こんなことがありました!

2017年5月の記事一覧

体力向上のために


 運動会が終了しましたが、子どもたちは体力向上のために、次の目標を掲げて朝の活動に取り組み始めました。今週より開始したのが「シャトルラン」です。持久力や投力は本校の課題でもあります。朝の時間を有効活用しながら、課題克服に向けて取り組んでいます。
 初日には、十数回で息苦しくなっていた子も、日を追うごとに回数が伸びてきています。お互いに励まし合いながら、テンポよく走っています。

  

花壇整備


 29日(月)に校庭や正門付近の花壇の整備を行いました。今回は主にチューリップの球根を掘り起こしました。枯れた葉の根元にシャベルを差し込み、球根がころんと姿を見せると、子どもたちは嬉しそうにしていました。「球根をはじめて見た。」「ちいさな玉ねぎみたい。」「勉強した植物の種とはちょっとちがう。」等、子どもたちは掘り起こした球根に興味津々といった様子で観察していました。
 暑い中での活動でしたが、どの子も一生懸命に取り組みました。

  

おいしくなりますように~サツマイモ~


 29日(月)にサツマイモ苗植えを行いました。学習ボランティアの地域の方4名に畑を整地していただき、その後、子どもたちは苗の植え方を教わりました。この活動は地域の方との交流も大きな目的です。
 子どもたちは、ボランティアの方に、「苗の植え方を教わりうれしかった。」「収穫が楽しみです。」「しっかりお世話をします。」などと、感想を述べていました。
 秋に、美味しいサツマイモがたくさん獲れることを期待しながら、ていねいに苗を植え、水やりをしました。
  

今年も力作ぞろい~防犯ポスター~


 本校で毎年取り組んでいる「地域安全ポスター・標語コンクール」(防犯協会近津山岡支部)に、今年度も全校生が参加しました。今年の課題は①鍵かけ、声かけによる窃盗被害の防止、②インターネットを利用した犯罪の被害防止についてでした。
 先日、結果が本校に届き、今年は金賞2名、銀賞1名、銅賞1名、郵便局長賞2名という結果となりました。なお、金賞の作品は県の審査に出品されます。

〈入賞した児童の作品〉 
  
 
  
 
  

 

情報モラルを考える

 24日(水)に情報モラル教育の一環としてインターネット(スマホやパソコン)の安心・安全な利用を学ぶ講座「e-ネットキャラバン」を実施しました。
 ネット依存や、ネットいじめ、個人情報といった項目について、子どもに迫る危険の実態を正しく知り、未然に防ぐためにどのようなことに気を付けていけばよいのかを考える授業でした。
 子どもたちは、身近なゲーム機も使い方を間違えると、心や体の健康を損ねてしまう危険があることを知り、ゲームとの付き合い方などについてもう一度振り返っていました。