こんなことがありました!

2018年5月の記事一覧

命を守る交通教室

 22日(火)に棚倉自動車学校に出かけ、自動車学校の先生や警察官の方に、交通ルールや自転車の乗り方、道路の横断のしかたを教えていただきました。

 1・2年生は、道路を横断する時には、まず、止まることや、車が来ていないかどうか右・左・もう一度右を見ること、車に気付いてもらえるように手をあげることなどを教えていただき、横断歩道を渡る練習をしました。また、大型車には内輪差があり、道路で待つことは危ないことや、急ブレーキをかけても車はすぐには止まれないことを実演を通して教えていただきました。

 登下校はもちろん、友達のお家に遊びに行くときにも、交通ルールを守り、安全に歩いたり、自転車に乗ったりして、ひとつしかない大切な命を守りましょう。

運動会準備

 

 明日の運動会に向けて、5時間目に3~6年生が運動会準備を行いました。3・4年生は校庭の遊具の固定作業を担当しました。5・6年生は、校庭整地と万人旗準備に分かれて作業をしました。校庭の整地作業をしていた子ども達は、けがなく安全に演技ができるように、小さな凹凸も見逃さず、丁寧に砂をならしていました。また、自分の作業が終わると、進んで石拾いや草むしりを行うなど、積極的に作業に取り組む姿が見られました。

 6年生にとっては、小学校生活最後の運動会になります。今年は、紅組も白組も勝利を目指して、休み時間に自主練習に取り組むなど、明日の運動会に向かって頑張ってきました。明日の運動会は晴天の下、演技も係も全力を尽くし、思い出に残る運動会にしましょう!

運動会予行を行いました。

 19日(土)の運動会に向けて、運動会予行を行いました。暑い中での練習になりましたが、1年生から6年生まで元気いっぱいの演技をすることができました。また、今日の練習では、先日の係打合せをもとに、それぞれの係の仕事を確認しながら行いました。

 いよいよ、運動会まであと3日となりました。本番でベストの演技ができるように、練習をがんばり、体調を崩さないように、水分補給や汗の始末をしっかりと行い、本番に備えましょう。

 

不審者情報

東白川地内で2件の不審者事案が発生しました。

〇5月8日(火)声かけ事案

 15:30頃 小学生低学年男児が、白いワンボックスカーの運転席に乗った30歳ぐらいの男に「アイスを買ってあげるからこっちにおいで。」と声をかけられました。男児は無視し、自宅まで逃げたため無事でしたが、車は自宅近くまでついてきたとのことです。

〇5月14日(月)声かけ事案

 14:40頃 3歳女児が、白いワンボックスカーの助手席に乗った40歳くらいの女に「お菓子を買ってあげる。」と声をかけられました。女児は保護者とともに保護者の車に乗ったため無事でした。車は「那須」ナンバーとのことです。

 

2件とも、幸い被害はありませんでしたが、西白河地内でも同様の事案が数多く報告されています。また、県外でも痛ましい事件も発生していることから、下校時に、

① 声をかけられても誘いにのらないこと

②    声かけ等にあったときには、防犯ブザーを鳴らし、近くの家に助けを求めること

③    登下校や遊びから帰るときに、できるだけ一人にならないようにすること

④    遊びに行くときも防犯ブザーを携帯すること

以上の4点について指導しました。日が長くなり、遅い時間まで明るくなってきましたが、子ども達が不審者等の被害に遭わないよう、ご家庭でもお話をしていただきたいと思います。

ありがとうございました。

 13日(日)に親子奉仕作業を行い、校庭・プール周辺の除草作業とプール清掃を行いました。今年度からは、親子奉仕作業ということで、早朝からの作業でしたが、子ども達もお父さん、お母さんと一緒に一生懸命作業に取り組みました。

 みんなの力を合わせて頑張ったおかげで、今週末に迫った運動会も、除草が終わりキレイになった校庭で行えるようになりました。また、プールも落ち葉を取り除き、壁や底をゴシゴシ擦り、プールもピカピカになりました。6月からの水泳学習が待ち遠しいですね。

 作業終了後に、地域でブルーベリーを栽培している「ブルーベリー愛クラブ」の方から、棚倉産のブルーベリーを使ったブルーベリーパンをいただきました。作業で疲れた体にブルーベリーの甘さが染み渡りました。ありがとうございました。