棚倉町立 近津幼稚園
ちかつようちえん
こんなことがありました!
出来事
図書館に行ってきました。
今日は、みんなで棚倉町立図書館へ行ってきました
図書館の館長さんはじめスタッフの皆さんに温かく迎えられ、大型紙芝居やなどを読んでいただき、次に「My図書カード」で自分で吟味した絵本を借りてきました。
何事も経験が大事です自分の手で本を借りる手続きを完了すると満面の笑み 大満足の図書館訪問でした。この活動は今後も継続して行い、本がだ~い好きな子に育ってくれることを期待します。
どうぞご家庭でもお子さんと一緒に図書館を訪れてみてください。(^_^)/
図書館の館長さんはじめスタッフの皆さんに温かく迎えられ、大型紙芝居やなどを読んでいただき、次に「My図書カード」で自分で吟味した絵本を借りてきました。
何事も経験が大事です自分の手で本を借りる手続きを完了すると満面の笑み 大満足の図書館訪問でした。この活動は今後も継続して行い、本がだ~い好きな子に育ってくれることを期待します。
どうぞご家庭でもお子さんと一緒に図書館を訪れてみてください。(^_^)/
今日は祖父母参観日!
敬老の日を前に今日は、「敬老参観」を行いました。
28人のおばあちゃんと、5人のおじいちゃんが参加してくださいました。子どもたちは朝から嬉しくて嬉しくて ♥かなりハイテンションでした(^_^;)
始めに歓迎の「歌とダンス、言葉」オープニング
朝の会から楽しいゲーム遊び
小林竜哉先生による絵本講話
一緒に給食を食べました
手作りプレゼントを手渡し祖父母の皆さんとの感想タイム
【はと組 ハイ、ポーズ】
【もも組 大きくなりました】
祖父母の皆様 早い時間からの参観ありがとうございました。
皆さんの愛情いっぱいのかかわりを見て心から嬉しくなり「近津幼稚園の子どもたちの素直さはここにあり!」と思いました。愛情いっぱいに育った子はきっといい子に成長します。可愛い子どもたちに幸あれ♥
28人のおばあちゃんと、5人のおじいちゃんが参加してくださいました。子どもたちは朝から嬉しくて嬉しくて ♥かなりハイテンションでした(^_^;)
始めに歓迎の「歌とダンス、言葉」オープニング
朝の会から楽しいゲーム遊び
小林竜哉先生による絵本講話
一緒に給食を食べました
手作りプレゼントを手渡し祖父母の皆さんとの感想タイム
【はと組 ハイ、ポーズ】
【もも組 大きくなりました】
祖父母の皆様 早い時間からの参観ありがとうございました。
皆さんの愛情いっぱいのかかわりを見て心から嬉しくなり「近津幼稚園の子どもたちの素直さはここにあり!」と思いました。愛情いっぱいに育った子はきっといい子に成長します。可愛い子どもたちに幸あれ♥
絵本の読み聞かせ PART3
子どもたちは夏休みあけ初めての「絵本の読み聞かせ」をしていだだきました。
【年少 はと組】
おばまいろはちゃんのお父さん
お父さん初登場! お父さんお気に入りのバナナの本を読んでくださいました。
優しく絵本の絵を見せてくださいました。
【年長 もも組】
まつしたるあちゃんのお母さん
面白いストーリーに、子どもたちは夢中でした。
るあちゃんおかあさんの絵本と紙芝居
いろはちゃんお父さんの絵本
【年少 はと組】
おばまいろはちゃんのお父さん
お父さん初登場! お父さんお気に入りのバナナの本を読んでくださいました。
優しく絵本の絵を見せてくださいました。
【年長 もも組】
まつしたるあちゃんのお母さん
面白いストーリーに、子どもたちは夢中でした。
るあちゃんおかあさんの絵本と紙芝居
いろはちゃんお父さんの絵本
第2回交通教室
9月21日から始まる秋の交通安全運動を前に、本日、棚倉警察署のおまわりさんにご指導いただき交通教室を実施しました。大変お世話になりました。
①信号機のある横断歩道での、信号の見方と横断歩道の渡り方
②信号機のない横断歩道の渡り方
この、二つを学びました。
お話をききました。
信号機のある横断歩道を渡ります。
信号機のない横断歩道を渡る練習です。
上手にできました。
最後に、パトカー乗車体験をしました。警察官への憧れ急上昇でした。(#^.^#)
①信号機のある横断歩道での、信号の見方と横断歩道の渡り方
②信号機のない横断歩道の渡り方
この、二つを学びました。
お話をききました。
信号機のある横断歩道を渡ります。
信号機のない横断歩道を渡る練習です。
上手にできました。
最後に、パトカー乗車体験をしました。警察官への憧れ急上昇でした。(#^.^#)
防災教室&第3回避難訓練
9月1日は “防災の日”
防災教室と地震・火災による避難訓練をしました。
4名の棚倉町消防署員の方々に、ご指導をいただき災害時に命を守る方法を学びました。
【防災教室】
①地震が来たら?
