こんなことがありました!

出来事

ビフォー・アフター

 夏休みも残り少なくなってきました。猛暑もなりを潜め、吹く風が涼しく感じるようにもなってきました。
 この夏の暑さと時折やってきた雨は園庭の地面を緑色に変えてしまいました。
 休み明けの29日(土)には、保護者の皆さんによる奉仕作業があり、除草や刈り払いをしていただく予定ですが、それに先立ち、園庭斜面と築山だけでもきれいにして子どもたちを迎えたいと思いました。
 PTA副会長の金澤さんが、草刈り機を持参してきれいにしてくださいました。
作業前の様子です。


こんなにきれいになりました!


蒸し暑い中、またお忙しい身であるにもかかわらずご協力いただいた 金澤さんに感謝です。
29日には、保護者の皆さんのお力でなお一層環境整備を進めたいと思います。

真夏の夜の思い出

保護者会主催、恒例の「夕涼み会」が開かれました。台風の影響で空模様が心配でしたが、準備を始める頃から、
空も明るくなり、順調にオープンできました。
役員の皆さんが事前の準備を滞りなく進めてくださり、趣向を凝らした遊びのコーナーや夜店が並び、子どもたちが
笑顔いっぱいで楽しむことができました。

同時に開かれた「バザー」でも、係の皆さんの尽力とお買いあげいただいた保護者の皆さんのご協力で、目標額を遥かに
こえる収益があがりました。

かき氷、焼きそば、ドリンクなどのお楽しみと、シャボン玉やさかなつりゲーム、輪投げ、水鉄砲、など、親子で楽しむ姿が見られました。

締めくくりは、子どもたちの棚倉バサラとキッズマンのダンスです。そして、最後は夜空に高々と打ち上げられた大きな
花火!

夏休みを前に、素敵な思い出を共有できました。

みんなの集会&わくわくタイム

7月17日、明日からの夏休みを前に、「みんなの集会」が開かれました。
園長先生から、「ドラえもん」の「手紙が紹介され、楽しい夏休みにできるように
話がありました。
年長の代表児は、これまでに「できるようになったこと」を発表しました。

そのあとの、わくわくタイムでは、食べ物とそのはたらきについて、クイズ形式で
話を聞きました。

体をつくる「赤の食品」、力のもとになる「黄色の食品」、体の調子を整える「緑の食品」が
あって、バランスよく食べることが大事なことがわかりました。

イカノオスシ

 警察署の方に来ていただいて、防犯教室を行いました。
不審者が玄関の前で騒ぎ出し、園長先生が対応している間に教頭先生が園児に避難指示の放送を行い、警察や教育委員会に連絡しました。
子どもを避難させた先生方が中に入ろうとした不審者をさすまた制圧!

後半は、遊戯室で子どもたちへの指導がありました。
まず、さすまたの使い方を先生方に教えてもらいました。

紙芝居を使って、不審者から身を守るための合い言葉「いかのおすし」について確認しました。

楽しく親子で運動!

 今年の両親学級は、運動を取り上げました。
親子で楽しくできる様々なエクササイズを紹介していただき、
思い切り楽しく体を動かしました。

会場は町総合体育館、講師は、「玉木尚子」先生です。

親子でのふれあいを楽しみながら体を動かします。

バスタオルを使って、ママを引っ張るぞ!

「わーい」らくちんらくちん!

ハンモックのように、大きくゆらして・・・

暑い中でしたが、親子でいい汗をかき、楽しいひとときを過ごしました。
企画運営にあたった教養委員の皆さん、ありがとうございました。

誕生日おめでとう!(年長組)

 前日の年少組に引き続き、年長組の誕生会が行われました。全部で12人のおともだちです。



お楽しみは、恒例の「スイカわり」。目隠しして、スイカに近づいて、ねらいを定めて、「エーイッ!」うまくいったかな?



先生方も、チャレンジ!                       

みんなでおいしくスイカをいただきました!絵文字:笑顔

誕生会(年少)

年少組の6、7月生まれの誕生会が行われました。絵文字:笑顔
全部で15名のおともだちです。みんなの祝福を受けて、うれしそうです。

今日のお楽しみは、スイカわり大会です。クラスごとに全員が目隠しをして、
スイカわりに挑戦!うまくいったかな。絵文字:ちょっと濃い

そして、みんなでスイカをいただきました。とってもあまくて美味しかったです。絵文字:良くできました OK

日本文化の伝統を味わいました

第2回目の茶道教室が行われました。年長組の子どもたちが各クラスごとに手ほどきを受けました。

今回は、前回の復習をもとに、あいさつや姿勢、お菓子やお茶のいただき方をおさらいしました。
子どもたちは、前回よりも集中力があり、作法にも自信が出てきたようです。

今日のお菓子は、「あさがお」でした。ふだんはあまり口にしない生菓子や抹茶を味わいながら、日本の伝統文化を体験することができました。

教えてくださったのは、表千家流俊風会の皆さんです。

七夕まつり会

 昨日のうちに、準備しておいた笹竹飾りが会場の雰囲気を盛り上げる中、全園児が集まって七夕まつり会を行いました。
 はじめに、園長先生から、七夕のいわれや願い事の話を聞きました。

子どもたちが短冊に書いた願いごとの中から、各クラス代表がそれぞれ発表しました。

七夕の物語について、DVDを楽しみました。

明日は七夕!

7月7日の七夕まつりを前に、笹竹に飾り付けをしました。
笹竹は、PTAの会長さんと2人の副会長さんが運んできてくれました。

子どもたちがつくった飾りや願い事の短冊を笹の枝いっぱいに結びつけました。

仕上げは、職員作業!ステージの両側に素敵な七夕飾りができあがりました。

明日は、みんなで七夕まつりを楽しみたいと思います。