出来事
記録を伸ばそうと頑張る姿が見られました。
20日(木)グラウンドコンディションが悪く延期していた体力テストを行いました。今日行った種目は、ソフトボール投げと20mシャトルランです。ソフトボール投げでは、左手の使い方や目線、ボールを投げる角度に気を付けながら少しでも遠くに投げようと頑張りました。また20mシャトルランでは、電子音に遅れないように頑張って走り、90回を超えるような好記録が出ました。子ども達それぞれに記録を伸ばそうと頑張る姿が見られた体力テストとなりました。
海の生き物に親しみました。
19日(水)アクアマリンふくしまの移動水族館が来校しました。はじめにサメについて教えていただきました。大昔から姿を全く変えていないサメがいることや、種類によって食べるものが違うこと、食べるものによって、歯の形も違うことなどサメのことをたくさん知ることができました。続いて楽しみにしていたタッチプールです。水槽にはおとなしいネコザメが泳いでおり、恐るおそる触ってみるとサメ肌のザラザラした感触がしました。ナマコは種類によって体の柔らかさが違うこと、ヒトデは壁に張り付く力が強いことなど、実際に水槽に手を入れて、生き物に触ってみないと分からないことをたくさん知ることができました。海の生き物とのふれあいを通して、生き物についての理解が深まった移動水族館となりました。
歯みがき教室~各学年の課題に応じて~
18日(火)歯科衛生士さんが来校し、歯みがき教室を行いました。2年生はこれから生えてくる6歳臼歯が虫歯にならないように凹凸に沿って歯ブラシを当ててて磨くことを学習しました。3・4年生は、砂糖を多く含んだおやつを食べていると、口の中にどんな変化が起こるのかを教えていただき、虫歯を防ぐ歯みがきのしかたを練習しました。5・6年生は歯周病の予防について学びました。歯肉炎のチャックをすると、歯茎が赤く腫れているところがありました。歯肉炎がひどくなると、歯周病となり、大事な歯を支える歯茎やあごの骨が弱くなり、歯を失ってしまいます。歯周病の菌は、歯垢の中に隠れており、歯と歯茎の境目は磨きにくいため、磨き残している傾向があるので、5・6年生でも週1回のしあげ磨きが必要だと教えていただきました。80歳で自分の歯を20本残すために、毎日の歯みがきをしっかりと行っていきましょう。
保護者の皆様にお願いがあります。子ども達の歯ブラシを買い替えるときには、子ども用の歯ブラシ(ブラシが平らになっているもの)を選ぶようにしてください。また、虫歯や歯周病の予防のためしあげ磨きをお願いします。
シャトルランとボール投げに取り組んでいます。
朝マラソンの時間にシャトルランとボール投げ遊びに取り組んでいます。体力テストに向けて継続して練習に取り組んでいますが、シャトルランの回数もボール投げの距離も伸びてきています。「継続は力なり」で練習を頑張っていきましょう。
プール開きを行いました。
17日(月)プール開きを行いました。校長先生から「水泳は楽しく、体を丈夫にしてくれるが、油断したりふざけたりすると命に関わる。ルールを守り目標に向かって泳いでください。」とお話をいただき、6年生の児童が「先生方に教えてもらったことを練習して50m泳げるように練習するとともに、決まりを守って安全に水泳学習に取り組みます。」と宣誓しました。7月に行われる水泳記録会に向けてたくさんプールに入り、泳げる距離を伸ばしていきましょう。
東白川陸上競技大会がんばりました!(^^)!
13日(木)白河陸上競技場で行われた、第33回東白川小学校陸上競技大会に5・6年生が出場しました。4×100mリレーでは、男女ともに練習タイムを大幅に縮め、ベストタイムを記録しました。個人種目では、全員100m走に出場し、ゴールめざし、一生懸命走る姿が見られました。子ども達は、陸上大会を通して、最後まであきらめないことの大切さや運動することの楽しさ、みんなで力をあわせて努力し目標を達成した時の喜びなどたくさんのことを学んだようでした。
全校応援で、声がかれるまで応援してくれた2~4年生のみなさん、競技場に駆けつけ、熱いエールを送ってくださった保護者の皆様、大会役員として運営に協力していただいたPTA副会長さん、子ども達が輝いている瞬間を写真におさめてくださったPTA会長さん、本当にありがとうございました。
梅雨の時期にあわせて
先週末に東北地方南部も梅雨入りし、ぐずついた天気の日が続いています。梅雨の時期は、気温も湿度も上昇し、食中毒が増える時期でもあります。そこで、今日は全校生で手洗いが上手にできているかをチェックしました。
ブラックライトに反応し光るクリームを塗って、いつも通り手洗いをします。さて、手の汚れは落ちているでしょうか?ブラックライトに手をかざすと、爪のまわりや指、手の甲などが光ります。いつも石鹸をつけてしっかりと洗っているようでも、まだまだ汚れは残っているようです。
そこで、保健の先生に、手洗いのしかたを教えていただきました。さぁ、みんなで歌に合わせて上手に手洗いしてみよう!(^^)!「おねがい♪おねがい♬カメさん♩カメさん
ボール投げ遊び
12日(水)朝マラソンの時間を使って、5・6年生は20mシャトルランの練習を、2~4年生はボール投げ遊びをしています。ゴールポストに設置された的をめがけて、ボールを投げる遊びですが、投げる位置が遠くなると的にあてるのも難しくなります。子ども達は、より遠くから的にあてようと、何回もチャレンジしていました。的当てゲームを楽しみながら投げる力を高めていきましょう。
歯科検診の結果を受けて、
11日(火)先日行った歯科検診の結果を受けて、給食後に養護教諭の歯みがき指導が始まりました。子ども達の歯みがきの様子を見ていると、右手で歯ブラシを持つために磨きにくい右側の歯に磨き残しがあったり、歯ブラシを大きく動かすために歯と歯の間をうまく磨けず歯垢が残っていたりする傾向があります。養護教諭から歯ブラシをやさしく小さく動かして磨くことや、歯ブラシの向きを変えながら磨くこと、歯と歯茎の境目もやさしくマッサージすることを教わった子ども達は、鏡を見ながらしっかり磨けているか確かめながら歯みがきをしていました。
虫歯予防のためには、食後の歯みがきが重要です。子ども達の歯みがきでは、磨き残しも見られますので、お家の方のしあげ磨きをお願いいたします。
放送委員会の活動を紹介します。
朝やお昼の放送、マラソンの音楽を担当している放送委員会ですが、今日から始まった新しい取り組みは、給食の時間の「なぞなぞ」です。美味しい給食を食べながら、なぞなぞの答えを考えてもらい、ごちそうさまの前に答え合わせをします。今日は5問のなぞなぞが出題され、難問が多かったのですが、みんな力を合わせて答えを考え、見事全問正解になりました。
福島県東白川郡棚倉町
大字岡田字上ノ内92
TEL 0247-33-3010
FAX 0247-23-0524