★歌遊びの中で身を守るすべを学んでいます。
♪消防署員「おーきた、おきた。」
♫園 児「なーにがおきた?」
♪消防署員「地震がおきた。」
♫園 児 ダンゴ虫のポーズをして、頭を抱え丸くなって伏せ身を守る。
スマホから聞こえてくる非常時の音声を聞き園児は、「ダンゴ虫のポーズ」
②地震や火事で急いで逃げる時には?
★「危険物(踏むと痛くて怪我をする)が散乱している中での避難には履物を履くこと」を右は裸足
左はシューズを履いた状態でデコボコシートを歩いてみました。裸足は痛かった(^_^;)
③何処から逃げるの?
★非常口表示の再確認といつも意識しようと約束!
【避難訓練】地震と火災
「地震が発生しました。地震が治まるまで机の下に避難してください!」
園児は真剣です。この後、火災が発生し第一避難場所そして第二避難場所へ避難しました。
避難訓練へのご指導を頂きました。
自分の命を守るすべ、命の大切さを学ぶ時間となりました。
また、「消防士さんて、すごいね!」と憧れの眼差しで見ていた子どもたちがいっぱいいました…。
棚倉消防署員の皆さん 本当にご指導ありがとうございました。
防災教室と地震・火災による避難訓練をしました。
4名の棚倉町消防署員の方々に、ご指導をいただき災害時に命を守る方法を学びました。
【防災教室】
①地震が来たら?
★歌遊びの中で身を守るすべを学んでいます。
♪消防署員「おーきた、おきた。」
♫園 児「なーにがおきた?」
♪消防署員「地震がおきた。」
♫園 児 ダンゴ虫のポーズをして、頭を抱え丸くなって伏せ身を守る。
スマホから聞こえてくる非常時の音声を聞き園児は、「ダンゴ虫のポーズ」
②地震や火事で急いで逃げる時には?
★「危険物(踏むと痛くて怪我をする)が散乱している中での避難には履物を履くこと」を右は裸足
左はシューズを履いた状態でデコボコシートを歩いてみました。裸足は痛かった(^_^;)
③何処から逃げるの?
★非常口表示の再確認といつも意識しようと約束!
【避難訓練】地震と火災
「地震が発生しました。地震が治まるまで机の下に避難してください!」
園児は真剣です。この後、火災が発生し第一避難場所そして第二避難場所へ避難しました。
避難訓練へのご指導を頂きました。
自分の命を守るすべ、命の大切さを学ぶ時間となりました。
また、「消防士さんて、すごいね!」と憧れの眼差しで見ていた子どもたちがいっぱいいました…。
棚倉消防署員の皆さん 本当にご指導ありがとうございました。
福島県東白川郡棚倉町
大字下山本字久保田11-1
TEL 0247-33-2755
FAX 0247-33-2801
QRコード
アクセスカウンター
2
9
4
2
4
2