出来事
誕生日おめでとう!(年長組)
前日の年少組に引き続き、年長組の誕生会が行われました。全部で12人のおともだちです。
お楽しみは、恒例の「スイカわり」。目隠しして、スイカに近づいて、ねらいを定めて、「エーイッ!」うまくいったかな?
先生方も、チャレンジ!
みんなでおいしくスイカをいただきました!
お楽しみは、恒例の「スイカわり」。目隠しして、スイカに近づいて、ねらいを定めて、「エーイッ!」うまくいったかな?
先生方も、チャレンジ!
みんなでおいしくスイカをいただきました!
誕生会(年少)
年少組の6、7月生まれの誕生会が行われました。
全部で15名のおともだちです。みんなの祝福を受けて、うれしそうです。
今日のお楽しみは、スイカわり大会です。クラスごとに全員が目隠しをして、
スイカわりに挑戦!うまくいったかな。
そして、みんなでスイカをいただきました。とってもあまくて美味しかったです。
全部で15名のおともだちです。みんなの祝福を受けて、うれしそうです。
今日のお楽しみは、スイカわり大会です。クラスごとに全員が目隠しをして、
スイカわりに挑戦!うまくいったかな。
そして、みんなでスイカをいただきました。とってもあまくて美味しかったです。
日本文化の伝統を味わいました
第2回目の茶道教室が行われました。年長組の子どもたちが各クラスごとに手ほどきを受けました。
今回は、前回の復習をもとに、あいさつや姿勢、お菓子やお茶のいただき方をおさらいしました。
子どもたちは、前回よりも集中力があり、作法にも自信が出てきたようです。
今日のお菓子は、「あさがお」でした。ふだんはあまり口にしない生菓子や抹茶を味わいながら、日本の伝統文化を体験することができました。
教えてくださったのは、表千家流俊風会の皆さんです。
今回は、前回の復習をもとに、あいさつや姿勢、お菓子やお茶のいただき方をおさらいしました。
子どもたちは、前回よりも集中力があり、作法にも自信が出てきたようです。
今日のお菓子は、「あさがお」でした。ふだんはあまり口にしない生菓子や抹茶を味わいながら、日本の伝統文化を体験することができました。
教えてくださったのは、表千家流俊風会の皆さんです。
七夕まつり会
昨日のうちに、準備しておいた笹竹飾りが会場の雰囲気を盛り上げる中、全園児が集まって七夕まつり会を行いました。
はじめに、園長先生から、七夕のいわれや願い事の話を聞きました。
子どもたちが短冊に書いた願いごとの中から、各クラス代表がそれぞれ発表しました。
七夕の物語について、DVDを楽しみました。
はじめに、園長先生から、七夕のいわれや願い事の話を聞きました。
子どもたちが短冊に書いた願いごとの中から、各クラス代表がそれぞれ発表しました。
七夕の物語について、DVDを楽しみました。
明日は七夕!
7月7日の七夕まつりを前に、笹竹に飾り付けをしました。
笹竹は、PTAの会長さんと2人の副会長さんが運んできてくれました。
子どもたちがつくった飾りや願い事の短冊を笹の枝いっぱいに結びつけました。
仕上げは、職員作業!ステージの両側に素敵な七夕飾りができあがりました。
明日は、みんなで七夕まつりを楽しみたいと思います。
笹竹は、PTAの会長さんと2人の副会長さんが運んできてくれました。
子どもたちがつくった飾りや願い事の短冊を笹の枝いっぱいに結びつけました。
仕上げは、職員作業!ステージの両側に素敵な七夕飾りができあがりました。
明日は、みんなで七夕まつりを楽しみたいと思います。
ようこそ、かわいい後輩たち!
子どもたちが楽しみにしていた「園開放」の日です。来年度。棚倉幼稚園に入園してくる子どもたちを中心に未就園の小さな子どもたちを対象として行われました。
やってきた小さな後輩たちをもてなすために、いろんな遊びのコーナーをつくり、遊び方や楽しませ方を工夫しました。
折り紙やままごと、さかなつりごっこが人気でした。
色水で紙にもようをつけました。
年長の子どもたちは、先日教わった「ヒップホップダンス」を踊って見せました。
教頭先生は楽しい手遊びと・・・
タブレットを使った絵本の読み聞かせに目を輝かせる子どもたち
やってきた小さな後輩たちをもてなすために、いろんな遊びのコーナーをつくり、遊び方や楽しませ方を工夫しました。
折り紙やままごと、さかなつりごっこが人気でした。
色水で紙にもようをつけました。
年長の子どもたちは、先日教わった「ヒップホップダンス」を踊って見せました。
教頭先生は楽しい手遊びと・・・
タブレットを使った絵本の読み聞かせに目を輝かせる子どもたち
安全で楽しい花火遊び
消防署の皆さんに来ていただいて、花火教室を行いました。
はじめに、花火をするときの3つの約束を教えてもらいました。
①花火は大人の人とやる。
②家の中ではやらない。(外でやる)
③人に向けない。
打ち上げ花火の遊び方を見せてもらいました。
火がつかなくても、絶対にのぞいたりしないこと。
いよいよ、自分たちで手に持って花火に点火です。
花火の端の方を持ちます。
正しい持ち方で安全に花火を楽しみます。
消防署の皆さん、ありがとうございました。
はじめに、花火をするときの3つの約束を教えてもらいました。
①花火は大人の人とやる。
②家の中ではやらない。(外でやる)
③人に向けない。
打ち上げ花火の遊び方を見せてもらいました。
火がつかなくても、絶対にのぞいたりしないこと。
いよいよ、自分たちで手に持って花火に点火です。
花火の端の方を持ちます。
正しい持ち方で安全に花火を楽しみます。
消防署の皆さん、ありがとうございました。
「キッズマン」TV収録!
