こんなことがありました!

2017年2月の記事一覧

家庭教育学級~本棚づくりに挑戦!~

 2月18日(土)、家庭教育学級が行われ、親子で本棚づくりに挑戦しました。
 子どもたちにとっては、親子での交流を楽しむことはもちろんのこと、キャリア教育の視点で、ものづくりの仕事に触れるよい体験ができました。
 また、この日は、PTA総会、学級懇談会も行われました。保護者の皆様には、大変お世話になりました。ありがとうございました。

  

算数検定にチャレンジ!!

 17日(金)、算数検定が行われ、12名の児童が挑みました。
 結果の良しあしにかかわらず、小さいステップで力をつけていくことはとてもいいことだと思います。
 先月の漢字検定、そして今回の算数検定を受験した子供たちのチャレンジ心に、拍手を送りたいと思います。

 

食事と歯の健康

 16日(木)、石川町の青柳歯科医院の医師鈴木后世先生を講師にお招きして、食事と歯の健康の授業を行いました。
 歯の種類や役割、唾液の役割、噛むことの大切さなどを学びました。
 わかりやすくていねいな説明で、子どもたちは集中して話をきいていました。

  

みんなでがんばった大なわとび

 16日(木)、10日のなわとび記録会で行うことができなかった生活班対抗の大なわとびを行いました。4つの生活班に分かれて3分間に何回跳べるか競いました。団体種目は協力の心が大切です。どの班も最後まであきらめず、心を合わせて最後の1秒までがんばりぬくことができました。

 

水曜日は読書の日

 本校では、読書習慣の形成のため、水曜日に朝の読書の時間を設けています。
 クラッシックのピアノ演奏が流れる中、みんな真剣に読書をしています。
  
 

 棚倉町の幼稚園、小・中学校では、水曜日の午後8時から「水曜8時だヨ! 家族全員集合!」と題して「ノーメディアデー」「家族団らん」を推進しています。スマホやゲーム、インターネットといったメディアを止めるきっかけづくり、家族団らんを考える時間にしていただきたいという考えからはじまった取り組みです。
 本校では、「水曜8時だヨ! 家族全員集合!」で、「うちどく」という取り組みも選択肢の一つにしていただきたいと考え、去年10月から水曜日に本の貸し出しをしています。

「うちどく」とは
 家読と書いてうちどくと読みます。家庭読書の略語で、家族みんなで同じ本を読むことを目的とした読書スタイルのことを言います。

生活科「ふゆをたのしもう」

 2月10日、今シーズン最強の寒波がやってきて、山岡地区もこの冬一番の大雪となりました。
 雪かきや車の運転など大人にとっては大変に思うことが多い「雪」ですが、子どもたちは大喜び。1,2年生は、校庭に絵を描いたり、雪だるまをつくったりして「ふゆ」を楽しみました。

 

自己記録に挑戦~なわとび記録会~

 2月10日(金)、全児童参加のもとなわとび記録会を行いました。各個人の持久跳びと自由種目跳びを行いました。全員自己新記録をめざし、最後まであきらめずに取り組むことができました。また、がんばっている友達に対して「がんばって!」「集中だよ!」などと励ましの言葉をかける姿もたくさん見られました。
 大雪の中、たくさんの保護者の皆様が応援に駆けつけてくださいました。温かい声援と拍手、ありがとうございました。

 

制定50周年「県民の歌」

 昭和42年に制定され、これまで多くの学校で歌われてきた「県民の歌」。
 2月11日で50周年を迎えることから、2月1日~2月11日の給食の時間に放送し、みんなで聴いています。
 この日は、歌の趣旨と、歌詞を紹介しました。
  
 県民の歌を流してみると、「どこかで聞いたことがある。」「テレビで流れている。」等という声がきかれました。また、給食が終わってから、歌詞に興味を持って読んでいる子どもたちがいました。
 歌の趣旨は、「豊かな資源と美しい自然に恵まれた福島県の発展を象徴し、明るく住みよい県土をみんなと歌いあげよう」というものです。福島県への愛着をより一層醸成していく契機にしたいと思います。

豆まき集会

 2月3日(金)、豆まき集会が行われました。
 最初に、無病息災を願って、鬼に向かって豆をぶつけました。今年は、かつてのこわい鬼が忘れられず、ぜひとも復活させたいという子どもたちの思いから、2年ぶりに鬼が登場し、大いに盛り上がりました。
 次に、カードに書いた心の鬼に向かって豆をまきました。子どもたちは、「なまけ鬼」や「忘れ物鬼」「おこり鬼」などを退治していました。
  今回の豆まき集会は、5年生が企画運営をしました。2週間前から、昼休みなどを使って準備をしてくれました。おかげで楽しい豆まき集会になりました。
 
   
 
 給食の時間には、校長先生から、節分の意味や豆まきの由来などについてのお話があり、子どもたちは興味を持って聞いていました。
 
 
 

卒業式へ向けて~式歌の練習~

 卒業式へ向けての練習が始まりました。
 この日は、式歌の練習と、椅子に座った時の姿勢、座礼の仕方などを練習しました。本校は全校生が卒業式に参加します。はじめての1年生も、上級生の様子を見ながら一生懸命練習に取り組んでいました。
 

 これからは、送答のことばの練習もしていきます。みんなで心をひとつにして、よい卒業式にできるように練習していきたいと思います。