こんなことがありました!

出来事

第2回授業参観ありがとうございました

 7月5日(土)に第2回授業参観を行いました。
 お忙しい中、お出でいただきありがとうございました。
 一人一人の成長した姿をご覧いただけたこと思います。
 学校と家庭とが互いに連携を深めて、さらに一人一人がよりよく成長できるようにしていきたいと思いますので、今後もご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

1年:図工「チョッキンパッでかざろう」
 ~紙を折ったり切ったりしてかざりのつくり方を工夫することができました。
2年:生活「どきどきわくわくまちたんけん」
 ~たんけんをしてわかったことを絵や文で伝えることができました。
3・4年:算数「おもしろ問題にチャレンジ」
 ~基礎的・基本的な内容の理解をさらに広げたり深めたりすることができました。
5・6年:道徳「夢をつかまえよう」
 ~自分の目標に向かって粘り強くやり通そうとする気持ちを持つことができました。
           

本の楽しさを満喫!「放課後子ども教室」

 本日、子どもセンターによる「放課後子ども教室」の開級式がありました。
 今年度は、「読み聞かせ」「茶道教室」「大正琴」「キンボール」「フラダンス」を5回にわたって学びます。
 山岡小は、この放課後子ども教室に毎年、全校生で参加。
 1年生から6年生まで協力し合いながら楽しく学んでいます。
 第1回目の本日は、おはなし会キャロットさんによる読み聞かせ。
 大型絵本や紙芝居、エプロンシアターなどを用いた読み聞かせに、子どもたちは、笑ったり、怖がったり。時には大興奮したり。
 あっという間の1時間でした。
 子どもたちの豊かな心を育んで下さる皆様に、感謝の気持ちでいっぱいになった放課後子ども教室でした。
        
 
 

楽しく学びました「京セラ環境出前授業」

  3・4時間目に環境出前授業が行われました。
 京セラの方々に、地球温暖化についてや、地球に優しく電気をつくる方法を教えていただきました。
 また、地球にやさしい光電池を利用して動くおもちゃで遊ばせていただき、楽しみながら電気の勉強をすることができました。
     

おじいちゃん、おばあちゃんと一緒に~第2回ふれあい学級~

 地域のお年寄りの方々とのふれあい学級を行いました。
 今日は、校庭の除草作業を行いました。
 子どもたちはお年寄りの方々とお話をしながら楽しく取り組むことができました。    
 おかげさまで校庭の草もなくなりきれいに整備されました。
 ありがとうございました。
 子どもたちはお年寄りの方々とのふれあいを楽しみにしています。
 一緒に活動することをとおして優しい心を育てていきたいと思います。
     

『森林教室』を行いました

 鮫川村の斎須さんを講師に森林教室を行いました。
 2校時目に1・2年生、3校時目に3~6年生が学校付近の森に入り、植物や鳥、トンボなどを観察したりそれらの特徴についての話を聞いたりしました。
 また、今年は田んぼ脇の堀でドジョウやヤゴなどの水生生物もとることができました。
 子どもたちも「楽しかった」と感想を述べていました。
 とても充実した森林教室となりました。
 斎須さんは森の自然のことなら何でも教えてくださいます。
 また、目や耳だけでなく、においや触感など「五感」をはたらかせて自然を観察することが大切だとも話されます。
 小さいころから自然に親しみ様々な体験をしてきたからこそ、子どもたちの心に響くお話ができるのだと改めて思いました。
 「百聞は一見に如かず」と言われます。
 体験は書物での勉強だけでは得られない多くのことを学ぶことができます。
 これからも体験活動を充実させていきたいと思います。