こんなことがありました!

2015年11月の記事一覧

「いただきます。ふくしまさん」

 11月18日(水)の給食は、県「いただきます。ふくしまさん」事業による福島県産の食材を取り入れた給食でした。
 地元の食材は生産者の顔が見えるので安心感があり、また、旬を迎えた野菜は味も良く栄養価も高くなります。「食」は健康の源です。このような機会を通して、「食」の大切さを子どもたちに伝えていきたいと思います。
  
 <メニュー:ごはん・みそ汁・豚肉おろしソース・さつまいもサラダ・白桃コンポート>
 おいしい給食に、みんな大満足でした。

避難訓練

 11月17日(火)の5時間目、避難訓練を実施しました。
 夏休みが終わってから、体育館での生活が始まりました。避難経路や避難方法については、その際、指導しましたが、今回は、もう一度確認を行いました。
 また、ストーブを使用する季節になったので、体育館に設置されている3つのストーブについて、もし火災が発生したら、どのドアから逃げたらいいのかを一つ一つ具体的に確認しました。
 最後に、第一避難場所や第二避難場所を確認し、実際に普段行くことのない第二避難場所に全員で行ってみたり、状況に応じて避難場所が変わることを指導したりしました。
 みんな真剣に取り組むことができました。
   

土曜授業

 11月14日、今年度最後の土曜授業を行いました。
 4年生から6年生は、定着確認シートを中心に学習を行いました。
 1年生から3年生は、教科の学習を進めたり、基礎的内容の復習やドリル学習を行ったりしました。

   

そばぶち

 11月13日(金)、1,2年生が、そばぶち(そばの脱穀)を行いました。
 親慈会のみなさんが来てくださり、ていねいにそばぶち作業を教えてくださいました。
 初めて作業を行う1年生も、昨年経験している2年生も、楽しく作業することができました。今年は9月の長雨のために、昨年度よりも収穫量が少なくなりそうです。
         
 いつも、栽培活動では、親慈会のみなさんが下準備をしてくださっています。今回も、子どもたちの作業が始まる1時間前ぐらいから、準備を進め、子どもたちの豊かな体験活動を支えてくださっています。本当に、ありがとうございます。
  
 11月28日に予定されている新そば祭りで、おいしいそばを食べるのが楽しみです。

おにぎり給食

 11月12日(木)は、おにぎり給食でした。
 おにぎり給食は、日本の伝統的な食文化である「おにぎり」の良さを味わわせることや、保護者の愛情のこもった「おにぎり」と給食を融合させることで、家庭や地域への感謝の心を一層高めることなどをねらいとしています。
 1年生から4年生までは、お家から持ってきたおにぎりを、みんな美味しそうに食べていました。
 お忙しい中、おにぎりの準備、ありがとうございました。
                                                                 
 
 5,6年生は、調理実習を行い、自分たちで炊いたご飯でおにぎりを作って食べました。おいしいおにぎりが出来て、大満足の様子でした。