棚倉幼稚園としては、2回目になる「ぼくらはふくしまキッズマン!」
前半の「草むしり」収録に続いて、気分を一新して収録に臨みました。
園児の全員が、遊戯室に集まり、練習の成果を思い切り表現しました。
先生方もノリノリ!?子どもたちのお手本として熱演です。
元気いっぱい、笑顔いっぱい「ゴー、ゴー、ゴー!」
ごほうびをいただきました!
タッチでさようなら!「ありがとうございました!」
放映日のお知らせ
7月26日(日)と8月2日(日)の2回にわたって放送されます。
時間は、午前5時45分~、福島中央テレビ(4チャンネル)
「アンパンマン」直前の時間帯です。
どうぞお楽しみに!
前半の「草むしり」収録に続いて、気分を一新して収録に臨みました。
園児の全員が、遊戯室に集まり、練習の成果を思い切り表現しました。
先生方もノリノリ!?子どもたちのお手本として熱演です。
元気いっぱい、笑顔いっぱい「ゴー、ゴー、ゴー!」
ごほうびをいただきました!
タッチでさようなら!「ありがとうございました!」
放映日のお知らせ
7月26日(日)と8月2日(日)の2回にわたって放送されます。
時間は、午前5時45分~、福島中央テレビ(4チャンネル)
「アンパンマン」直前の時間帯です。
どうぞお楽しみに!
キッズマンと草むしり
今日は、「ぼくらはふくしまキッズマン」の収録がありました。今回は、2週にわたって放映されるので、ダンスだけでなく幼稚園生活の一こまも収録しました。
日ごろ、子どもたちが取り組んでいる「園庭の草取り」を撮影しました。自分たちの生活する環境を自分たちの手できれいにしようということで取り組んでいる活動です。
カラフルなコスチュームのキッズマンと一緒に子どもたちはいつもより張り切って草取りをしました。保護者の皆さんも一緒に取り組んでくださいました。ご協力に感謝します。
キッズマン登場!
一輪車で応援
こんなにとったよ!
お母さん、ありがとうございます!
キッズマンからインタビュー!
みんなの力で、こんなに草を取りました!
日ごろ、子どもたちが取り組んでいる「園庭の草取り」を撮影しました。自分たちの生活する環境を自分たちの手できれいにしようということで取り組んでいる活動です。
カラフルなコスチュームのキッズマンと一緒に子どもたちはいつもより張り切って草取りをしました。保護者の皆さんも一緒に取り組んでくださいました。ご協力に感謝します。
キッズマン登場!
一輪車で応援
こんなにとったよ!
お母さん、ありがとうございます!
キッズマンからインタビュー!
みんなの力で、こんなに草を取りました!
6年生が遊びにきたよ(^-^)♪
昨日、年長組さんと棚倉小学校の6年生との交流会がありました!
ずっと楽しみにしていた子どもたち☆握手をしてご挨拶
幼稚園の先生へのインタビューもありました。なかなか難しい質問に
タジタジの職員です(笑)
次は6年生が考えてきた活動をグループごとに楽しみました
いろいろと工夫されていて、子どもたちも大喜びでした!
最後はグループごとに絵本の読み聞かせがありました。
次回の棚小交流会は幼稚園の子どもたちが小学校へ行きます♪
ずっと楽しみにしていた子どもたち☆握手をしてご挨拶
幼稚園の先生へのインタビューもありました。なかなか難しい質問に
タジタジの職員です(笑)
次は6年生が考えてきた活動をグループごとに楽しみました
いろいろと工夫されていて、子どもたちも大喜びでした!
最後はグループごとに絵本の読み聞かせがありました。
次回の棚小交流会は幼稚園の子どもたちが小学校へ行きます♪