こんなことがありました!

2020年6月の記事一覧

複式学級の教科指導を単式学級による指導に!

複式学級における指導をできるだけ単式学級のように指導を!と、いうことで、今日の5・6年生の5・6校時の学習は、5校時に6年生の書写を教頭が指導、5年生の音楽は担任の長谷川が指導。6校時は、6年生の音楽は担任の長谷川が行い、5年生の書写を教頭が行う。このように工夫して指導しています。

PTA全体懇談会

授業参観の後、PTA全体懇談会を行いました。全体懇談会の前に、前PTA会長の生方康祐様に卒業証書(感謝状)の贈呈が行われました。全体懇談会では、本校の閉校についての説明が、PTA会長様と校長よりありました。

親子歯みがき教室

授業参観としての授業は「歯みがき教室」でした。歯科衛生士の須藤智子様に指導していただきました。むし歯とは、歯周病とは何かについて考えました。その後、自分の歯の健康を確認し、磨き残しについては染め出しを行いました。おうちの人に染め出しの薬を歯に塗ってもらったり、歯磨きの仕方を確認してもらったりしました。最後に、各学年から代表の児童が出て感想とお礼を言いました。子ども達は歯の大切さを改めて感じ取ったようでした。

 

朝の清掃

今日は、「親子歯みがき教室」と「PTA全体懇談会」「個別懇談会」があり、お客様が来校するので、全員で玄関や廊下、階段、水道、教室の清掃をしました。

防犯教室

棚倉警察署生活安全係の瀬谷様と影山様にお出でいただき防犯教室を行いました。不審者が校地内にいるのを発見、対応、避難準備、避難までの連絡経路等の確認をしました。次に、体育館で全体会を行いました。警察の方から避難についてのお話と不審者対応についてのお話をいただきました。子どもたちの静かに素早く非難したことに花丸をいただきました。不審者の好きな子は「一人でいる。ぼーっとしている。フラフラ、キョロキョロしている子。」という話でした。不審者に会ったら、「いかのおすし」を思い出してくださいということでした。不審者対応の仕方や逃げ方も練習しました。