしい年長さんになってください~
・・・・・・・・一年間のご協力ありがとうございました。・・・・・・・・・
 棚倉幼稚園職員一同
              

年長さん、修了式の練習をがんばっています!


         年長組さんは、もうすぐ幼稚園とお別れです。友だちとの楽しい思い出を胸に、
      幼稚園を巣立っていきます。修了式では、お父さんやお母さんに成長した姿を
      見せようと、毎日式の練習をがんばっています。日に日に修了児としての意識 
        が高まり、上手にできるようになってきましたので、ご家庭でもお子さんのがんばり 
       を褒めて、励ましてあげてください。どうぞ修了式のお子さんの立派な姿にご期待ください。

  

ちょっぴり緊張してまーす絵文字:笑顔 

キラキラ 3月8日パート1!!保育参観ありがとうございました。

今年度最後の保育参観がありました絵文字:良くできました OK
年少組さんは、親子で記念品製作をし、年長組さんは、親子で幼稚園での思い出発表をしました絵文字:笑顔 
各学年で親子での楽しいひとときを過ごせたのではないでしょうか絵文字:ハート

    
年少組保育参観の様子
  

   
  
年長組保育参観の様子

元気な1年生、やさしい年長さんになってね!

1年間お世話になった年長さんに、
感謝の気持ちをこめて、お別れ会をしました。
この日のために、ひそかに練習を重ねてきた年少さん・・・
どきどきしたけど、大好きな年長さんに、精一杯の言葉と
お遊戯と歌をプレゼントしました。
年長さんは、お礼にと歌を歌ってくれました。   
年長さんにしてもらったこと、忘れません。
今度は僕たち・私たちが新しい年少さんにやさしく
してあげる番です・・・がんばるぞ~!! 
 
  
      
   
  
      
 

笑う ひなまつり会をしました

今日はひなまつり会をしました。
園長先生からひなまつりの由来を聞いて、男の子から女の子へ歌のプレゼント♪
お部屋に戻ってからは、桜餅と、白酒に見立てたカルピスを皆でいただきました。
楽しくて美味しい、うれしいひなまつりでした。
 
 

棚倉小学校へ行ってきました!


 
今日は、年長さんは歩いて棚倉小学校へ
 授業見学に行きました。
 一生懸命に勉強をする一年生の姿を見て
 ますます「早く1年生になりたいなー」と
 期待を膨らませる年長さんでした。
 小学校の皆さんありがとうございました。


  
  
     
  「算数のお勉強むずかしそう」      「図書室には本がいっぱい!」

  
  
       
  
「4月に待っていますね!」 「はーい」   「みんな手を 挙げてすごいな」 


にっこり 結構なお点前でした。

 今日は、年長組さんの茶道教室がありました。
みんなちょぴり緊張しながらも、とても落ち着いて和の心・味をあじわっていました。
今年度最後ということで、お菓子やお茶を運ぶ「お・も・て・な・し」の経験もしました。
 今日のお菓子は、「梅」です。写真をご覧下さい。とっても美味しかったです!!
表千家流 俊風会の先生方ありがとうございました。
  

お雛様を飾りました

豆まき会が終わり暦のうえではもう春です。
図書コーナーの階段に可愛いお雛様がお目見えしました。3月3日の雛祭り会に向けて年長組さんの手作りのひな人形も仲良く加わりにぎやかになりました。年少組さんの手作り雛人形はただいま製作中です。お楽しみに!!