2019年10月の記事一覧
図書館のヒミツをさがそう
31日(木)2年生が町の図書館の見学に出かけました。普段見ることのできない書庫の中を見せていただいたり、読み聞かせをしていただいたりして、楽しいひとときを過ごすことができました。帰りのバスでは、お気に入りの本に夢中ですね(*^_^*)
ミシンに挑戦
30日(水)5・6年生がミシンに挑戦しています。初めてミシンを使う5年生は、6年生に使い方を教えてもらいながら、糸を通したり、返し縫をしたりしています。6年生のサポートのおかげで、ずいぶんスイスイと縫うことができるようになりました。ありがとう6年生(*^_^*)
寿恵園のおじいちゃん・おばあちゃんと交流しました
30日(水)寿恵園のおじいちゃん・おばあちゃんと交流しました。合唱を聴いていただいたり、一緒に手遊びやお手玉をしたりして楽しいひと時を過ごすことができました。朝夕冷え込むようになってきました。風邪などに気を付けて元気にお過ごしください。
最終リハーサル中
30日(水)今日はこれから寿恵園を訪問します。子ども達は、現在、合唱や手遊びの最終リハーサルを行っています。
ほ~い、ほい!
30日(水)今日のぐんぐんタイムは、楽しみにしている読み聞かせです。今日のお話は「ざしきわらし ほ~い、ほい!」です。おばあさんの家に住み着いたざしきわらしは、いたずらもするけれど、いいざしきわらしのようですね。みなさんの家のざしきわらしは、どんなざしきわらしでしょうか(^^?
焼き芋でかんぱい(*^^)v
29日(火)先日収穫したさつまいもで2年生が焼き芋を作りました。ホクホクしておいしかったね(*^_^*)
科学の不思議にびっくり!!
29日(火)福島大学の岡田先生をお招きし、サイエンス教室を行いました。ガチャガチャのカップと輪ゴムを使ったおもちゃを作り、速く走るようにするにはどうすればよいのか、バランスよく走るにはスプーンの長さをどうすればよいのかなど考えながら活動する姿が見られました。
閉会の言葉
閉会の言葉では、6年生の「よりよい未来にむけて」の発表がありました。今年の発表会は、子ども達がこれまで頑張ってきた成果がいたるところで見られた素晴らしい発表会になりました。参観してくださった来賓の皆様、保護者の皆様、地域の皆様、あたたかく盛大な拍手をありがとうございました。
5・6年生の発表
5・6年生は創作劇「注文の多い料理店」と合奏「ルパン三世のテーマ」の発表でした。緊張のためかセリフがとんでしまう場面がありましたが、アドリブでつないでいくなど、8人で力を合わせた発表となりました。ルパン三世のテーマもひとつひとつのメロディーが互いに響き合った素敵な演奏でした。
サプライズ発表
合唱のピアノ伴奏でお世話になっているりさ子先生の「ホール ニュー ワールド」のサプライズ発表がありました。
全校合唱
全校合唱は「翼をください」パートナーソング「かたつむり」「しょうじょうじのたぬきばやし」手遊び「ずいずいずっころばし」東白川郡音楽祭で発表した「HEIWAの鐘」の発表です。ミュージックパイプを使ったクイズや会場の皆さんと一緒に手遊びなど、楽しい音楽発表でした。
三年とうげ
2・3・4年生はシュプレヒコール劇「三年とうげ」の発表です。ダンスあり、音楽発表あり、器械体操ありの素晴らしい発表でした。
よい言葉 すてきな言葉
全校生の詩の発表です。よい言葉、すてきな言葉を集めた詩を生活班ごとに発表しました。
学習発表会 開幕
学習発表会、開幕しました。どんな発表が始まるのか、ご期待ください!!
