こんなことがありました!

出来事

入園が待ち遠しい

次年度入園予定児は72名です。
今日は保護者と一緒に幼稚園にきて、入園時考査を行いました。
はじめは、全体で園長先生からのお話と教頭先生からの連絡事項を聞きました。

次に、園医の先生による健康診断です。

最後は、個人ごとに面接をしました。
自分の名前を言ったり、聞かれたことに質問したりしました。
保護者の方からは入園に際して心配なことや幼稚園に対する質問や要望などをお聞きしました。

緊張してなかなか話せない子がいたり、待ってる間に退屈して遊び回ったりする子も見られました。
不安や緊張感の中にも、早く幼稚園に来たいというワクワク感が伝わってきました。

元気に雪遊び!

通勤や生活に支障を来す雪も、子どもたちにとっては絶好の遊び場&遊び道具です。
昨夜降った雪で園庭は一面の銀世界。
子どもたちは外に飛び出していきました。
表面がちょっと堅めになった雪の上を歩くといつもと違う感触が楽しいみたいです。

築山に雪が積もって、すべり台に最適!

段ボールのそりでスリル満点!

一人で黙々と雪玉を転がしています。

わくわくタイム(おせち料理)

全園集会に引き続き、今年初めての「わくわくタイム」!
今日はお正月にちなんで「おせち料理」のお話です。
おせちの定番である、かまぼこや、くりきんとん、こぶまき、エビ・・・などが、
お祝いとして料理になっているわけを楽しく聞かせてもらいました。

代表的な料理を出して、さあ、何が始まるのかな?

代表の子どもたちがおせち料理のお店やさんのお手伝いにきてくれて・・・

5人の代表が、それぞれのおせち料理を買いにきました。

お金を渡して、ほしいものを買っていきました。

お正月の暮らしの風習や食べ物について学び、買い物をするという体験をしました。
買い物体験は、この後のお店やさんごっこにつながっていきます。

はじまりました!

冬休みが終わって、子どもたちの元気な声が幼稚園に戻ってきました。
今日から、後期の後半が始まりました。年長児は幼稚園の修了まで45日、幼稚園生活のまとめや小学校入学への準備など、忙しい日々が続きます。

遊戯室に全員が集まって集会を開きました。
園長先生からは、今年の干支、羊のお話を聞きました。

その後には、インフルエンザなどの病気にかからないようにするために、
「手洗い大作戦」のお話を聞きました。

真剣な眼差しで話を聞いています。

「てあらいのうた」のDVDを見ながら練習もしました。



バイ菌をやっつけろ!

すっかりお気に入り!

今日は冬休みの最終日です。
預かり保育の子どもたちは、少しくらい寒くても元気に外遊びを楽しんでいます。
先日、本部役員の奉仕作業でできあがった新しい遊び場にたくさんの子どもたちが集まってきます。

丸太から丸太へじょうずに跳んでわたることができます。

丸太と丸太の間が微妙な距離になっているところがあります。
年少の子どもはおそるおそる・・・年長の子どもはさすがに自信を持って跳んでいます。

未知の体験にはチャレンジ精神とちょっとの勇気が必要です。

新しい遊び場ができました!

園庭の隅にあったヒマラヤスギが枯れてしまったので、伐採処分をしました。
その丸太を適当な長さに切ったものを、子どもたちが遊べる遊具として再利用することにしました。

PTA本部役員の皆さんが休みの日にもかかわらず労力奉仕をしてくださいました。

地面に穴を掘って、丸太を立て、子どもたちがそこを跳びながら遊べるようにつくりました。

予想以上に土が硬く、穴を掘るのはかなりの力仕事でした。
跳躍力や、平衡感覚を養い、巧緻性を高めるのに効果的な遊び場になりました。

椅子とテーブルもつくりました。

役員の皆さん、ありがとうございました。


休み明けに登園して来た子どもたちが、びっくりして、そして喜んで遊ぶ姿が目に見えるようです。

謹賀新年 今年もよろしくお願いします

新年明けましておめでとうございます。
本年もこのサイトから、子どもたちの元気な活動や幼稚園の出来事をお知らせしていきます。どうぞよろしくお願いします。

さて、幼稚園の保育が始まるのは1月15日からですが、今日からは預かり保育が再開されました。正月休みの名残があるせいか、いつもより少ない人数でした。
棚倉幼稚園だけでなく町内の他の幼稚園からも来ていますが、年少年長あわせて53人です。
天気も良く日差しも暖かかったので、園庭に出て元気に走り回ったり遊具で遊んだりする姿が見られました。

園庭の隅に立っていた大きなヒマラヤスギが枯れていたので、年末に業者の方に切ってもらいました。
適度な長さに切断された木材を見つけた子どもたちは早速その上にのぼって遊んでいました。
どんなものでも遊び道具にしてしまうのが子どもの才能ですね。

残すところ5日

今日で、平成26年の仕事納めです。
幼稚園では、全職員でガラスをはじめとして、これまであまり手をかけられなかったところを中心に大そうじを行いました。
さっぱりとした気分で新年を迎えたいと思います。

園庭では、預かり保育に来ている子どもたちが、元気に遊んでいます。
長期休業中は、他の幼稚園からもやってくるのでなかなかにぎやかです。

それでは、皆様、どうぞよいお年をお迎えください。
幼稚園は、12月27日から、1月4日まで年末年始の休日となります。

いよいよ冬休み


明日から楽しい冬休みです。
休みを前に、全園児が集まって園長先生のお話を聞きました。
その後には、子どもたちが楽しみにしている「わくわくタイム」です。
今日は「大きなかぶ」のお話です。
でも、子どもたちが知っているお話とは少し違うみたいです。
かぶを抜きに最初に来たのは、ネズミとウシです。

次は何が出てくるのか、子どもたちはワクワクして聞いています。

次に出てきたのは、トラとウサギ・・・そして、タツとヘビ・・・・

そうです、十二支の動物たちが次々と登場してきました。

ネ、ウシ、トラ、ウ、タツ、ミ、ウマ、ヒツジ、サル、トリ、イヌ、イの干支の動物たちが力を合わせて大きなカブを抜きました。



ぬいたカブはシチューにしておいしく食べました。

十二支バージョンの「大きなカブ」のお話に子どもたちは大喜び!
みんなそれぞれに、楽しい冬休みを過ごし、希望あふれる新しい年を迎えられますように。

クリスマスリースをつくったよ!

りす組では、クリスマスリースをつくりました。
今日は、新採用教員研修の実施状況調査で県教育センターと県南教育事務所からご指導の先生が来られて、保育の様子を参観しました。

先生に作り方を教えてもらい、一人一人が真剣に取り組みました。



できあがったリースです。

きれいにできたねえ。