棚倉町立山岡小学校
こんなことがありました!
2016年9月の記事一覧
学習発表会へ向けて~その1~
10月29日(土)の学習発表会へ向けて、練習が始まりました。
今年は、全校生で群読の発表を行います。昼休みに生活班ごとに練習を始めました。自分たちで役割分担し、読み方の工夫を考えています。学習発表会の練習を通して、キャリア教育で目指す人間関係形成・社会形成能力(他者を理解することやチームワークなど)、自己理解・自己管理能力(自己の役割認識や主体性・自主性など)を培っていきます。
今年は、全校生で群読の発表を行います。昼休みに生活班ごとに練習を始めました。自分たちで役割分担し、読み方の工夫を考えています。学習発表会の練習を通して、キャリア教育で目指す人間関係形成・社会形成能力(他者を理解することやチームワークなど)、自己理解・自己管理能力(自己の役割認識や主体性・自主性など)を培っていきます。
たくましくなって帰ってきました~セカンドスクール~
9月11日(月)~9月15日(木)、5年生3名が、近津小学校の5年生と一緒にセカンドスクールに参加してきました。
「自分から気持ちを伝える、友達の輪を広げる」をめあてに、4日間の共同生活をがんばりました。初めて親元を離れ、しかも班ごとの行動で、たった一人で近津小の児童の輪の中に飛び込んでいくのはとても勇気がいったことと思います。不安もあったはずです。でも、3人は弱音を吐かずにやり抜きました。とても立派でした。様々な面で自信を持てたことと思います。それをこれからの学校生活、家庭生活に生かしていってほしいと思います。
保護者の皆様、ご協力・ご支援ありがとうございました。
「自分から気持ちを伝える、友達の輪を広げる」をめあてに、4日間の共同生活をがんばりました。初めて親元を離れ、しかも班ごとの行動で、たった一人で近津小の児童の輪の中に飛び込んでいくのはとても勇気がいったことと思います。不安もあったはずです。でも、3人は弱音を吐かずにやり抜きました。とても立派でした。様々な面で自信を持てたことと思います。それをこれからの学校生活、家庭生活に生かしていってほしいと思います。
保護者の皆様、ご協力・ご支援ありがとうございました。
山岡小のブルーベリージャム完成!!
先週の金曜日、 ブルーベリージャムの瓶に山岡小学校のラベルを貼り、山岡小オリジナルのブルーベリージャムが完成しました。
このラベルは、毎年校長先生が作っています。今年は、子どもたちの写真入りのものと、新しくなった校舎の写真入りのものの2種類。子どもたちは、自分たちの班で作ったジャムに丁寧にラベルを貼り、一人2本ずつ持ち帰りました。
まっすぐに貼るのが難しいよ~。 2種類のラベルです。
校長先生にも、届けました。
お店で売っているジャムみたいに出来上がって、大満足!!
今週の子どもたちの会話の中にブルーベリージャムのことが出てきました。
「パンにつけて食べたらおいしかった。」
「うちでは、ヨーグルトに入れて食べたよ。」
「お姉ちゃんのジャムと食べ比べたら、ぼくのほうが甘くて、お姉ちゃんのほうがすこしすっ
ぱかった。」
同じ作り方で作っても、班によって味が違っていたようです。
このラベルは、毎年校長先生が作っています。今年は、子どもたちの写真入りのものと、新しくなった校舎の写真入りのものの2種類。子どもたちは、自分たちの班で作ったジャムに丁寧にラベルを貼り、一人2本ずつ持ち帰りました。
まっすぐに貼るのが難しいよ~。 2種類のラベルです。
校長先生にも、届けました。
お店で売っているジャムみたいに出来上がって、大満足!!
今週の子どもたちの会話の中にブルーベリージャムのことが出てきました。
「パンにつけて食べたらおいしかった。」
「うちでは、ヨーグルトに入れて食べたよ。」
「お姉ちゃんのジャムと食べ比べたら、ぼくのほうが甘くて、お姉ちゃんのほうがすこしすっ
ぱかった。」
同じ作り方で作っても、班によって味が違っていたようです。
明日は十五夜。十五夜には・・・
明日は、十五夜です。
十五夜には、毎年、子どもたちが楽しみにしているお月見どろぼうが行われます。このような伝統行事が続いているのも山岡地区の良さ。地域の人々に子どもたちが大切にされているのがよく分かります。
夜、暗くなってから歩くことになるので、交通事故に気をつけるよう話をしました。ご家庭での声掛けもよろしくお願いします。
明日の天気予報は、曇りのち雨。1,2年生は、晴れになることを祈っててるてる坊主を作りました。
お月様と一緒に、お月見どろぼうができるといいね。
十五夜には、毎年、子どもたちが楽しみにしているお月見どろぼうが行われます。このような伝統行事が続いているのも山岡地区の良さ。地域の人々に子どもたちが大切にされているのがよく分かります。
夜、暗くなってから歩くことになるので、交通事故に気をつけるよう話をしました。ご家庭での声掛けもよろしくお願いします。
明日の天気予報は、曇りのち雨。1,2年生は、晴れになることを祈っててるてる坊主を作りました。
お月様と一緒に、お月見どろぼうができるといいね。
なんことれるかな?~あさがおの種とり~
夏休み中に、家に持ち帰って育てていたあさがお。
夏休み中に何個花が咲くか調べてもらいました。一番多かった子は、「136個」。他にも「113個」「98個」と言う子もいて、こんなに咲くとは思わなかったのでみんなびっくりでした。
今は、種ができてみんな一生懸命種とりをしています。夏休み前に、種が何個とれると思うか子どもたちに聞いてみたところ、5個~29個という答えでした。
子どもたちの予想は当たるのでしょうか。何個とれるのか、楽しみです。
8月9日、学校で育てていたあさがおの花が、一度に13個さきました。その日、学校に来ていた先生が写真をとっておいてくれました。
夏休み中に何個花が咲くか調べてもらいました。一番多かった子は、「136個」。他にも「113個」「98個」と言う子もいて、こんなに咲くとは思わなかったのでみんなびっくりでした。
今は、種ができてみんな一生懸命種とりをしています。夏休み前に、種が何個とれると思うか子どもたちに聞いてみたところ、5個~29個という答えでした。
子どもたちの予想は当たるのでしょうか。何個とれるのか、楽しみです。
8月9日、学校で育てていたあさがおの花が、一度に13個さきました。その日、学校に来ていた先生が写真をとっておいてくれました。
学校の連絡先
福島県東白川郡棚倉町
大字岡田字上ノ内92
TEL 0247-33-3010
FAX 0247-23-0524
QRコード
アクセスカウンター
3
8
3
9
0
3