本番を待つばかり
25日(金)子ども達が下校した後、職員で明日の学習発表会の会場の最終チェックをしました。会場も掲示物も整い、明日の学習発表会本番を待つばかりとなりました。
児童のみなさん、明日の本番は、これまで練習してきたことを存分に発揮し、思い出に残る学習発表会にしましょう。今日は早目に布団に入り、万全の体調で臨みましょう(^^♪
防犯ポスターの表彰を行いました。
24日(木)防犯協会近津山岡支部と棚倉警察署の方が来校し、防犯ポスターと標語コンクールの表彰が行われました。受賞したみなさんおめでとうございます。
流れる水の働き
24日(木)5年生が理科の実験を行っています。水の量が増えると流れる速さが速くなり、「削る」はたらきや「運ぶ」はたらきが大きくなることをとらえることができました。そしてカーブの外側と内側をくらべ、学習のまとめをしました。
17万アクセス突破しました。
いつも本校のポータルサイトをご覧くださりありがとうございます。24日(木)総アクセス数が17万件を突破しました。16万アクセスを突破したのが先月20日だったので、約1ヶ月の間にアクセスが1万件あったことになります。今後も学校生活の様子をタイムリーに更新していきたいと思います。よろしくお願いいたします。
学習発表会予行を行いました。
23日(水)学習発表会予行を行いました。本番の土曜日まであと2日、どこまでクオリティを高くできるかご期待ください。
たくさんの方にお手伝いをいただきました。
本日のさつまいもとそばの収穫には、地域の親慈会の方々やおじいちゃんやおばあちゃんPTA会長さん、昨年度の卒業生と、たくさんの方のお手伝いをいただきました。また親慈会の方にはさつまいもの苗植えやそばの種まきから今日の収穫まで、作物のお世話をしていただきました。本当にありがとうございました。
そばも豊作でした。
さつまいもの収穫に引き続き、そばの収穫を行いました。今年のそばは大豊作のようです。
さつまいもの収穫を行いました。
21日(月)サツマイモの収穫を行いました。今年も立派なお芋をたくさん収穫できました。
昼休みの様子です。
17日(木)昼休みには、全校生で鬼ごっこを楽しんでいます。秋晴れの下、気持ちよさそうですね。
合唱の練習がありました。
16日(水)合唱の練習がありました。学習発表会に向けて、合唱も仕上がってきています。
Best of 希望献立
15日(火)Best of 希望献立の表彰を行いました。本校の希望献立が給食に出てくるのは、11月とのことでした。どんなメニューになるのか今から楽しみです(*^▽^*)ワクワク
後期スタートしました。
15日(火)本校には台風19号の被害もなく、子ども達も元気に登校しました。後期始業式を行い、校長先生からは、気持ちのよいあいさつができるようになってきていること、友達のよさを見つけることができるようになっていることから、後期も続けていくようにとのお話がありました。子ども達も新しいめあてを発表し、さっそく教室では、めあてカードを記入したり、係を決めたりと後期のスタートを切ったようです。
「継続は力なり」です。目標に向かって、がんばっていこうねp(^_^)q
台風19号が接近しています。
本日午後4時の段階で日本列島が台風の雲にすっぽりと覆われています。3連休中に台風19号が最接近する予報となっています。先月9日の台風15号や昨年の台風21号を上回る強さの台風ということで、大雨や強風の被害や土砂災害等に十分に気を付けて、お過ごしください。
理科の学習で「流れる水のはたらき」を学習している5年生の皆さん、どのような時に流れる水のはたらきが大きくなるか学習していますね。お家の方にも気をつけるよう声をかけてくださいね。
前期終業式を行いました。
前期終業式を行いました。校長先生からは、スライドショーで前期の学校生活を振り返り、106日間元気に登校し、勉強したり運動できたのは、皆さんの体調を管理してくれたお家の人のおかげだということ。前期にできるようになったことは継続すること、もう少し頑張らなければならないことは後期に頑張っていくことなどのお話がありました。子ども達もそれぞれに、前期の頑張りを発表することができました。
来週からは後期となります。新たな目標をもち、学校生活を送りましょう。「継続は力なり」です。
終業式を前に
11日(金)終業式を前に、東白川郡の児童作文コンクールと読書感想文の表彰を行いました。受賞したみなさんおめでとうございます。
さわやかな秋晴れの下
さわやかな秋晴れに恵まれた10日(木)の昼休みの様子です。3年生は理科の学習でしょうか日向の気温を測っています。男の子たちは野球を、女の子たちはブランコを楽しんでいます。養護教諭も童心にかえったように、ブランコを楽しんだのでした。
全校生で
1校時は学習発表会に向けて、生活班での音読発表の練習をしました。練習を重ねるにつれ、声の大きさや間のとり方が上手になってきています。発表をより良くするために、さらにどんな工夫ができるのかを話し合い、練習できるといいですね。本番に向けて、がんばっていきましょう。
読み聞かせ 第2弾
10日(木)ぐんぐんタイムに学芸委員会の児童が、読み聞かせをしています。自分のすきな本を選んで、練習を積み重ねてきました。練習をがんばってよかったね。
来年の春に向けて
9日(水)ぐんぐんタイムに花壇整備を行いました。来年の4月にどんないろのチューリップが咲くか楽しみですね。
登校時に
9日(水)登校時にクリーン作戦に取り組みました。道路わきには、たばこの吸い殻、花壇の脇には、お菓子の包み紙が目立ちました。自分たちの生活している地区のために頑張る子ども達の姿が見られました。
ゴム跳びに挑戦!!
8日(火)2~4年がゴム跳びをしています。ゴムでしっかり練習して、高跳びにつなげていきましょう!!
音読劇を発表しました。
8日(火)ぐんぐんタイムに2年生が「お手紙」の音読劇を発表しました。5・6年生からのアドバイスをもとに練習を重ね、すばらしい発表ができましたね(*^_^*)
サッカーに熱中(*^^)v
7日(月)2~4年生がサッカーをしています。ペアでドリブル対決をすることで、個人のスキルが向上しています。ゲームも盛り上がっていますね(*^_^*)
シャノン先生と英語の学習をしました。
4日(金)3・4年生の外国語の学習の様子です。楽しそうに学んでいますね。給食も一緒に食べました。
理科研究物展の表彰を行いました。
4日(金)全校集会で理科研究物展の表彰を行いました。受賞したみなさん、おめでとうございます。
音楽の創作コンクールに挑戦(^^♪
3日(木)5・6年生が音楽の創作コンクールに取り組んでいます。課題に続くようメロディを考えています。どんな曲ができあがるのか楽しみです。
何が見えるのかな
2日(水)合唱練習の様子です。何やら筒をのぞき込んでいますが、この筒はいったいなんの道具なのでしょうか?学習発表会を楽しみにしてくださいね。
お手紙
2日(水)ぐんぐんタイムに2年生が「お手紙」の音読劇の発表をしました。2年生は、かえるくんやがまくんの気持ちを想像し、読み方やしぐさ、演技を工夫して発表することができました。5・6年生からは、「教科書を見るばかりではなく、時々、聞いている人の方を見て音読するといいよ。」や「言葉と言葉のあいだにもう少し間を取るといいよ。」とアドバイスをもらいました。この後、全校生に向けて発表する予定になっているのだそうです。アドバイスを練習に生かして、さらに良い音読劇を発表できるといいですね。発表会を楽しみにしています。
持久走記録会⑤
チャレンジ種目の2000mには、3人の児童が出場しました。友達からの応援を力に変えて、力の限りの力走を見せてくれました(*^▽^*)
持久走記録会④
5・6年女子の部も1000mです。今日までの練習の成果をいかんなく発揮した力走でした(*^^)v
持久走記録会③
5・6年男子の部は1000mです。4人とも自己ベストの快走でした(*^_^*)
持久走記録会②
3・4年生の部は、800mです。1秒でもタイムを縮めようと頑張りました(^^)/
持久走記録会①
10月1日(火)秋晴れのもと、持久走記録会を行いました。2年生は600mを力走しました!(^^)!
福島県東白川郡棚倉町
大字岡田字上ノ内92
TEL 0247-33-3010
FAX 0247-23-0524